NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2012-01-09 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2012-01-09)
RT @Dominion525:
アメリカは進んでるのに日本はワロタ。
[t] 2012-01-09 19:47:31
関連するかも情報
昔の雑誌の総集編PDFをいろいろ漁ってHDDに入れてみたら8GBちょっと。
[t] 2012-01-09 19:47:14
RT @Dominion525:
アメリカは進んでるのに日本はワロタ。
[t] 2012-01-09 19:47:31
「日本でまともに本を読む人は1割強でマイナーな趣味」「他の趣味と同様に読書人口の大半は善良なビギナーであり、単純なベストセラーに、素直に感動、涙してしまう」Passion For The Future: 趣味は読書。 http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/004895.html
[t] 2012-01-09 20:03:28
「初版でちょっと売れたら、○○万部のベストセラーと次の刷からは帯に書くと凄く売れるんです」「数万部を超える初速が出たら、それを宣伝文句にして数十万部ヒットへの加速ができるらしい。みんなが読んでいるものを読んでおきたいという読者の心理を刺激するマーケティング手法である」
[t] 2012-01-09 20:04:37
単純なベストセラーを読んでおもしろいならそれはそれでいいかな。読む本読む本が全部つまらないという人よりは幸せだと思う。
[t] 2012-01-09 20:06:52
えー(・∀・)/ / nilabが衝撃の告白!nilab「私、実はドスケベなんです!」 http://shindanmaker.com/182372 あなたが衝撃の告白したー
[t] 2012-01-09 20:08:49
RT @hyuki:
まあ、この文章も「マックで女子高生が」メソッドと言えるかな。→
http://hyuki.com/story/mathgirl.html
[t] 2012-01-09 20:09:47
RT @yasudaidai:
結城浩「数学ガール」の英訳版「MATH GIRLS」があったので購入。ぼちぼち読んで行こう。 http://twitter.com/yasudaidai/status/156299777238253568/photo/1
[t] 2012-01-09 20:09:55
RT @amane712:
娘が「中学の図書室に数学ガールを置いてって言ったのは数学のS先生だって!」と報告してきた。その先生、子供たちからも保護者からも評判が凄く悪い先生。でも、数学ガールを置いてくれたから私の中では評価UP(o^^o)
[t] 2012-01-09 20:10:12
@Dominion525 まさにそれを上から目線というのですよ・・・向上心があって見上げるのはいいけど他人を見下すのはいまいちです。上を見ればきりがないし下を見てもきりがない。ジャンクフードは身体を壊しそうだから実害あるかもって点でちょっとちがうけど。良いものとは何だったのか。
[t] 2012-01-09 20:26:12
無くしたと思ってた片割れが見つかった、にゃんこぎょうざ(゚ω゚〓)ニャァ - san-x バラエティコレクション ペアマグカップ にゃんこ飯店 TK49301 http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtjzVzrzbh#/nilab/wtjFj9Z4a2
無くしたと思ってた片割れが見つかった、にゃんこぎょうざ(゚ω゚〓)ニャァ - san-x バラエティコレクション ペアマグカップ にゃんこ飯店 TK49301
元の画像を見る
[t] 2012-01-09 20:28:30
昼に食べ過ぎ&おやつ食べたせいかもうおなかいっぱいなので夕飯はホットミルクにミロ入れただけで終了。
[t] 2012-01-09 20:32:32
RT @kotobukics:
どっかの名物市長がフライングゲットを歌ってヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッするのを不思議な気持ちで見てたけど わたし なーいたりするのはー ちがうとー かーんじてたーー♪
[t] 2012-01-09 20:34:56
RT @mtkys:
新年からサービス開始して、でかい障害もなく、納期もコストも守った。プロジェクトは成功だ!的な空気が流れてるんですけど、人が7人壊れてるんですよ・・・と言いたい。自社以外の人間が壊れようが関係ないんだろうけど。
[t] 2012-01-09 20:35:36
SugarSyncで容量超過したらその後ファイルを減らしてもぜんぜん同期してくれない。。。
[t] 2012-01-09 20:53:08
@Dominion525 批判したように見えたのならごめんなさいm(_ _)m ただ、人にはそれぞれの視野があってそれを広く持つといったらきりがないです。足ることを知る日本人みたいなのですかね。幸せとは何か。
[t] 2012-01-09 21:00:01
RT @siosachi:
数年前に見た女性誌、不動産特集のタイトルで「マンションがあれば、愛だけで男を選べる。」というのが秀逸だった。いまだに忘れられない。
[t] 2012-01-09 21:01:26
RT @Hideo_Ogura:
「自分たちだけは、『従業員の出産』によるコストを負わない」という選択をした企業が競争を勝ち抜いてしまうと、「誰も『従業員の出産』によるコストを負わない」社会になってしまい、「子どもが、若者がいない社会」になってしまいます。RT @kantomi:
[t] 2012-01-09 21:02:13
@AmaiSaeta ほんとだ! 「削除されたファイル」をサイト上で完全に削除したらちゃんと同期されるようになりました(^-^) 削除済みファイルも容量のウチに入ってるんですね。
[t] 2012-01-09 21:06:57
カウチポテト薬。「4年近く前に発見された「AICAR」は運動をしないマウスに筋肉をつけることのできる薬だが、この薬に熱中症を予防する効果もあった」運動せずに筋肉つくる薬、熱中症予防の効果も 米研究 : AFPBB News http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2849737/8274321
[t] 2012-01-09 21:08:56
2012年01年09日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN