NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2022-08-25 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2022-08-25)
「Twitterは現在、同社の買収を撤回するというイーロン・マスク氏と係争中」「撤回の理由を、Twitterが収益に結びつかないbotのユーザー総数に対する割合について正確な情報を開示しないこととしている」

Twitter、携帯番号登録済みアカウントにラベルを付けるテスト開始か https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2208/23/news077.html
[t] 2022-08-25 05:45:21
関連するかも情報
「1つの携帯電話番号を最大10個のアカウントに登録できるため、bot用のアカウントに携帯電話番号を登録するユーザーがいる可能性はあり、botではない証明にはならないだろう」

Twitter、携帯番号登録済みアカウントにラベルを付けるテスト開始か - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2208/23/news077.html
[t] 2022-08-25 05:44:15
「Twitterは現在、同社の買収を撤回するというイーロン・マスク氏と係争中」「撤回の理由を、Twitterが収益に結びつかないbotのユーザー総数に対する割合について正確な情報を開示しないこととしている」

Twitter、携帯番号登録済みアカウントにラベルを付けるテスト開始か https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2208/23/news077.html
[t] 2022-08-25 05:45:21
「Twitterは2019年に、2要素認証のために提供されたユーザーの携帯電話番号を不注意で広告目的に使ってしまった」

Twitter、携帯番号登録済みアカウントにラベルを付けるテスト開始か - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2208/23/news077.html
[t] 2022-08-25 05:46:59
「2要素認証用に集めたユーザーのメールアドレスと電話番号を誤ってターゲティング広告に流用」「影響を受けた人数は公表せず、謝罪して再発防止に務めると約束した」

Twitter、2要素認証用の個人データを誤って広告に使っていたと謝罪(停止済み) - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1910/09/news062.html
[t] 2022-08-25 05:48:25
「米Facebookの場合は、セキュリティ目的と謳って集めたユーザーの電話番号を意図的に広告に利用していたことなどを含むプライバシーの問題が発覚し、米連邦取引委員会(FTC)から50億ドルの制裁機を科された」

Twitter、2要素認証用の個人データを誤って広告に使っていたと https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1910/09/news062.html
[t] 2022-08-25 05:49:17
格差を乗り越えていくのって、自分だけじゃなくて、親とか子とかいくつかの世代で少しずつ改善していく感じがある。親から受け継いだ経済資産や文化資産を少しずつ良くして子に渡していくとか。
[t] 2022-08-25 06:07:52
「開設当時の情勢としては、パソコンはまだ高額であり、インターネットもまだ一般には広く利用されておらず、インターネット利用者はISDNなど細い回線で使用時間に応じた課金をされても接続する好事家層が多くを占め、議論の水準は比較的高かったと考えられる」

あめぞう https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%82%81%E3%81%9E%E3%81%86
[t] 2022-08-25 07:12:55
「あめぞうは、マルチスレッドフロート型掲示板の発明者。高等学校教諭(「あめぞうリンク」開設当時)」

あめぞう (人物) - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%82%81%E3%81%9E%E3%81%86_(%E4%BA%BA%E7%89%A9)
[t] 2022-08-25 07:13:37
「1万人のアメリカ在住ティーンエイジャーを対象に調査」「若者が好きなソーシャルプラットフォームの結果トップ3は、1位「Snapchat」(35%)、2位「TikTok」(30%)、3位「Instagram」(22%)」

最新調査によれば、今の若者は(も)Facebook、Twitterがおキライ https://www.gizmodo.jp/2021/10/teens-favorite-social-network-is-snapchat.html
[t] 2022-08-25 07:21:57
「「Snapchat Ads」を利用することで、世界各国のミレニアル世代とZ世代に効果的にエンゲージ」
「化粧品からサングラス、スニーカーに至るまで、ARにて商品を試着・体験」

Snapchat に世界3億600万人がハマるいま、広告主が Snapchat Ads に注目する理由 | 鉄道チャンネル https://tetsudo-ch.com/12191496.html
[t] 2022-08-25 07:28:28
SNSっぽいものをピックアップしてみる。

・文通相手募集コーナー
・パソコン通信
・ニュースグループ
・メーリングリスト
・マルチプレイヤーオンラインゲーム
・2ch
・mixi
・YouTube
・Facebook
・Twitter
・Instagram
・LINE
・Discord
・TikTok
[t] 2022-08-25 07:33:37
「写真撮影から1週間も経たないうちに捜査がはじまり、過去の位置情報、検索履歴、メッセージ、文書、写真、動画のすべてが署に提出されていた事実を知る」

遠隔診断のため息子の裸の写真を送信→変態パパ扱いでGoogleアカBANに | ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2022/08/google-ai-false-positive.html
[t] 2022-08-25 07:34:53
「Googleが去年1年間に全米行方不明・被搾取児童センター(NCMEC)に通報した児童性的虐待コンテンツ(CSAM) は670万件、その結果、無効にしたアカウントは27万件以上」

遠隔診断のため息子の裸の写真を送信→変態パパ扱いでGoogleアカBANに | ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2022/08/google-ai-false-positive.html
[t] 2022-08-25 07:36:16
「PhotoDNA:Microsoftがダードマス大と共同開発して2009年にリリースした、IT業界初の児童ポルノ検出ツール。過去の被害画像データベースと照合するもので、Google、Facebook、Twitterなど採用」

遠隔診断のため息子の裸の写真を送信→変態パパ扱いでGoogleアカBANに https://www.gizmodo.jp/2022/08/google-ai-false-positive.html
[t] 2022-08-25 07:36:47
「Content Safety API:2018年にGoogleが開発してFacebookなどにも採用されているAI活用の児童ポルノ摘発ツール。こちらは未知の被害画像の検出に役立つ」

遠隔診断のため息子の裸の写真を送信→変態パパ扱いでGoogleアカBANに | ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2022/08/google-ai-false-positive.html
[t] 2022-08-25 07:37:06
「かつてスティーブ・ジョブスはiPhone発表時に、「最高のスタイラスペンは指!スタイラスペンなんかいらん!」と強く否定していましたが、なんだかんだでApple Pencilが登場」

「Apple Pencilは高い」という人には、機能がほぼ同じのAdonitスタイラスペンがおすすめ https://www.gizmodo.jp/2022/08/adonit-neo-pro.html
[t] 2022-08-25 07:38:55
ソフトバンクで iPhone 13 Pro を申し込んでいるのだけどぜんぜん入荷されない・・・ もうそろそろ iPhone 14 がきてしまうな。
[t] 2022-08-25 07:41:10
オンラインの予約メニューを見るといまだにこれがあるような気がしてならない。

「回線契約がない客に対し携帯電話のみの販売を拒否するケースが多発」

回線契約ない客への端末販売拒否が横行 総務省の覆面調査で明らかに - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2104/26/news148.html
[t] 2022-08-25 07:43:26
今年6月の記事。やっぱりまだあるんだ・・・

「ドコモとKDDI、ソフトバンクの3社は、総務省による調査で不適切な販売実態が確認されたとして、昨年5月と9月にも同省から是正要請を受けており」

携帯4社、端末だけの販売を拒否 総務省が3度目の是正指導(共同通信) https://news.yahoo.co.jp/articles/d1f95dcd7f62f98e1b728dc9ae98dac683b79cf8
[t] 2022-08-25 07:46:56
ソフトバンクで予約した iPhone 13 Pro がぜんぜん入荷されないのでトクするサポート+が行使できない(´・ω・`) 毎月のトクするサポート+の料金を無駄に払っただけになってしまう・・・
[t] 2022-08-25 07:51:08
2022年08年25日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN