NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2022-03-30 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2022-03-30)
このへんはゲオ発祥地だからなのかそういうのはあんまり感じないな。Tポイントもそんなにだし。

「ちょっと前までは「みんな『TSUTAYA』になってしまう!」と「文化的な危機」すら覚えていたのが嘘のようです」

『TSUTAYA』という『平家物語』 - いつか電池がきれるまで https://fujipon.hatenablog.com/entry/tsutayatoiuheikemonogatari
[t] 2022-03-30 07:04:30
関連するかも情報
「「人間の側が愚かなままだから」というのが多いな。またそれとは正反対に見えるけど「科学的な権威が嘘をついてきたから」というのもあるな」

なぜテクノロジーは進歩するのにデマやニセ科学やスピリチュアルが蔓延するのか https://anond.hatelabo.jp/20220329122655
[t] 2022-03-30 07:00:35
このへんはゲオ発祥地だからなのかそういうのはあんまり感じないな。Tポイントもそんなにだし。

「ちょっと前までは「みんな『TSUTAYA』になってしまう!」と「文化的な危機」すら覚えていたのが嘘のようです」

『TSUTAYA』という『平家物語』 - いつか電池がきれるまで https://fujipon.hatenablog.com/entry/tsutayatoiuheikemonogatari
[t] 2022-03-30 07:04:30
( ゚∀゚)

「7万名くらいの公務員の方々が、このテレワークシステムを使っております。新聞記事ですと、真面目な報道がされていましたが、じつは裏側はインチキ・システムです。神棚が置いてあったりして、すごく見た目はけしからんです」

未踏会議2022 https://sakumaga.sakura.ad.jp/entry/mitoukaigi-2022
[t] 2022-03-30 07:13:33
「これが実験用システムであることに、われわれは誇りを持っています。1本のファイバー芯線があるのですが、この1本で7万人を支えているのです。これが切れると全部止まる、というスリル満点でやっております」

未踏会議2022「世の中を動かす人たちの原動力」 - さくマガ https://sakumaga.sakura.ad.jp/entry/mitoukaigi-2022
[t] 2022-03-30 07:13:58
「本家本元UNIX野郎と戦うためには「お前ら知らないだろう」みたいな話を持っていかないと興味を持たれません。当時は「英語しゃべらない人って地球上に居るの?」みたいな奴がアメリカにはいたわけです」

村井純氏 ✕ 登大遊氏 ✕ 田中邦裕 in 未踏会議2022 https://sakumaga.sakura.ad.jp/entry/mitoukaigi-2022
[t] 2022-03-30 07:15:49
「社会を動かすようなソフトウェアを作っていくときに、ルーカスみたいに応援をする人もいます。一方では、それが何か悪いことにつながるかも、というリスクに集中して芽を摘んでしまうことが起きています」

未踏会議2022「世の中を動かす人たちの原動力」 - さくマガ https://sakumaga.sakura.ad.jp/entry/mitoukaigi-2022
[t] 2022-03-30 07:17:26
「「世界を変えていく」ことをやろうとすると、必ず抵抗感のある人や体制を説得しなければなりません。そういう人たちを、説得して仲間に引き入れなければなりません。敵を喜ばせるというのでしょうか。そこには、ずる賢さのようなものも必要です」

未踏会議2022 https://sakumaga.sakura.ad.jp/entry/mitoukaigi-2022
[t] 2022-03-30 07:18:34
RT @purin_sanrio:
ハロー♪ ぼくはここだよ♡ #犬だけど来ちゃいました https://twitter.com/purin_sanrio/status/1508285247732998148/video/1
[t] 2022-03-30 07:21:46
RT @angraofficial:
🇧🇷 Hoje o álbum Holy Land completa 26 anos! Esse disco consagra o encontro entre a música clássica e a música brasileira, assim como também narra o encontro entre os navegantes portugueses e os povos indígenas originários da América do Sul. Qual a sua música favorito desse disco? https://twitter.com/angraofficial/status/1506751722831634450/video/1
[t] 2022-03-30 07:24:16
RT @angraofficial:
🇬🇧 Today marks 26 years since the release of Holy Land! This record enshrines the encounter between classical music and Brazilian music, as well as narrating the encounter between Portuguese navigators and indigenous peoples from South America. What's your favorite song?
[t] 2022-03-30 07:24:22
RT @year_progress:
▓▓▓▓░░░░░░░░░░░ 24%
[t] 2022-03-30 07:46:03
今年ももう1/4が過ぎようとしている。
[t] 2022-03-30 07:46:15
あれ、Webサイトのデザインが変わったのかな。Java 18 版はまだリリースされていない。

"Eclipse Temurin is the name of the OpenJDK distribution from Adoptium."

Home | Adoptium https://adoptium.net/
[t] 2022-03-30 07:48:59
RT @nhk_ohayou:
【AIロボットで無人化に挑む】
好みのコーヒーを非接触で
提供するAIロボットが人気。
無人化で人手不足などの
課題解決を目指す22歳の大学生、
若き経営者の挑戦を取材しました。 
▼テキストで読む▼
https://www.nhk.jp/p/ohayou/ts/QLP4RZ8ZY3/blog/bl/pX6P8EQjK4/bp/pNO1pQzAPw/
▼動画見る▼
https://www3.nhk.or.jp/news/contents/ohabiz/2022_0329.html
#おはBiz
[t] 2022-03-30 07:59:39
RT @nhk_ohayou:
【ついに”もやし”も…】 

家計の味方”もやし”もついに…
値上げを決断する生産者。
苦悩の現場は・・・ 

▼動画で見る▼
https://www3.nhk.or.jp/news/contents/ohabiz/2022_0328.html
#おはBiz
[t] 2022-03-30 07:59:59
RT @nhk_ohayou:
点字ブロック上での歩きスマホ “#点ブロスマホ”。 

視覚障害者の中には、衝突の末に転倒、白杖が破損、救急搬送された人も・・・

「”点ブロスマホ”の怖さを知ってほしい」と、取材に協力してくれた方の胸元に装着したカメラの映像です↓
#おはよう日本 https://twitter.com/nhk_ohayou/status/1508203011839045640/video/1
[t] 2022-03-30 08:00:07
RT @Nintendo:
Nintendo Switch『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』続編の発売時期に関するお知らせを公開しました。
[t] 2022-03-30 08:01:59
公式発表は任天堂の YouTube チャンネルだけらしい。テキストで発表しない時代になってきている。

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』続編の発売時期が2023年春に延期。地上だけでなく空にまで広がる世界での新たな出会いや遊びは前作以上に多彩なものに https://www.famitsu.com/news/202203/29256462.html
[t] 2022-03-30 08:04:05
@xArasix バーチャルワールド( ゚∀゚)
[t] 2022-03-30 08:20:45
【話題のキーワード】
1. ジュンス
2. 特捜9
3. オールグリーン
4. リミ0
5. デイジー
6. 山崎賢人
7. ハリルホジッチ
8. 統合失調症
9. 春玄鳥
10. ZIP濱家
https://search.yahoo.co.jp/realtime #buzzbot
[t] 2022-03-30 08:30:56
2022年03年30日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN