NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2011-12-23 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2011-12-23)
考え方込みで回答とするならバツかも。 RT @nowhereman17: 考え方を習得することが目的なら答まで×にするのはどうかと。そこは合ってるってこともハッキリしないとね。 ♺ @nilab: 行列とかね。ガラパ言うのはちょっと悪意を感じるけど。「「掛けられる数」と「掛ける数
[t] 2011-12-23 13:55:38
関連するかも情報
( ̄∠  ̄ むくーり なんかすこし眠ってた
[t] 2011-12-23 13:52:55
考え方込みで回答とするならバツかも。 RT @nowhereman17: 考え方を習得することが目的なら答まで×にするのはどうかと。そこは合ってるってこともハッキリしないとね。 ♺ @nilab: 行列とかね。ガラパ言うのはちょっと悪意を感じるけど。「「掛けられる数」と「掛ける数
[t] 2011-12-23 13:55:38
それにしても教師の身勝手ルールに付き合わされる子どもの身にもなってほしいな。英語はハズレの教師に当たる確率が高かった気がする。
[t] 2011-12-23 13:58:26
きょうのBGMは蜜の味のサントラ♪
[t] 2011-12-23 14:07:18
RT @allegrovivace:
ソニーのリーダーとかないかなと思って近所のコジマにきてみたけどなかった…あとデジカメコーナーからオリンパスなくなってた
[t] 2011-12-23 14:07:27
RT @uema2:
さっきのはスゴいけど、実は「CSS3で描きました」系はあまり好きじゃないんだよね。だって、妥当な使い方じゃないんだもの…。
[t] 2011-12-23 14:07:35
Mac OS X だと Android SDK はどこにインストールするのがデファクトなのか。以前は /usr/local/android/android-sdk-mac_x86 にインストールしてみたけど、さてどうしよう。
[t] 2011-12-23 14:11:00
Android SDK は /Applications とか /Developer とかにインストールしている人が多そうな印象。
[t] 2011-12-23 14:15:58
/Applications 以下はアプリケーション起動のショートカットに含まれて邪魔だから避けたいな。じゃあ /Developer 以下かな。
[t] 2011-12-23 14:17:08
RT @opera_jp:
Android 端末で Opera Mobile をお使いの皆様へ。こんなことできたらいいな、というアイデアとスクリプトを募集する”ユーザー JavaScript コンテスト!”を開催します。沢山の方のご応募をお待ちしています。 http://my.opera.com/chooseopera-Japan/blog/2011/12/22/javascript-android-opera-mobile
[t] 2011-12-23 14:18:49
Android タブレットを常用するような使い道がいまだにない。いまのところ #kodomo が YouTube を見るための専用端末みたいになってる。なんかいい使い道ないかなぁ。電子書籍を読みたかったんだけど使い勝手があんまりよくない。
[t] 2011-12-23 14:20:33
/Developer/usr/lib とか /Developer/usr/local なんてディレクトリが存在するとは。。。
[t] 2011-12-23 14:21:57
RT @jaraku:
なんという「シックスセンス」… RT @yo4e: 娘(6歳)「この部屋の中に仲間はずれがいます。だーれだ?」 私「うーん、誰かなあ」 娘「正解はひいばあちゃんでした。だって死んでるから!」 私「ちょっとまったああああ! いるの? ひいばあちゃんこの部屋に… #kodomo
[t] 2011-12-23 14:27:41
RT @DocSeri:
ずっとDSやiPhoneの撮影機能しか触れてこなかった子供らはシャッターボタンというUIに戸惑っており今も撮影してるつもりでTVに向かってカメラを翳しているだけだったという。再生機能への切り換え説明も難しそうだな…… #kodomo
[t] 2011-12-23 14:28:05
RT @hal_sk:
こんな本書きました。知り合いの方は御連絡いただければ著者割引で20%引きになります!|『位置情報連動型ビジネス調査報告書2012』 [スマートフォンと位置情報の連携で加速するO2Oビジネス] 12月21日(水)発売 http://www.impressrd.jp/news/111220/geolocation2012
[t] 2011-12-23 14:28:54
RT @yukio_tonegawa:
オープンだっ…! もうすぐ始まる… 魔を招き入れての狂宴の舞… パーティーの扉が開く…! クククク…
[t] 2011-12-23 14:31:04
この Mac OS X には wget がインストールされていない。。。
[t] 2011-12-23 14:31:05
$ brew search wget
[t] 2011-12-23 14:31:30
$ brew install wget ってやったら /usr/local/bin/wget にインストールされた。ユーザー権限でインストールできてるのはなんでだろ。。。
[t] 2011-12-23 14:34:10
RT @tamai1961:
挙げ足とるのが好きな人にいくら対応しても、無駄かもな。
[t] 2011-12-23 14:35:37
2011年12年23日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN