NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2011-12-18 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2011-12-18)
なにこれ、利用不可って…… http://twitpic.com/7uvmpi
なにこれ、利用不可って……
元の画像を見る
[t] 2011-12-18 17:13:35
関連するかも情報
RAID1アレイを作る。 500MB に切った /dev/sda1 と /dev/sdb1 を選択。 2GB に切った /dev/sda2 と /dev/sdb2 を選択。 max(残りの997.7MB) に切った /dev/sda3 と /dev/sdb3 を選択。
[t] 2011-12-18 17:10:03
なにこれ、利用不可って…… http://twitpic.com/7uvmpi
なにこれ、利用不可って……
元の画像を見る
[t] 2011-12-18 17:13:35
RT @hideasai:
今年も若年者ものづくり大会に備えて練習はじまりました。まずはRAIDから。おや53.8kb利用不可とは? http://twitpic.com/4vts9i #tokaipc
RT @hideasai: 今年も若年者ものづくり大会に備えて練習はじまりました。まずはRAIDから。おや53.8kb利用不可とは?   #tokaipc
元の画像を見る
[t] 2011-12-18 17:25:44
RAID1デバイスを1つ設定したら 53.8KB の利用不可な領域が。デカいほうのパーティションは 57.9KB の利用不可。RAID管理情報がここに入ってるとか?シリンダ半端数?そんなわけないか。。。
[t] 2011-12-18 17:29:18
RT @hasegaw:
オリジナルはNot availableかな、、、、 RT @nilab: なにこれ、利用不可って…… http://twitpic.com/7uvmpi
RT @hasegaw: オリジナルはNot availableかな、、、、 RT @nilab: なにこれ、利用不可って……
元の画像を見る
[t] 2011-12-18 17:40:51
RAIDデバイスの一部が利用不可ってよくわからないですね…ファイルシステムも設定できないし。 RT @hasegaw: オリジナルはNot availableかな、、、、 RT @nilab: なにこれ、利用不可って…… http://twitpic.com/7uvmpi
RAIDデバイスの一部が利用不可ってよくわからないですね…ファイルシステムも設定できないし。 RT @hasegaw: オリジナルはNot availableかな、、、、 RT @nilab: なにこれ、利用不可って……
元の画像を見る
[t] 2011-12-18 17:44:43
とりあえず利用不可の部分は放置して、 /boot とスワップと / を設定してパーティションを初期化。 http://twitpic.com/7uvyls
とりあえず利用不可の部分は放置して、 /boot とスワップと / を設定してパーティションを初期化。
元の画像を見る
[t] 2011-12-18 17:46:47
スワップをRAID1にする意味はないんだろうなーと思いつつも、スワップだって突然クラッシュしたら困るだろうと思ってRAID1にしておく。
[t] 2011-12-18 17:48:33
RT @jt_noSke:
慎重になってんのかな / “日本人の平均身長完全に伸びが止まる 今後「低くなる」可能性を専門家は指摘 (1/2) : J-CASTニュース” http://www.j-cast.com/2011/12/17116750.html
[t] 2011-12-18 17:48:50
RT @sazanami_jp:
カードで買い物して、伝票に署名する前に金額と支払回数を確認していると #、かなりの確率で「ここにサインしてください」とせっつかれる。並んでる人がいなくてもせっつかれるのはなぜ
[t] 2011-12-18 17:50:46
ベースシステムのインストールがはじまった。DVDドライブがカタカタ鳴った。
[t] 2011-12-18 17:51:53
RT @qittu:
だから18だって何度も...(๑╹◡╹๑) RT くぃさんの年齢が本気でわからない
[t] 2011-12-18 17:52:07
16進数で18歳は、10進数で24歳。
[t] 2011-12-18 17:53:57
地球の自転周期は86400秒。
[t] 2011-12-18 17:54:02
RT @kontonb:
肝心なとこグダグダの事故収束宣言
[t] 2011-12-18 17:55:22
パッケージマネージャの設定。 http://ftp.jp.debian.org でいいのかな。いや http://cdn.debian.net が分散のやつだからこっちかな。
[t] 2011-12-18 17:57:29
「apt を設定しています」
[t] 2011-12-18 17:57:53
借りぐらしの (・3・)アルェー ッティ
[t] 2011-12-18 17:58:31
Debian の popularity-contest ってまだやってるのね。ちゃんと続いてるところがすばらしい。ちゃんとパッケージの利用調査システムとして回してるのね。
[t] 2011-12-18 17:59:47
そろそろ ZIP-FM のランキングが年間チャートになる季節。まだかなー。 #zipfm
[t] 2011-12-18 18:01:36
2011年12年18日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN