NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2010-05-27 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2010-05-27)
楽天は社内公用語を英語にするらしいけど実際の現場はどうなんだろね?たぶん仕事にならないから現場レベルではこっそり日本語でコミュニケしてるんだろなー。現場を無視したピエロ経営者なんだろうなー。と一般社会人の何割かは自分の環境と照らし合わせてそんなことを考えるんじゃないだろうか。
[t] 2010-05-27 08:28:05
関連するかも情報
朝から天婦羅くどい(~_~;)
[t] 2010-05-27 07:10:03
楽天は社内公用語を英語にするらしいけど実際の現場はどうなんだろね?たぶん仕事にならないから現場レベルではこっそり日本語でコミュニケしてるんだろなー。現場を無視したピエロ経営者なんだろうなー。と一般社会人の何割かは自分の環境と照らし合わせてそんなことを考えるんじゃないだろうか。
[t] 2010-05-27 08:28:05
RT @kokogiko:
フロ入ってきたので続き。なのでソースコードを渡してくれと要求したし、先方の内部技術を使っている部分があるのであれば、できればNDA結んででもそこも含めコード引き渡してくれとお願いした。が、先方から出てきたのは、先方技術部分は隠蔽化したライブラリとしてしか出てこなかった。
[t] 2010-05-27 09:10:45
RT @kokogiko:
要するに「不信」でソースを出さなかったという事。仕方なくそれで出来る範囲で改善を繰り返していたが、いざiPad対応をしようとしたところ、先方は隠蔽部分のiPad対応はすぐには取りかかれない、数ヶ月先、と言ってきたので、やってられるか!と言う事で先方隠蔽部分を全て内製に置き換えた。
[t] 2010-05-27 09:10:58
RT @kokogiko:
私の方も、隠蔽されていた技術の9割9分は再現したが、スクラッチではなく既存のオープンソースプロダクトを改修して作った形だと、スクラッチで作った先方の魂が宿ってる残り1分がどうしても再現できない。その意味では、こちらにとっても本当はそのライブラリを使い続けたかったし、不幸な事。
[t] 2010-05-27 09:11:05
RT @ukihiro:
@で返信するときはその相手にだけ伝わればいいとき、且つ、何に対する話の返事かが自明なとき。それ以外の時はRTを使うようにしている。ちょっと込み入った話になると係り受けを明確にする意味でRTが増えるかな。
[t] 2010-05-27 09:17:36
RT @ukihiro:
ツールを使っている人から見ると何に対する返事かは「in reply to」等を見れば良いじゃんって事になるけどツールを使ってない人には通じない話。ツールに依存するようなコミュニケーション方法は好ましく無いと思う。
[t] 2010-05-27 09:17:42
RT @nilulu:
各所でポイントカードの有無を聞かれるのがウザいなら、ノーポイントカードっての作って、それを提示すればいいんじゃね?
[t] 2010-05-27 09:24:14
RT @nilulu:
交換してもらったときに、ジョンレノンな店員が教えてくれた技。

電源長押しして、電源オフする画面で、メニューボタン「だけ」を長押しすると、メモリがクリアされる。再起動よりお手軽。これって既出? at from #bk
[t] 2010-05-27 09:24:18
RT @ktymamkt:
緯度経度だけがでるGPS簡易ロガーを非常時に使うときの注意。地理院の25000分の1地図は最新のものを使わなければ遭難したときさらに事態を悪化させます。5年以上前の地図は緯度経度が日本測地系になっているので数百メートルずれます。命にかかわる問題です。
[t] 2010-05-27 09:37:27
まずはこれ。 - Sunkist 100% フルーツミックス 春季限定ピーチテイスト http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtmz5jrjrU#/nilab/wtmHd8Ykaz
[t] 2010-05-27 09:41:35
いつのまにか胃の痛みがなくなってたから胃カメラはパスかなー
[t] 2010-05-27 09:48:32
RT @inuro:
会社の机をあさってたら、こんなものが出てきた。オフィシャルWizardryマガジン。1991年発行かー、もう20年前になるのか信じられんな http://twitpic.com/1rdxun
RT @inuro: 会社の机をあさってたら、こんなものが出てきた。オフィシャルWizardryマガジン。1991年発行かー、もう20年前になるのか信じられんな
元の画像を見る
[t] 2010-05-27 09:53:12
RT @ono_matope:
「ケータイではじめるTwitter」みたいなムック本見てみたら、「ふぁぼる」の項でその用語について「なんか変」「使っている人はいない」「実際に使ったらかなり寒いので注意」など思うさま主観でDISられてて笑った。なら紹介するなよw
[t] 2010-05-27 10:06:12
RT @gamella:
しかし、昨日のエンジニア飲み会でも話題になったけど、はてなダイアリーがiPhone 3Gからアクセスするとほとんどのケースで読み込みに時間がかかりすぎて処理が強制タイムアウトすることをはてなの人たちはどのようにおもっているんだろう。
[t] 2010-05-27 10:09:26
RT @kawango:
いまのIT業界はちょっと優秀な大学の優秀な学生を何人か抱えたベンチャーは”技術力がある”とか名乗れる程度の底の浅さしかないから、自前で部隊つくってもある程度の資金が投入できるなら十分やっていけると思う。
[t] 2010-05-27 11:22:13
RT @undo:
「Thumbs.db入れんなよ!」「そっちこそ.DS_Store消しとけ!」
[t] 2010-05-27 11:36:50
なかおちどんー (@ 鮪小屋本店 名駅店 w/ @yasu1967 @tenkou @elpeo @moeyo_dragons) http://4sq.com/awXMuC
愛知県名古屋市西区名駅 付近 : 35174435,136886553
愛知県名古屋市西区名駅 付近
Google Mapsで見る Yahoo!地図で見る
[t] 2010-05-27 12:16:57
たまには濃いの - サントリーフーズ 伊右衛門 濃いめ 500ml http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtmc4sP8Ew#/nilab/wtmHivjBPB
[t] 2010-05-27 13:30:57
これうまい - キリンビバレッジ 世界のKitchenから ソルティ・ライム 500ml http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtueHXhA8N#/nilab/wtmHiCn1a8
[t] 2010-05-27 13:36:08
2010年05年27日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN