NI-Lab.
nilog
:
← 前の日
2021-12-13
次の日 →
← 一年前
一年後 →
Twitter (2021-12-13)
RT @KAGAYA_11949:
今夜、ふたご座流星群が見頃のピークです。
肉眼で見えます。ふたご座がわからなくても大丈夫です。街明かりの少ない開けた場所で。眺める方角はどちらでもかまいません。
20時頃から少しずつ流れ始め、夜半から未明にかけ数が増えます。
(写真は以前のふたご座流星群の流れ星で、右上の光は月です)
https://twitter.com/KAGAYA_11949/status/1470233891722375168/photo/1
[t]
2021-12-13 21:44:55
関連するかも情報
国の機関がこんなお知らせを出すなんて珍しい気がする。おおごとだね・・・
内閣官房内閣サイバーセキュリティセンター ApacheLog4j の脆弱性(CVE-2021-44228)に関する注意喚起
https://www.nisc.go.jp/press/pdf/20211213NISC_press.pdf
[t]
2021-12-13 21:43:44
RT @KAGAYA_11949:
今夜、ふたご座流星群が見頃のピークです。
肉眼で見えます。ふたご座がわからなくても大丈夫です。街明かりの少ない開けた場所で。眺める方角はどちらでもかまいません。
20時頃から少しずつ流れ始め、夜半から未明にかけ数が増えます。
(写真は以前のふたご座流星群の流れ星で、右上の光は月です)
https://twitter.com/KAGAYA_11949/status/1470233891722375168/photo/1
[t]
2021-12-13 21:44:55
【話題のキーワード】
1. 天才ピアニスト
2. シン・ウルトラマン
3. 日清食品
4. 笑顔の君は太陽さ
5. ひーくん
6. 日本郵便
7. フィクサー
8. 赤楚衛二
https://search.yahoo.co.jp/realtime
#buzzbot
[t]
2021-12-13 22:30:57
自分の考えの正しさをアピールしたいのか似たツイートしている人たちにリプライしまくるのはちょっと。
[t]
2021-12-13 22:50:40
RT @JapanhackerA:
災害レベルと言われるlog4jの脆弱性に関して、実際に観測された攻撃や様々に難読化された攻撃パターン等、本来であれば広く共有されたほうが望ましいであろう情報が、日本国内では不正指令電磁的記録に該当するのではという懸念のため、公開、共有を躊躇しているというご意見を多く頂いております。
[t]
2021-12-13 22:51:44
2021年12年13日のnilogをすべて表示する
- NI-Lab.'s accounts
-
Fedibird
-
Mastodon Japan
-
Twitter(X)
-
はてなブックマーク
-
Timelog
-
NI-Lab.