NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2021-12-12 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2021-12-12)
「同庁は誤表示を引き起こす可能性があるのは100万件程度と推計しており、接種歴を管理する全国市区町村に優先的に修正するよう要請。自治体の現場で膨大な事務負担が発生している」

接種歴500万件に誤りの恐れ 電子証明書に誤表示の可能性(共同通信) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/5282e08fbfe57a080153869fd184d0f75fd65610
[t] 2021-12-12 09:22:34
関連するかも情報
「新型コロナウイルスの「ワクチン接種記録システム(VRS)」に登録された個人の接種歴約1億件のうち約500万件は、内容に誤りがあるか、誤っている恐れがあることが10日分かった。デジタル庁が明らかにした」

接種歴500万件に誤りの恐れ 電子証明書に誤表示の可能性 https://news.yahoo.co.jp/articles/5282e08fbfe57a080153869fd184d0f75fd65610
[t] 2021-12-12 09:22:12
「同庁は誤表示を引き起こす可能性があるのは100万件程度と推計しており、接種歴を管理する全国市区町村に優先的に修正するよう要請。自治体の現場で膨大な事務負担が発生している」

接種歴500万件に誤りの恐れ 電子証明書に誤表示の可能性(共同通信) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/5282e08fbfe57a080153869fd184d0f75fd65610
[t] 2021-12-12 09:22:34
「無断転載動画をきっかけに話題となったものもあるため、運営として大々的に公表しづらい背景が伺える」

ニコニコ15周年で特設サイト公開も「ランキングが歴史修正されている」とツッコミ多数 代表「運営の苦心感じて」 - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2112/09/news136.html
[t] 2021-12-12 09:26:35
「今回の件は、多くの人が「メタバースという言葉を、暗号資産やNFTビジネスの権威づけに使っているのでは」というイメージを持ってしまうことが1つの問題だといえる」

「日本メタバース協会」の違和感 “当事者不在”の団体が生まれる背景(1/2 ページ) - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2112/10/news126.html
[t] 2021-12-12 09:27:36
「日本には過去にも「メタバースの団体」があった。2008年にデジタルハリウッドやngi group(現 博報堂DYホールディングス関連会社のユナイテッド)、サンワサプライ、インプレスR&Dなどが作った「メタバース協会」がそれだ」

「日本メタバース協会」の違和感 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2112/10/news126.html
[t] 2021-12-12 09:28:18
OneNote の mac アプリでcommand + a でテキスト全選択できないのか・・・
[t] 2021-12-12 09:36:14
OneNote のテキストをコピーして Notion に持っていって Notion の iPad アプリで見たらテキストが見にくいフォントで表示される。Notion 見にくいのか・・・と思ったけどテキストエディタからコピペしたテキストは普通のフォントで表示された。
[t] 2021-12-12 09:39:27
Notion の iPad アプリでページをドラッグしてもスクロールしない。こんな仕様なのかと思ったけどアプリを再起動したらちゃんとスクロールできるようになった。ちょっとした不具合かな。
[t] 2021-12-12 09:40:05
OneNote を1年間ぐらい使ってみたけど使いにくくてほぼ使わずな状況。2016年、2020年と挑戦してみたけど諦め。Notion と Apple Notes (メモ) と Google Keep に移行する予定。

「2016年の Microsoft OneNote の感想。「OneNote の使い勝手の悪さはダメすぎてもう諦めた」」

https://twitter.com/nilab/status/1343741323132633091
[t] 2021-12-12 09:45:06
情報が古いのかな・・・

「最新の Web ブラウザーで 、Web 用 OneNote に移動します」
「現在、ノートブックのエクスポートは Windows アプリケーションではInternet Explorer」

OneNote ノートブックをエクスポートおよびインポートする https://support.microsoft.com/ja-jp/office/a4b60da5-8f33-464e-b1ba-b95ce540f309
[t] 2021-12-12 09:50:53
.one 拡張子のファイルになってしまう。

「[ マイ ノートブック] で、エクスポートするノートブックの名前を右クリック (PC) または Control キーを押してクリック (Mac) し、[ノートブックのエクスポート] を クリックします」

OneNote ノートブックをエクスポート https://support.microsoft.com/ja-jp/office/a4b60da5-8f33-464e-b1ba-b95ce540f309
[t] 2021-12-12 10:02:22
OneNote のデータを Word 形式でエクスポートできるみたいな情報があったけどメニューから見つからない。こりゃダメだなぁ・・・ 手動でページをひとつひとつコピーしていくしかないかな。
[t] 2021-12-12 10:06:30
OneNote のページをひとつひとつ手動でコピーするのは操作しにくくてつらい。これが使い勝手の悪さなんだよなぁ。
[t] 2021-12-12 10:10:48
OneNote を使ったのは大失敗だったな・・・
[t] 2021-12-12 10:20:50
【話題のキーワード】
1. みのりん先輩
2. アギレラ様
3. ゼンカイジャー
4. ハカイザー
5. ゾックス
6. 市来さん
7. エゴイスト
8. クリスマス前
https://search.yahoo.co.jp/realtime #buzzbot
[t] 2021-12-12 10:30:56
@atq たしかにカーリルはそうだった気がしますね。アカウント紐付けがもうちょっと便利だったらいいのに・・・
[t] 2021-12-12 10:31:52
OneNote Mac アプリのページ内を全選択して、Chrome 上で開いた Google Keep のメモにコピペ。画像ファイルだけならこの移行方法は捗るかも。テキストはGoogle Keepに持っていくと画像ファイル化されてしまうな。
[t] 2021-12-12 11:01:59
いわゆるレバレッジメモ的なものが多いのでテキストが画像化されちゃってもまあいいかな。とりあえずOneNoteから脱却しよう。
[t] 2021-12-12 11:11:05
【天気予報】今日の名古屋の天気

12月12日(日) 曇時々晴
最高気温 16℃[-1]
最低気温 7℃[+2]

降水確率
12-18 20%
18-24 20%

西部(名古屋)の天気 - Yahoo!天気・災害 https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/23/5110.html
#天気bot #bot
[t] 2021-12-12 11:15:04
OneNote から Notion への移行、自分と同じく苦しんでいる人がちらほら。

OneNote エクスポート Notion - Twitter Search / Twitter https://twitter.com/search?q=OneNote%20%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%20Notion&src=typed_query&f=live
[t] 2021-12-12 11:17:21
2021年12年12日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN