NI-Lab.
nilog
:
← 前の日
2021-12-11
次の日 →
← 一年前
一年後 →
Twitter (2021-12-11)
この国語辞典の存在意義がよくわからない。
「一般の方々の生活語彙として広く使われているか、そして、流行語ではなく長く使われているか。その2点が大きいです」
国語辞典から“消える言葉” コギャル、着メロ、MD…新たに追加は「チル」や「ぴえん」 掲載の基準は?
https://www.fnn.jp/articles/-/280957
[t]
2021-12-11 23:16:54
関連するかも情報
「重要なのは、TikTokは高校生女子には確実に効いた、本を読む意欲を喚起することに成功した、という点だ」
書評家が本紹介TikTokerけんごをくさし、けんごが活動休止を決めた件は出版業界にとって大損害(飯田一史) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/iidaichishi/20211211-00272115
[t]
2021-12-11 22:55:28
この国語辞典の存在意義がよくわからない。
「一般の方々の生活語彙として広く使われているか、そして、流行語ではなく長く使われているか。その2点が大きいです」
国語辞典から“消える言葉” コギャル、着メロ、MD…新たに追加は「チル」や「ぴえん」 掲載の基準は?
https://www.fnn.jp/articles/-/280957
[t]
2021-12-11 23:16:54
いや、あったよね・・・
「レコードもアーティストの方が出していたりとか、CDを買うとかありますよね。でもMDを買うってなかったですよね」「アーティストのジャケットになったMDってなかったですもんね」
国語辞典から“消える言葉” コギャル、着メロ、MD…
https://www.fnn.jp/articles/-/280957
[t]
2021-12-11 23:18:16
RT @nagoya_kotsu:
鶴舞線 12月11日 22:00
運転見合わせ
区間:全線
理由:事故による
鶴舞線は、人身事故のため、全線で運転を見合わせています。
ご迷惑をおかけいたします。
#鶴舞線 #TsurumaiLine
[t]
2021-12-11 23:29:47
RT @nagoya_kotsu:
鶴舞線 12月11日 22:14
一部運転見合わせ
区間:赤池~八事
理由:事故による
人身事故のため、全線で運転を見合わせていましたが、八事から上小田井間で運転を再開いたしました。
#鶴舞線 #TsurumaiLine
[t]
2021-12-11 23:29:49
2021年12年11日のnilogをすべて表示する
- NI-Lab.'s accounts
-
Fedibird
-
Mastodon Japan
-
Twitter(X)
-
はてなブックマーク
-
Timelog
-
NI-Lab.