NI-Lab.
nilog
:
← 前の日
2021-09-10
次の日 →
← 一年前
一年後 →
Twitter (2021-09-10)
人手不足になってきて老人も活用しようかって話になってきている時期なのでどうかな。
「大手企業の中には、中高年社員をもう一回鍛え直して、長く働いてもらうためにキャリア研修を実施するところもあれば、研修を使って辞めさせたいという企業に分かれる」
[t]
2021-09-10 20:10:00
関連するかも情報
「臨時で実施する希望退職者制度と異なり、この新リストラ策を常時実施しようと布石を打つ企業が増えている」
会社が"善意"で社員のクビを切る「45歳のお荷物」を退場させる新しいリストラの手法 セカンドキャリア研修で退職に誘導 | PRESIDENT Online
https://president.jp/articles/-/45392?page=1
[t]
2021-09-10 20:08:20
人手不足になってきて老人も活用しようかって話になってきている時期なのでどうかな。
「大手企業の中には、中高年社員をもう一回鍛え直して、長く働いてもらうためにキャリア研修を実施するところもあれば、研修を使って辞めさせたいという企業に分かれる」
[t]
2021-09-10 20:10:00
「世の中の人間関係は、単純に「好き嫌い」の感情で動いています。私たちは理屈抜きに、明るくて機嫌のいい人が好き。不機嫌な人は好きになれない」
なぜか機嫌がいい人がしている「なるほど」な工夫 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/447414
[t]
2021-09-10 20:12:32
「不機嫌な人は、不機嫌が許される状況だから、不機嫌でいられるのです」
なぜか機嫌がいい人がしている「なるほど」な工夫 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
https://toyokeizai.net/articles/-/447414
[t]
2021-09-10 20:12:45
「感謝の気持ちを伝える」「自分1人ではなにもできない」「未熟な部分を見せてもいい、むしろ見せたほうが周りから助けてもらえる」「成長しようとすることは大事ですが、できるだけ素の自分でいられる人間関係を」
なぜか機嫌がいい人がしている「なるほど」な工夫
https://toyokeizai.net/articles/-/447414
[t]
2021-09-10 20:17:35
「自分基準で相手を見て、イライラします。でもイライラするポイントは人それぞれ」「相手はなにを大事にしている人か、なににイライラするかのポイントを知って対処することで、人間関係もスムーズにいくようになります」
なぜか機嫌がいい人がしている「なるほど」な工夫
https://toyokeizai.net/articles/-/447414
[t]
2021-09-10 20:17:45
似たような仕組みがどこかの図書館にあった気がする。ちょっと読みたくなるよね。
近所の図書館に『さっき返って来た本』というコーナーがあるが、これが結構人気でいつも数人が見ている…“オススメ”とは違う誰かが興味を持った本。 - Togetter
https://togetter.com/li/1772076
[t]
2021-09-10 20:21:50
運用って大事だなって思う。原発は人類には早すぎた技術。
「東電担当者は「2年前は通常の点検作業での交換で、トラブルとの認識はなかった。しっかりと原因究明をしておくべきだった」と説明した」
福島第1フィルターほぼ全て破損 原因究明せずに運転続ける | 共同通信
https://nordot.app/808647143307837440
[t]
2021-09-10 20:23:52
よい技術でもまともに運用できなかったらなんともならんね。
[t]
2021-09-10 20:24:34
うんこは漏れる。
「悲しい事故を防ぐために「仕事中にはふざけないこと」など、新社会人に必要なメッセージを強く込めたつもりです」
新卒向け研修資料「テスト文字列に"うんこ"と入れるな」を公開しました | 株式会社インフィニットループ技術ブログ
https://www.infiniteloop.co.jp/blog/2021/09/unko/
[t]
2021-09-10 20:29:41
【話題のキーワード】
1. ブルーリボン
2. アヴェンジャー
3. 遊生夢死
4. レアード
5. 小1
6. メタトロン
7. Lucky Man
8. 佐々木朗希
9. 浦島坂田船
https://search.yahoo.co.jp/realtime
#buzzbot
[t]
2021-09-10 20:30:56
東海テレビのセシウムさんですね。東北地方のお米プレゼント企画で、原発事故をネタにしたテストデータでしたね、「汚染されたお米」とか当選者名が「セシウムさん」だったり。私もこれを真っ先に思い出しました。
https://twitter.com/terurium_chu/status/1436291417131814913
[t]
2021-09-10 20:39:08
正直、ただふざけただけのものなら良かったんだけど、ネタに人を傷つけるような悪意があったよね・・・
「セシウムさん」はまだ甘い? テレビ局で横行する「悪質ダミーテロップ遊び」の現実 (2011年8月11日) - エキサイトニュース
https://www.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201108_post_8171/
[t]
2021-09-10 20:41:01
「2011年8月4日(木)あさ9時55分から放送の「ぴーかんテレビ」」「岩手県産「ひとめぼれ」10kgの当選者が「怪しいお米 セシウムさん」「汚染されたお米 セシウムさん」と表示」
番組放送中に「怪しいお米 セシウムさん」などが誤表示、東海テレビが謝罪 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20110804_tokai-tv_caesium_rice/
[t]
2021-09-10 20:43:50
「問題のテロップを放映した番組「ぴーかんテレビ」は14年も続いていた長寿番組だったのですがこの一件によって打ち切られ」
「セシウムさん」検証番組は8月中に放送決定、東海三県に加え岩手県でも - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20110826_tokai-tv_caesium_rice_program/
[t]
2021-09-10 20:44:39
東海テレビのサイトで動画みつからない。
「約1時間の検証番組「検証 ぴーかんテレビ不適切放送 ~なぜ私たちは間違いを犯したのか~」を午前9時55分から放送した」
「セシウムさん」放送検証番組、東海テレビがネットで公開 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1108/30/news035.html
[t]
2021-09-10 20:47:32
これは毎年ちゃんと公開されてるみたい。
「東海テレビでは「ぴーかんテレビ」不適切テロップ問題を起こして以来、問題の再発防止や放送倫理の向上など、再生に向けたさまざまな取り組みを実施しています」
再生の取り組みについて | 東海テレビ
https://www.tokai-tv.com/saisei/
[t]
2021-09-10 20:48:26
PDFファイルがあるけど本文テキストはコピーできないようにパスワードがかけられてるぽい。こういうのやめてほしいな・・・
「ぴーかんテレビ」検証報告書
https://www.tokai-tv.com/press/pdf/2011/110830.pdf
[t]
2021-09-10 20:50:16
@ikiya 買い物の売上もあるかも・・・
[t]
2021-09-10 20:52:37
Saga Pattern の誤訳( ´∀`)
「翻訳は機械翻訳により提供されています」
佐賀パターン - AWS処方箋のガイダンス
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/prescriptive-guidance/latest/modernization-data-persistence/saga-pattern.html
[t]
2021-09-10 20:58:35
2021年09年10日のnilogをすべて表示する
- NI-Lab.'s accounts
-
Fedibird
-
Mastodon Japan
-
Twitter(X)
-
はてなブックマーク
-
Timelog
-
NI-Lab.