NI-Lab.
nilog
:
← 前の日
2021-08-10
次の日 →
← 一年前
一年後 →
Twitter (2021-08-10)
いままでは政府も気の緩みで済ませてた気がするけどどうだっけ。
「加藤勝信官房長官は10日午前の記者会見で「人の意識ということになると、なかなか申し上げにくい。様々な見方があると思う」と述べるにとどめた」
感染防止、五輪で緩んだ?官房長官「様々な見方ある」
https://www.asahi.com/articles/ASP8B4JQ8P8BULFA00T.html
[t]
2021-08-10 21:01:28
関連するかも情報
RT @NintendoEurope:
Happy #InternationalCatDay to Jeane and all the other cool cats out there. 🐱 #NMH3
https://twitter.com/NintendoEurope/status/1424279210701512704/video/1
[t]
2021-08-10 20:59:13
いままでは政府も気の緩みで済ませてた気がするけどどうだっけ。
「加藤勝信官房長官は10日午前の記者会見で「人の意識ということになると、なかなか申し上げにくい。様々な見方があると思う」と述べるにとどめた」
感染防止、五輪で緩んだ?官房長官「様々な見方ある」
https://www.asahi.com/articles/ASP8B4JQ8P8BULFA00T.html
[t]
2021-08-10 21:01:28
2020年5月の記事。
「西村康稔経済再生相が使う「気の緩み」という言い回しが、インターネット上で「上から目線」「国民に責任丸投げ」といった指摘を受けている」
気の緩みの真意は「いっぺんに戻さないで」 西村氏説明 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASN5K62Z8N5KUTFK00G.html
[t]
2021-08-10 21:02:18
「これまで政府や専門家の提唱してきた対策は、どれも「理性的な人間像」を前提にしています。そこに「打つ手なし」となってしまった大きな原因があるのです」
気のゆるみと言うな 心理学に基づいた緊急事態宣言解除後の感染防止対策(原田隆之) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/haradatakayuki/20210319-00228186
[t]
2021-08-10 21:04:07
「人々にいつなんどきも理性的に振舞うように無理を強いるのではなく、たとえゆるんだ行動を取ったとしても感染リスクを小さくできるような策を講じることです」
気のゆるみと言うな 心理学に基づいた緊急事態宣言解除後の感染防止対策(原田隆之) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/haradatakayuki/20210319-00228186
[t]
2021-08-10 21:04:55
「政府や専門家は、Go Toトラベルで旅行すること自体が、感染リスクを高めるわけではないと繰り返し述べていました。それは感染症学的には正しい発言かもしれませんが、心理学的に見ると必ずしもそうではありません」
心理学に基づいた緊急事態宣言解除後の感染防止対策
https://news.yahoo.co.jp/byline/haradatakayuki/20210319-00228186
[t]
2021-08-10 21:05:56
「現実の人間は、旅行に行くと気分が高揚して、大声で話すこともあれば、お酒が入って飛沫を飛ばしながら会食することもあります。うっかりと手洗いを忘れてしまうこともあるでしょう。これが人間として自然な姿なのです」
心理学に基づいた緊急事態宣言解除後の感染防止対策
https://news.yahoo.co.jp/byline/haradatakayuki/20210319-00228186
[t]
2021-08-10 21:06:21
【話題のキーワード】
1. 姫鶴一文字
2. 叶姉妹
3. 恭平
4. バナナサンド
5. 自粛終了
6. 国の借金
7. ランドスライド
8. 宗介
9. 鍛刀
10. サイトウ
https://search.yahoo.co.jp/realtime
#buzzbot
[t]
2021-08-10 22:30:57
2021年08年10日のnilogをすべて表示する
- NI-Lab.'s accounts
-
Fedibird
-
Mastodon Japan
-
Twitter(X)
-
はてなブックマーク
-
Timelog
-
NI-Lab.