NI-Lab.
nilog
:
← 前の日
2021-07-14
次の日 →
← 一年前
一年後 →
Twitter (2021-07-14)
プチ断食しようと思ったけどおなかすいたから無理
[t]
2021-07-14 11:39:19
関連するかも情報
無料休憩所でだらだら
https://twitter.com/nilab/status/1415136762154811392/photo/1
元の画像を見る
[t]
2021-07-14 11:31:10
プチ断食しようと思ったけどおなかすいたから無理
[t]
2021-07-14 11:39:19
篠木温泉 満天望の中の飲食店 11:30オープン。 (@ 旬楽)
https://www.swarmapp.com/c/bHz0FNG5adk
https://twitter.com/nilab/status/1415139163180044290/photo/1
元の画像を見る
愛知県春日井市下市場町 付近
Google Mapsで見る
Yahoo!地図で見る
[t]
2021-07-14 11:40:43
旬楽ランチ税込み600円。日替わりなのか週替わりなのか。チキンカツと冷やしナスのトロロがけ。 (@ 旬楽)
https://www.swarmapp.com/c/l4TZdiuTU9U
https://twitter.com/nilab/status/1415143193713287173/photo/1
元の画像を見る
愛知県春日井市下市場町 付近
Google Mapsで見る
Yahoo!地図で見る
[t]
2021-07-14 11:56:44
チキンカツ揚げたて(゚д゚)ウマー
[t]
2021-07-14 11:57:06
メニュー
https://twitter.com/nilab/status/1415143542515593216/photo/1
元の画像を見る
[t]
2021-07-14 11:58:07
下足箱と脱衣所ロッカーは100円玉返却式。
篠木温泉 満天望
https://www.kasugai-mantenbo.com/
[t]
2021-07-14 12:00:32
度数低いの欲しかったんだー( ゚∀゚)
「度数0・5%の「ビアリー」350ミリリットル缶を今年3月から順次発売した。好調な売れ行きで「若年層から高い支持を得ている」と幹部は語る」
「微アルコール」飲料、続々登場 度数1%未満で健康意識:東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/article/116444
[t]
2021-07-14 12:41:59
「麦芽に酵母を加えて発酵させるところまではビールと同じ。ビールはこの後、濾過(ろか)するが、「微アル」は蒸留してアルコールだけを取り除いて濾過」「アルコール分を抜く機械の導入に、約5億円をかけた」
なぜわざわざ「微アル」発売?あえて酒を飲まない時代に
https://www.asahi.com/articles/ASP417FFKP41UTIL00S.html
[t]
2021-07-14 12:43:20
「20~60代の人口約8千万人のうち半数は普段、酒を飲んでいない。20、30代の若年層ほど低アルコール飲料を好む傾向もある。こうした飲酒の習慣が少ない層に市場を見いだしている」
なぜわざわざ「微アル」発売?あえて酒を飲まない時代に:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASP417FFKP41UTIL00S.html
[t]
2021-07-14 12:43:52
飲み屋の飲み放題プランとか飲まない人にはひどいよね。
「今はメニューを見ると、ビールが1種類しかなかったり、度数が選べなかったり、あまりにも選択肢が少なさすぎます」
拡大するノンアル市場、アサヒが3年半かけ「0.5%」の“微”アルコールビールを開発した理由とは
https://www.oricon.co.jp/special/55918/
[t]
2021-07-14 12:45:24
「飲む人も飲まない人もお互いが尊重し合える社会の実現を目指すため、『スマートドリンキング(飲み方の多様性)』を提唱」
拡大するノンアル市場、アサヒが3年半かけ「0.5%」の“微”アルコールビールを開発した理由とは | ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/special/55918/
[t]
2021-07-14 12:45:38
「酔いたいというよりは、ビールの味が好きだという方にとってすごく意義のある商品」「ちょっと心地よくなりたいとか、酔いたくはないけれど、ちょっとお酒の味がほしいとか」
拡大するノンアル市場、アサヒが3年半かけ「0.5%」の“微”アルコールビールを開発した理由とは
https://www.oricon.co.jp/special/55918/
[t]
2021-07-14 12:46:55
「酒の販売事業者に対し、酒の提供停止に応じない飲食店との取り引きを行わないよう求める要請を、13日に撤回したほか、先週には、飲食店などへの要請の順守を金融機関に働きかけてもらう方針も撤回」
首相 酒販売事業者への要請撤回で陳謝「おわび申し上げたい」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210714/k10013138401000.html
[t]
2021-07-14 12:48:31
辞任させるのが目的になってて、後のビジョンは無さそう。
「野党側が西村経済再生担当大臣の辞任を求めている」
首相 酒販売事業者への要請撤回で陳謝「おわび申し上げたい」 | 新型コロナウイルス | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210714/k10013138401000.html
[t]
2021-07-14 12:50:22
「菅総理大臣は14日午前、総理大臣官邸で記者団に対し「先週の事務方の説明の中で言及しているということだが、要請の具体的な内容について議論したことはない」
首相 酒販売事業者への要請撤回で陳謝「おわび申し上げたい」 | 新型コロナウイルス | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210714/k10013138401000.html
[t]
2021-07-14 12:51:28
@xArasix そんなうまく分離できるのかなと思ったけど、5億円かけたマシンならできそうな気がしますね( ゚∀゚)
[t]
2021-07-14 12:52:25
「市は、およそ50箱を希望したつもりでしたが、担当者が今月5日から9日までに設定された発注期間中には入力できておらず、システム上、希望量が「0箱」になっていた」
姫路市 発注ミスでワクチン配分8割減 必要量確保で県と協議|NHK 関西のニュース
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20210713/2000048491.html
[t]
2021-07-14 13:53:26
「姫路市の保健所によりますと、自治体は「VーSYS」と呼ばれる国のシステムにワクチンの希望量を入力することになっています」
姫路市 発注ミスでワクチン配分8割減 必要量確保で県と協議|NHK 関西のニュース
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20210713/2000048491.html
[t]
2021-07-14 13:53:47
「各自治体で新規予約を停止する動きが相次いでいる。菅義偉首相が7月末までの高齢者接種完了を打ち出したが、国によるファイザー製ワクチンの供給量が、自治体の希望量に追いついていないことが理由」
ワクチン予約停止の自治体続出 国の供給、希望の3割
https://www.asahi.com/articles/ASP726Q88P72PTIL01Z.html
[t]
2021-07-14 13:55:35
2021年07年14日のnilogをすべて表示する
- NI-Lab.'s accounts
-
Fedibird
-
Mastodon Japan
-
Twitter(X)
-
はてなブックマーク
-
Timelog
-
NI-Lab.