NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2010-05-15 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2010-05-15)
@Mage_Whopper Perl6はもう別言語だしPerl5続行らしいのでいいとして、VB.NETはもう泣けますねw
[t] 2010-05-15 23:47:48
関連するかも情報
プログラミング言語が新しいバージョンでガラっと仕様変更したら泣くね。。。
[t] 2010-05-15 23:42:32
@Mage_Whopper Perl6はもう別言語だしPerl5続行らしいのでいいとして、VB.NETはもう泣けますねw
[t] 2010-05-15 23:47:48
現実世界でもブロックされる(=嫌われる)ことがたまにあります。まあすべての人に好かれることもないですよ、と自分を慰めてみる。。。 RT @mi2maru: ブロック…RT @nilab: ちょっとすれちがいがあった程度でブロックしなくても。自分もよくブロックされるけどもう慣れた。
[t] 2010-05-15 23:49:37
RT @harvey_lovell:
クレームに対して、作り手の考えをいくら主張しても、ユーザーが納得しなければ考えを改めるべき。社会との関わり、影響を重視する民間企業ならそんなの常識。フリーソフトの世界は無料だから上から目線が許されるのかな。クレームは単なる文句ではなく、貴重な意見。嫌なら使うななんていうのは論外。
[t] 2010-05-15 23:54:21
RT @harvey_lovell:
モブレーとエバンスを悪く言うとさらにブロックされる数が増えますよ。体験済みですww。了見狭すぎ。 RT @t_hisashi 僕もやり取りがあった人に結構ブロックされてるので、ショックが分るのです。
[t] 2010-05-15 23:55:25
RT @4dkill:
良い子の諸君!どんな褒め言葉でも最後に「ある意味」と付け加えれば一気に嫌みったらしくなるぞ!
[t] 2010-05-15 23:57:23
四次元殺法コンビbot (nilab) on Twitter http://twitter.com/4dkill
[t] 2010-05-15 23:57:30
どう考えても負けるために出てきたペンタゴンさんはコンビになってもやっぱり負ける役にしか見えなかった。
[t] 2010-05-15 23:58:50
2010年05年15日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN