NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2010-12-12 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2010-12-12)
明治村の列車から動画を撮ったことがあったけど画質荒いし見れたもんじゃないなぁ。。。 YouTube - 博物館明治村 SL 名古屋駅~東京駅 http://www.youtube.com/watch?v=Mzhz--ux3_Y
[t] 2010-12-12 22:52:18
関連するかも情報
「明治村で動態展示が始まって40年前後」「運行の再開時期は決めていない」「最も新しいものでも製造から100年近く」蒸気機関車、電車4両運休 明治村 12月20日から点検 http://chubu.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyo101103_2.htm
[t] 2010-12-12 22:47:48
明治村の列車から動画を撮ったことがあったけど画質荒いし見れたもんじゃないなぁ。。。 YouTube - 博物館明治村 SL 名古屋駅~東京駅 http://www.youtube.com/watch?v=Mzhz--ux3_Y
[t] 2010-12-12 22:52:18
人の顔にはいちおうぼかしをいれてみたりとか。
[t] 2010-12-12 22:53:09
写真だけならまだ見れる。ルートビデオはもう無い。。。 / [ヅラド] 明治村の風景写真とルートビデオ(featuring ALPSLAB video) http://www.nilab.info/zurazure2/000626.html
[t] 2010-12-12 22:54:03
RT @paming:
技術書を放出: 欲しい本があった人は連絡下さい。 http://booklog.jp/users/paming/All?display=front&category_id=1406492&status=0&rank=0&sort=sort_desc
[t] 2010-12-12 22:56:14
RT @paming:
技術書はbookoffとかでも買い叩かれるし、図書館に寄贈してもなんかおかしな気がする。知り合いに流通させれたらいいのだけどなぁ。
[t] 2010-12-12 22:56:17
RT @paming:
「ギークな私設図書館」なんてのがあったら、全部寄贈するんだけどなぁ。何処かに無い?
[t] 2010-12-12 22:56:19
技術書はAmazonやオークションに出すのもめんどうなので、古本屋でとてもお安く買い取ってもらったり、0円(bookoff...)で買い取ってもらったり、捨てるとかしてるなぁ。。。
[t] 2010-12-12 22:57:47
これがHTMLアートってやつかしらん。 http://twitpic.com/3fa8c2 / 経済産業省 会見・スピーチ 大臣記者会見 http://www.meti.go.jp/speeches/data_ed/ed041222-2j.html
これがHTMLアートってやつかしらん。  / 経済産業省 会見・スピーチ 大臣記者会見
元の画像を見る
[t] 2010-12-12 23:06:00
いつになくDropboxが有効活用してるなぁ。 Mac <-> WIndows
[t] 2010-12-12 23:15:35
2010年12年12日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN