NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2010-12-12 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2010-12-12)
RT @psychiatrist_uk:
私はやはり日本の医療事情について聞かれます。この前も1日に5-60人は診なくてはならないと話したら「うそでしょー!? 1日10人が限界よ」と。そう思いますよね…。でもその代わり医者に診てもらうのに何週間も待つ必要がないことを伝えると、ちょっと納得してました(^ ^;)
[t] 2010-12-12 22:32:04
関連するかも情報
「いばらぎ」って言うと怒られる県ですね「いばらき」 / nilabと相性のいい県民は『茨城県民』です。 http://shindanmaker.com/68434 #aisyoutodouhu0
[t] 2010-12-12 22:31:46
RT @psychiatrist_uk:
私はやはり日本の医療事情について聞かれます。この前も1日に5-60人は診なくてはならないと話したら「うそでしょー!? 1日10人が限界よ」と。そう思いますよね…。でもその代わり医者に診てもらうのに何週間も待つ必要がないことを伝えると、ちょっと納得してました(^ ^;)
[t] 2010-12-12 22:32:04
RT @psychiatrist_uk:
ですよねー。私もたくさん診てました(T_T) イギリスの医者は半日で2ケタの患者さんを診ることはあまりないと思われます。だから予約が取れない。@heropu 一時間で10人位はこなさないと内科医の外来は終わりません~日本では
[t] 2010-12-12 22:32:16
RT @psychiatrist_uk:
週末にcollegeで行われたディナーパーティに参加。こちらの大学のシステムは面白くて、universityをいくつかのcollegeが構成。たとえばOxfordには、マートンやクライスト・チャーチ、Cambridgeにはトリニティやキングスカレッジなど30以上のcollege。
[t] 2010-12-12 22:32:28
RT @psychiatrist_uk:
学部生はuniversityに入学するのではなく、各collegeにapply。どこかのcollegeに所属して、そこからuniversityの授業を受けます。collegeは住居、食事など生活上のサポートと、tutorによる個人指導を提供。
[t] 2010-12-12 22:32:31
RT @psychiatrist_uk:
学部生、院生はどこかのcollegeに必ず所属していて、そこに指導教官がいます。うちはポスドク研究者なので、残念ながらどこのcollegeにも所属しておらず(空きがあればapplyは可能)、college memberである友人に誘ってもらって参加。
[t] 2010-12-12 22:32:33
RT @psychiatrist_uk:
ディナーのドレスコードはBlack tie。男性はタキシード、女性はイブニングドレス、もしくは民族衣装。college memberは黒いガウンを着用しています。こういう雰囲気、日本ではなかなか味わえませんね。
[t] 2010-12-12 22:32:36
RT @psychiatrist_uk:
ドラの合図でdinner hallに移動。collegeのmasterがお祈りを捧げて着席です。歴史のあるcollegeでは今でも電気ではなく(そもそも食堂に照明がない)、ろうそくの明かりで食事をします。さすがイギリス…。
[t] 2010-12-12 22:32:40
RT @kimukou_26:
#docorient live http://ustre.am/rhG0
地理空間インデックス・・MongoDBにある
普通は経度・緯度情報(+αを追加できる)
=>ver1.3.3以上
[t] 2010-12-12 22:33:45
RT @kimukou_26:
#docorient live http://ustre.am/rhG0
クエリー(geoNearコマンド)・・詳細情報を取得するこをが可能
領域のクエリ $within
Sphereクエリ
1ラジアン=6371km
[t] 2010-12-12 22:33:47
RT @mail_de4sq:
foursquare公式developerページのサンプルアプリ。自分のStarbucksへのこれまでのチェックイン回数が調べられる http://ow.ly/3nDm2 #4sqjp
[t] 2010-12-12 22:35:13
RT @isoyant:
1億円以上の所得がある人は全体の0.2%だが、所得税の15・5%を負担している。こうした高所得者が今、香港やシンガポールに逃げ始めている。世界は高所得者を低税率で誘致しているのだ。低税率でも納税額は大きくなるから国にとっては得なわけだ。民主党が税制改正を誤ると、本当に国が滅ぶ。
[t] 2010-12-12 22:35:29
RT @nice_boat_001:
電源を切るまでがゲームとか言ってるのがホントに滑稽だった 懐古厨と言われるのを承知で言うがDQやFF全盛期に熱中したプレイヤーはゲームをつけてない時こそ熱く語り合っていたはず 想像の余地をなくした今のゲームだからそんな貧困な発言に至るんだよ #nhk
[t] 2010-12-12 22:37:17
「ReviewToDoは、今日やることを見つけるためのToDoアプリです。「GTD+R」という手法を元に作られ、明確な期日を設定できないタスクを管理するのに向いています」「Remember The Milkアカウントと同期」Review… http://homepage.mac.com/k_natori/iPhone/ReviewToDo.html
[t] 2010-12-12 22:40:40
foursquare公式のサンプルアプリ。これによると自分はスタバ8ヶ所行ってることになってるけどバリスタバッジまだ未入手… / How many Starbucks have I been to? http://developer.foursquare.com/docs/samples/howmany.html
[t] 2010-12-12 22:44:34
RT @mail_de4sq:
最近、新規venue登録+check-inして、カテゴリや住所などは帰ってから編集しよう♫と思って帰ってからPCで見ると全て正しく編集されている!という不思議経験が複数回。東海地方には神のようなSUさんが存在する!? #4sqjp
[t] 2010-12-12 22:44:48
RT @suito1942:
Evernoteたんがサクっと落ちた。もう決めた、メモリ買い増そう。4GBありゃ楽勝と思ってたけど、まさか足りんとは。Macはどれだけメモリの使えば気が済むんだよ。
[t] 2010-12-12 22:45:18
RT @suito1942:
chromeのインスタント検索、便利なんだけどgoogleのweb履歴をぐっちゃぐちゃに汚される。そういう仕組みなんだから、そりゃそうなんだけども。。まあ、いいか。。
[t] 2010-12-12 22:45:31
RT @arakawa801:
"博物館明治村を走る古典蒸気機関車と京都市電が運転を休止することになったようだ。" 3月に乗っておいてよかった… / 無期限休止となる明治村の京都市電に乗る(前編) - とれいん工房の汽車旅12ヵ月 http://d.hatena.ne.jp/katamachi/20101211/p1
[t] 2010-12-12 22:46:16
「明治村で動態展示が始まって40年前後」「運行の再開時期は決めていない」「最も新しいものでも製造から100年近く」蒸気機関車、電車4両運休 明治村 12月20日から点検 http://chubu.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyo101103_2.htm
[t] 2010-12-12 22:47:48
2010年12年12日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN