NI-Lab.
nilog
:
← 前の日
2021-05-09
次の日 →
← 一年前
一年後 →
Twitter (2021-05-09)
@kozawa 最初はズバズバ言ってた印象があるけどいつのまにか政府の御用学者みたいな雰囲気になってきてるけどたぶんうまくバランス取ってるんでしょうね。言いたいことが言いづらい内部。。。
[t]
2021-05-09 16:02:49
関連するかも情報
RT @FitBoxingInfo:
※音声ありでご覧ください※
「人は努力でなりたい自分に変われます!一緒に頑張りましょうね」
#FitBoxing2 爽やか努力家系インストラクター「ヒロ(CV.#石田彰)」
GW限定セール 5月9日(日)まで実施中
#NintendoSwitch
[t]
2021-05-09 15:50:57
@kozawa 最初はズバズバ言ってた印象があるけどいつのまにか政府の御用学者みたいな雰囲気になってきてるけどたぶんうまくバランス取ってるんでしょうね。言いたいことが言いづらい内部。。。
[t]
2021-05-09 16:02:49
RT @kyufurukawa:
晴れました!この景色を皆さんに見せたかったんです…。
休園中ですがバラと洋館、お楽しみください。
#旧古河庭園 #バラ #休園中 #ツイッターで楽しむ庭園
https://twitter.com/kyufurukawa/status/1391222589482172418/photo/1
[t]
2021-05-09 16:10:26
RT @YsVI_online:
「イース6オンライン」の
事前登録開始を記念して
キャンペーンを開催いたします!
なんと抽選で10名様に
iPad Air(第4世代)256GBをプレゼント!
応募期間は本日~正式サービス開始まで!
今すぐ動画で参加方法をチェックしてね♪
#イース6オンライン
[t]
2021-05-09 16:19:13
RT @YsVI_online:
【オルハのお告げ】
本日はイース6オンラインの
ゲームフィールドを一部ご紹介いたします。
正式リリース後はフィールドの隅々まで
冒険してみてくださいね。 🛳️
事前登録はこちら:
https://ys6.onelink.me/C8aj/c6141232
#イース6オンライン
#オルハのお告げ
https://twitter.com/YsVI_online/status/1390954626065776643/video/1
[t]
2021-05-09 16:19:41
吉野家の株主優待券が届いた(∩´∀`)∩ 冷凍の牛丼の具と交換するか迷う
https://twitter.com/nilab/status/1391298213789933568/photo/1
元の画像を見る
[t]
2021-05-09 16:45:17
【話題のキーワード】
1. バスラットレオン
2. 藤岡佑介
3. 岩貞
4. 藤岡騎手
5. ピクニック
6. 田中豊樹
7. 涙メイク
8. ヴィクトリアマイル
9. ポルトフィーノ
https://search.yahoo.co.jp/realtime
#buzzbot
[t]
2021-05-09 17:30:53
CD-i 版ゼルダの伝説。
「正式名称「Zelda:the Wand of Gamelon」「Link:the Faces of Evil」と2作存在しており、それぞれのタイトルによってゼルダとリンク操作するキャラが代わって来るのである」
これがゼルダ!? 海外版ゼルダの暗黒伝説:マジキチ毒電波 - ブロマガ
https://ch.nicovideo.jp/kenzen/blomaga/ar112010
[t]
2021-05-09 17:43:32
「CD-i(コンパクトディスクインタラクティブ)とは、1985年にオランダのフィリップス社が提唱したコンパクトディスクを用いた対話的環境のための規格」「規格書が緑色であるため、グリーンブックと呼ばれる」
CD-i - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/CD-i
[t]
2021-05-09 17:44:28
"Edited all Scenes for full Screen."
Zelda CDI all Cutscenes (Full Screen) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=TN8-Pdz-ns8
[t]
2021-05-09 17:49:32
"A playthough of Philips' 1993 action-adventure game for the Philips CD-i, Zelda: The Wand of Gamelon."
Zelda: The Wand of Gamelon (CD-i) Playthrough - NintendoComplete - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=GoO2HfYTZsI
[t]
2021-05-09 17:50:05
"Link: The Faces of Evil, Zelda: The Wand of Gamelon and Zelda's Adventure are action-adventure games produced by Philips for their CD-i format"
CD-i games from The Legend of Zelda series - Wikipedia
https://en.wikipedia.org/wiki/CD-i_games_from_The_Legend_of_Zelda_series
[t]
2021-05-09 17:51:43
「アメリカのフィリップ社が任天堂の許諾を得て製作された3本のCD-i(ハード)向けゲームソフト、1993年同時発売のZelda: the Wand of Gamelon、Link: the Faces of Evilに加えて1994年発売のZelda's Adventure」
CD-iゼルダ | ゼルダの伝説 Wiki | Fandom
https://zelda.fandom.com/ja/wiki/CD-i%E3%82%BC%E3%83%AB%E3%83%80
[t]
2021-05-09 17:53:19
「フィリップ社が許諾を得た後に別会社に発注した末に製作」「発売もフィリップ社が行っており任天堂は一切かかわっていない」「原作無視の要素や完全オリジナルの部分も存在」「ゲーム自体の評価も操作性をはじめ著しく悪かった」
CD-iゼルダ | ゼルダの伝説 Wiki | Fandom
https://zelda.fandom.com/ja/wiki/CD-i%E3%82%BC%E3%83%AB%E3%83%80
[t]
2021-05-09 17:54:25
「結果任天堂はこれらを無いものとして扱っており、ハイラル百科などの書籍でも詳細が語られるどころか任天堂のハード以外で発売されたゼルダの伝説の存在すら読み取らせないほど」
CD-iゼルダ | ゼルダの伝説 Wiki | Fandom
https://zelda.fandom.com/ja/wiki/CD-i%E3%82%BC%E3%83%AB%E3%83%80
[t]
2021-05-09 17:54:25
すごい。
「通常のⅡクリア後、バラモスを倒しレベルを上げてから最終決戦へ!キングヒドラ→なぜかスライム→バラモスブロス→バラモスゾンビ→ゾーマ」
🈡ゾーマ戦!【FF風ドラゴンクエスト2】ドラゴンクエストⅡ【Ⅲの世界へ ~最終決戦~】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=aA3_k7JrP-4
[t]
2021-05-09 17:56:35
「アメリカ人(ミレニアル世代)のデータで、50か所以上で同じパスワードが使われている”現状”が書かれており、ひたすら数十年課題となり続けている、「パスワードの使い回し」問題を改善する事の重要性が強調されています」
世界パスワードの日 - World Password Day 2021
https://foxsecurity.hatenablog.com/entry/2021/05/08/104500
[t]
2021-05-09 18:10:37
LittleBits Cloud Starter Bundle + Node.js + Wi-Fi
「Hack the Real World ── 日常生活を(ちょっとだけ)便利にしよう【第7回】LittleBitsでクラウド錠前を作ろう! ……Web連携電子ブロックで家をChatOpsに対応させる」
WEB+DB PRESS Vol.87|技術評論社
https://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2015/vol87
[t]
2021-05-09 18:29:58
Vim キーボードマクロ。
「"q{register}" コマンドを実行する。指定したレジスタ {register} へのキー入力の記録が開始されます。レジスタ名は a から z のいずれか」
「q を押して記録を終了」
「マクロは "@{register}" コマンドで実行」
usr_10 - Vim日本語ドキュメント
https://vim-jp.org/vimdoc-ja/usr_10.html
[t]
2021-05-09 18:39:47
なかなかおぼえられないからざっくりメモをまとめておく。
Vim キーボードマクロ (Vim_Keyboard_Macro - MemoWiki v4)
https://www.nilab.info/wiki/Vim_Keyboard_Macro.html
[t]
2021-05-09 18:44:07
2021年05年09日のnilogをすべて表示する
- NI-Lab.'s accounts
-
Fedibird
-
Mastodon Japan
-
Twitter(X)
-
はてなブックマーク
-
Timelog
-
NI-Lab.