NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2010-12-12 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2010-12-12)
やっと再設置できて快適です^^ RT @shengfa: いいな~ RT @nilab: 自宅に無線LANルーターを設置したのでiPhoneをWiFiつないでデカいアプリをダウンロードできるようになった\(^o^)/ いままでは有線LAN接続したWindows PCのiTunes
[t] 2010-12-12 19:44:32
関連するかも情報
@kabutomaru パソコンを起動しなくてもソフトをiPhoneにインストールできるようになってラクラクです^^
[t] 2010-12-12 19:43:36
やっと再設置できて快適です^^ RT @shengfa: いいな~ RT @nilab: 自宅に無線LANルーターを設置したのでiPhoneをWiFiつないでデカいアプリをダウンロードできるようになった\(^o^)/ いままでは有線LAN接続したWindows PCのiTunes
[t] 2010-12-12 19:44:32
RT @factoring_bot:
260820=2*2*3*3*3*3*5*7*23 RT @nilab: ディープ・クレンジングSU(from RIP SLYME)(かんたん)のデイリーハイスコア更新!260820点だドン!すっごいド~ン! #taiko_app
[t] 2010-12-12 19:44:42
RT @zenra_bot:
@nilab が全裸で言った: ここ最近ウチで全裸で食べるときはだいたい全裸で黒烏龍茶飲んでる。 - サントリー黒烏龍茶ペット1L http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtmckQugbd#/nilab/wtwFaxUmQo
[t] 2010-12-12 19:44:50
とりあえず Mac OS X のソフトウェア・アップデートしてみる。バージョンは 10.6.5 になるらしい。サイズは 680.1 MB だって。
[t] 2010-12-12 19:47:55
革を切って作ったマウスパッド。裏には専用の糊っぽいの塗ってる。なかなか使い勝手がいい(・∀・) http://twitpic.com/3f8pnr
革を切って作ったマウスパッド。裏には専用の糊っぽいの塗ってる。なかなか使い勝手がいい(・∀・)
元の画像を見る
[t] 2010-12-12 20:01:44
Mac OS X ソフトウェア・アップデートで再起動したときにあやしいビープ音が・・・ちゃんと処理が進行してるみたいだけど、トラブルかと思った。。。
[t] 2010-12-12 20:03:17
Mac OS X 10.6.5 にアップデートだん。
[t] 2010-12-12 20:06:26
Darwin ho-ge-no-MacBook-Air.local 10.5.0 Darwin Kernel Version 10.5.0: Fri Nov 5 23:20:39 PDT 2010; root:xnu-1504.9.17~1/RELEASE_I386 i386
[t] 2010-12-12 20:06:45
いちおう $ sudo port selfupdate して $ sudo port upgrade installed しておく。 "MacPorts base version 1.9.2 installed" らしい。
[t] 2010-12-12 20:09:55
$ git clone git://git.libusb.org/libusb.git
[t] 2010-12-12 20:12:36
$ git clone https://github.com/OpenKinect/libfreenect.git
[t] 2010-12-12 20:13:19
libusb に OpenKinect のパッチをあてて make install
[t] 2010-12-12 20:19:05
OpenKinect をインストール。BUILD_AS3_SERVER もいちおう ON に設定しておいた。ActionScript, Flash と連携したいし。
[t] 2010-12-12 20:27:00
OpenKinect についてきてるサンプルをビルドしようとしたら warning が。 "No cmake_minimum_required command is present." とか "cmake_minimum_required(VERSION 2.8)" とか。
[t] 2010-12-12 20:31:14
$ cmake --version してみたら cmake version 2.8.3 なんだけどなぁ。
[t] 2010-12-12 20:32:06
あ、make したらエラーに。。。
[t] 2010-12-12 20:33:01
libfreenect/examples/libfreenect.hpp:29:25: error: libfreenect.h: No such file or directory あれ?もしかしてパス。。。
[t] 2010-12-12 20:36:10
どうやってシステムなインクルードパスを設定するか忘れたのでとりあえずコピった libfreenect.hpp の #include <libfreenect.h> を #include "libfreenect.h" にして [100%] Built target glview
[t] 2010-12-12 20:43:53
お湯で2倍に薄めて冬のビール並のアルコール度数にして飲む。 - 永昌源 藍苺酒 ランメイチュウ 250ml http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtn2u15k4a#/nilab/wtoH7nqgEk
[t] 2010-12-12 21:13:02
2010年12年12日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN