NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2010-12-12 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2010-12-12)
これから今日のTODOをかたづけるザマスよ。
[t] 2010-12-12 17:43:07
関連するかも情報
そろそろ本気だす。
[t] 2010-12-12 17:42:22
これから今日のTODOをかたづけるザマスよ。
[t] 2010-12-12 17:43:07
ディープ・クレンジングSU(from RIP SLYME)(かんたん)のデイリーハイスコア更新!260820点だドン!すっごいド~ン! #taiko_app
[t] 2010-12-12 17:54:41
あれ?コンボ数とか叩けた率とかは流れないのね。
[t] 2010-12-12 17:55:53
これうまい(o^^o) 豚バラ肉を入れまくり。 - ダイショー 野菜をいっぱい食べる鍋 野菜カレー鍋スープ http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtoH3DSQH5#/nilab/wtoH3DSYxH
これうまい(o^^o) 豚バラ肉を入れまくり。 - ダイショー 野菜をいっぱい食べる鍋 野菜カレー鍋スープ
元の画像を見る
[t] 2010-12-12 18:34:13
ここ最近ウチで食べるときはだいたい黒烏龍茶飲んでる。 - サントリー黒烏龍茶ペット1L http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtmckQugbd#/nilab/wtwFaxUmQo
[t] 2010-12-12 18:39:16
たまには梅酒でも。お湯で3倍ぐらいに薄めればビール以下のアルコール度数。 - チョーヤ とろける黒糖梅酒 http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtuZAHhHwT#/nilab/wtoH3SdPRF
[t] 2010-12-12 18:43:19
酢を注いで数時間でりんご酢が出来始める。半月、三ヶ月と年月を重ねるとまろやかに。冷やして水割、ソーダ割り、ドレッシング等に。冷蔵庫で保管。 - シーズコア 世田谷 夕香亭 飲む すの素 りんごとマンゴー http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtoH49jmZw#/nilab/wtoH49jx7z
酢を注いで数時間でりんご酢が出来始める。半月、三ヶ月と年月を重ねるとまろやかに。冷やして水割、ソーダ割り、ドレッシング等に。冷蔵庫で保管。 - シーズコア 世田谷 夕香亭 飲む すの素 りんごとマンゴー
元の画像を見る
[t] 2010-12-12 18:55:11
『飲む すの素』に入れたらほぼ全部なくなった。 - ミツカン 穀物酢(500mL) http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtmKayQ3FH#/nilab/wtwFaXBUjF
『飲む すの素』に入れたらほぼ全部なくなった。 - ミツカン 穀物酢(500mL)
元の画像を見る
[t] 2010-12-12 18:56:44
さていろいろ脱線したけどそろそろきょうのTODOをこなしていかないと。
[t] 2010-12-12 19:07:17
$ sudo port selfupdate
[t] 2010-12-12 19:07:35
$ sudo port upgrade installed
[t] 2010-12-12 19:08:42
Configurering openssl とか。もしかして時間かかるかなぁ。
[t] 2010-12-12 19:09:29
Mac OS では IPアドレスとホスト名のマッピングに /etc/hosts ではなくて /private/etc/hosts を使う。すぐ忘れちゃうからここにメモっておく。
[t] 2010-12-12 19:13:35
超自分用メモ。Timelogならタグで管理できるからこういう用途に使いやすいんだけどTwitterは過去のツイートを検索しにくいからね。 / Mac OS X メモ http://www.nilab.info/wiki/Mac_OS_X.html
[t] 2010-12-12 19:20:20
どうみても見切品です・・・それにしてもデカいイチゴ。「のうひめ」が「脳姫」に変換されるiPhoneって。。。 - JA全農岐阜 岐阜苺 濃姫 http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtwFbBu57B#/nilab/wtwFbBucSQ
どうみても見切品です・・・それにしてもデカいイチゴ。「のうひめ」が「脳姫」に変換されるiPhoneって。。。 - JA全農岐阜 岐阜苺 濃姫
元の画像を見る
[t] 2010-12-12 19:24:39
ここを参考にして Mac OS X に OpenKinect をインストールしてみる。 / 試験管のなかのコード :: MacOS X で Kinect にチャレンジ http://www.in-vitro.jp/blog/index.cgi/Kinect/20101130_01.htm
[t] 2010-12-12 19:27:27
$ uname -a
[t] 2010-12-12 19:29:49
Darwin ho-ge-no-MacBook-Air.local 10.4.3 Darwin Kernel Version 10.4.3: Wed Sep 15 21:49:14 PDT 2010; root:xnu-1504.8.18~1/RELEASE_I386 i386
[t] 2010-12-12 19:30:00
あれ? Mac OS X アップデートしたほうがいいかな。。。
[t] 2010-12-12 19:30:35
2010年12年12日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN