NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2011-11-20 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2011-11-20)
ぐもにー
[t] 2011-11-20 06:16:24
関連するかも情報
ぐもにー
[t] 2011-11-20 06:16:24
RT @chezou:
@nilab 確かに他に使いやすい手段があればいらないですよね。うちの場合は、妻が携帯メールへのレスポンスよりメンションの方が反応早かったのですが、iPad2とiMessageにしたらTwitterでなくても反応が早くなりましたw
[t] 2011-11-20 06:25:41
#kodomo の起きる前にマブカプ3
[t] 2011-11-20 06:26:20
やっぱり知らないキャラが多いせいかそんなにおもしろくはないなぁ。知らないキャラが多いというのは年とった証拠なのかも。
[t] 2011-11-20 06:44:56
ダウンロードコンテンツで増えるキャラが使いたいようなのだといいな。
[t] 2011-11-20 06:45:28
@edorune おはようございます(⌒▽⌒) 残念ながらブログのバックアップツールについてはぜんぜん詳しくないです…ブログサービスによってはエクスポート機能があるのでそれで定期的に手動でバックアップしつつ、参照画像は最初から別サイトに置いて別のバックアップ方法を使うとか。
[t] 2011-11-20 06:51:05
@edorune バックアップとはちょっとちがうかもしれませんが、wgetなどのツールを使うとウェブサイトやブログをまとめてダウンロードできます。他ブログサイトへの移行を考えないで記録・記念的に残すならこれもいいかと。
[t] 2011-11-20 06:55:05
RT @shuzo_matsuoka:
@nilab 一所懸命!! まず、何をするかを選ぶ。そうすれば、どうすればいいかはひとりでに見えてくる!
[t] 2011-11-20 06:55:14
@edorune これですね〜。(・∀・)っ Posterous I/O を使って TwitPic 写真をバックアップする方法 http://www.nilab.info/z3/20101225_z01.html これは本当にありがたいツールです。手動ですけど(^_^;) ボクはこれで1〜2ヶ月に1回バックアップしてます。
[t] 2011-11-20 07:01:12
ニューコンセプトアーティスト(・∀・) 「元禄3年(1690年)から現代へタイムスリップしてきたという設定で、ライブを“狂言雷舞”、曲目を“演目”と呼ぶ」カブキロックス (バンド) - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%96%E3%82%AD%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9_(%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89)
[t] 2011-11-20 07:04:47
「ゴールデンボンバーは日本のヴィジュアル系エアーバンド」「ボーカル以外のメンバーは演奏しておらず、音源はプロのミュージシャンが演奏」ゴールデンボンバー (バンド) - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC_(%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89)
[t] 2011-11-20 07:09:01
メロディックスピードメタル系。「コンセプトは薔薇の末裔」「楽曲は全て物語として繋がっている」「メンバー全員が18世紀の頃のフランスを意識した格好」Versailles - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/Versailles
[t] 2011-11-20 07:33:57
さかさまのむげんだい むすんだてんとてん よぞらにうかぶ せんのせいめい つむがれるせかいは かんけいせいのものがたり どこにでもあって どこにもない / Applicat Spectra 「セントエルモ」PV(30sec) http://www.youtube.com/watch?v=XmnzYezuwo4
[t] 2011-11-20 07:46:16
@edorune 放置しておくとゆっくり進むかもしれません。あっ止まったっ、って思ってからちょっとほかっておくとまた増えたりします。Twitpic が不安定だとまた時間をおいたほうがいいかもしれないですね。
[t] 2011-11-20 09:42:28
@edorune ちょっと敷居が高いツールだと思います(^_^;) 参考までにこんな風に使ったことがあります (・∀・)っ Movable Type で作ったブログを更新停止して、普通のHTMLコンテンツとして永久保存する http://www.nilab.info/z3/20050618_zlashdot_000053.html
[t] 2011-11-20 09:46:06
「恋は遠い日の花火ではない」 (単語じゃない…) #私が反応しそうな単語を挙げてみよ
[t] 2011-11-20 09:48:56
#kodomo がブロック遊びできるスペースあり。 (@ ライトオン) http://4sq.com/tvzr0M
愛知県春日井市六軒屋町 付近 : 35256956,136980714
愛知県春日井市六軒屋町 付近
Google Mapsで見る Yahoo!地図で見る
[t] 2011-11-20 11:13:21
Right on 春日井店にタッチ! http://tou.ch/Ydu6Bf
愛知県春日井市六軒屋町 付近 : 35256856,136980810
愛知県春日井市六軒屋町 付近
Google Mapsで見る Yahoo!地図で見る
[t] 2011-11-20 11:13:49
#kodomo が投げキッスをおぼえた( ゜д゜)
[t] 2011-11-20 11:28:44
2011年11年20日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN