NI-Lab.
nilog
:
← 前の日
2021-03-15
次の日 →
← 一年前
一年後 →
Twitter (2021-03-15)
Raspberry Pi 4 にヒートシンクを貼りつけていく。小さなヒートシンクの裏側をめくるとシールになっている。
https://twitter.com/nilab/status/1371430113288417281/photo/1
元の画像を見る
[t]
2021-03-15 20:56:33
関連するかも情報
Raspberry Pi 4
https://twitter.com/nilab/status/1371428480777289728/photo/1
元の画像を見る
[t]
2021-03-15 20:50:04
Raspberry Pi 4 にヒートシンクを貼りつけていく。小さなヒートシンクの裏側をめくるとシールになっている。
https://twitter.com/nilab/status/1371430113288417281/photo/1
元の画像を見る
[t]
2021-03-15 20:56:33
Raspberry Pi 4 ケース積み積み
https://twitter.com/nilab/status/1371431546662522886/photo/1
元の画像を見る
[t]
2021-03-15 21:02:15
@xArasix 純正ケースだとファンとかヒートシンクが無いような
[t]
2021-03-15 21:10:08
@xArasix なんと、知りませんでした。。。
[t]
2021-03-15 21:12:03
Raspberry Pi 4 + Miuzei MC04-4L-JP
https://twitter.com/nilab/status/1371440821795319816/photo/1
元の画像を見る
[t]
2021-03-15 21:39:06
Raspberry Pi 4 + Miuzei MC04-4L-JP was assembled.
https://twitter.com/nilab/status/1371441056869359620/photo/1
元の画像を見る
[t]
2021-03-15 21:40:02
あ、Raspberry Pi 4 は HDMI じゃなくて Micro HDMI だった。変換アダプター持ってたかな・・・
[t]
2021-03-15 21:43:29
Raspberry Pi 4 にいろいろ接続。Micro HDMI アダプタが手元にあってよかった。
https://twitter.com/nilab/status/1371444988307939336/photo/1
元の画像を見る
[t]
2021-03-15 21:55:40
Raspberry Pi 4 に Ubuntu Desktop 20.10 をインストール。
https://twitter.com/nilab/status/1371447014106427392/photo/1
元の画像を見る
[t]
2021-03-15 22:03:43
Raspberry Pi 4 with Ubuntu Desktop 20.10
https://twitter.com/nilab/status/1371450459253182468/photo/1
元の画像を見る
[t]
2021-03-15 22:17:24
ip address show コマンドで wlan0 の MAC アドレスを調べて DHCP サーバで固定の IP アドレスを割り当てるように設定。
[t]
2021-03-15 22:22:10
【話題のキーワード】
1. 森本刑事
2. ufotable
3. 大塚康生
4. ドルビーシネマ
5. 名古屋弁
6. 有吉ゼミ
7. プリントオン
8. つぐみちゃん
9. 昼カラオケ
https://search.yahoo.co.jp/realtime
#buzzbot
[t]
2021-03-15 22:30:53
IPアドレスを解放して、新しく再取得。
$ sudo dhclient -r
$ sudo dhclient
[t]
2021-03-15 22:41:22
Ubuntu の起動時に GUI なグラフィカルログインをやめて systemctl set-default コマンドで CUI に変更。
Removed /etc/systemd/system/default.target.
Created symlink /etc/systemd/system/default.target → /lib/systemd/system/multi-user.target.
$ sudo reboot
[t]
2021-03-15 22:47:33
再起動後にグラフィカルな表示がされるけど、最終的なログイン画面は CUI になった。
[t]
2021-03-15 22:47:40
「CUI(Character User Interface)/GUI(Graphical User Interface)などのシステムモードの切り替えに使える「init」コマンドと「systemctl」コマンド」
【 init 】コマンド/【 systemctl 】コマンド――CUI/GUIモードを切り替える:Linux基本コマンドTips(5) - @IT
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1603/25/news026.html
[t]
2021-03-15 22:48:09
HDMI ケーブルやマウスやキーボードを外して、別の端末から ssh で接続して使えるっぽい。電源以外のものを外したままで再起動しても他の端末から ssh 接続して使えてるっぽい。ちょっとした簡易サーバとして使えるかな。
[t]
2021-03-15 22:50:51
RT @itm_nlab:
かわいい
「ゲイツ…早く変身してよ……」 ライダー俳優が出ているTV番組を見た5歳の男の子の反応がかわいすぎる
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2103/15/news124.html
https://twitter.com/itm_nlab/status/1371422171923419136/photo/1
[t]
2021-03-15 22:58:35
Raspberry Pi 4 + Ubuntu 20.10 の sudo apt upgrade でけっこう時間がかかる
[t]
2021-03-15 22:59:58
2021年03年15日のnilogをすべて表示する
- NI-Lab.'s accounts
-
Fedibird
-
Mastodon Japan
-
Twitter(X)
-
はてなブックマーク
-
Timelog
-
NI-Lab.