NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2010-05-09 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2010-05-09)
ヤギのチーズケーキ!
[t] 2010-05-09 09:32:01
関連するかも情報
@rie_derStern 自分の管理しているFriendFeedのアカウントなら消せますよ。他人が取り込んじゃってるのは消してもらうようお願いするしかないですね。自分がfavoriteしたRSSをFriendFeedに流してたりしますからね。
[t] 2010-05-09 09:12:20
ヤギのチーズケーキ!
[t] 2010-05-09 09:32:01
Twitterクライアントに関わらず投稿したツイートはいろいろなところにコピーされますよ。勝手にコピーして保持してるサイトもいろいろあるみたいですし。完全に消すのは難しいかも。 RT @edorune: それってiphoneでEchofon Proというのを使うとですよね。
[t] 2010-05-09 09:35:25
. @rie_derStern 非公式RTとかQTでも拡散しますね。
[t] 2010-05-09 09:37:10
QTするときに、Twitterクライアントがそのユーザーがprotectedがどうか教えてくれるといいのに。
[t] 2010-05-09 09:38:15
意図しない非公式RTやQTをされたくなければもうユーザーをブロックするしか。でもそれは楽しくないので「消して」って言われたらさっくり消してあげるような風土とか環境とか。
[t] 2010-05-09 09:43:06
@kis 大好きなNatsuLionくんがそうじゃないのでツライです。。。
[t] 2010-05-09 09:45:00
テスト用にprotectedなbotでも作ろうかな。自分向け情報配信にも利用できるような。
[t] 2010-05-09 09:46:36
RT @natsumimi:
名古屋のみんな、太陽みてー。珍しいよ。RT @Blast_net: ああ、これは助かる。 太陽の暈だね。RT @igayn: 名古屋上空で、太陽の周りに丸い虹が!その写真です。 http://ow.ly/i/1sTQ #twiNAGOYA
[t] 2010-05-09 09:46:54
RT @santama0202:
iPadがSBで販売開始が報じられた途端に「じゃあいらないや」と言っている人たちは、何をしたかったんだろう。キャリアがどうとか通信がどうとかよりも、iPadのあの単体性能だけでも僕は欲しくて堪らないけど。
[t] 2010-05-09 09:47:15
protectedでもQTしてOKって人もいますしね。 RT @AmaiSaeta: "protectedを見ないでQT/RTボタンを表示する"のが極悪だとは俺は思わないけどなぁ。なんらかの注意を促す方が*好ましい*とは思うが。 [おうち][TWN]
[t] 2010-05-09 09:48:40
RT @kunugiren:
1人しかフォローしないならTwitter登録しないでブラウザのお気に入りに入れときゃいいじゃねーか
[t] 2010-05-09 09:49:21
子に朝飯も食べさせずTL見つづけるプチ虐待ちう。
[t] 2010-05-09 09:51:22
プチ育児ったー
[t] 2010-05-09 10:15:19
ルールがちがちいやん>< RT @chiyosuker: ですよねー。勝手な慣習というかルールでガチガチなのがよければミクッターとかグリッターとかいう感じで作って自分でやればとか思う
[t] 2010-05-09 10:15:28
家事プチ放棄ちう
[t] 2010-05-09 10:16:16
RT @tinouye:
ワープロを自慢する友人に日夏訳「大鴉」の冒頭を入力させるといういじわるをしたのは誰だったか。。。 RT @m_shunou: 「またとなけめ」とか「いざ生きめやも」とか、ほとんど外国語だよなあ
[t] 2010-05-09 10:16:55
RT @Tetsuya_Hara:
結局さぁ、iPadとかiPhoneとか言ってても、人より沢山読み、沢山考え、沢山知って、出し抜きたいだけなんですよ。それで沢山稼ぎたいだけなんですよ、私は。(まあ、それが面白いんだけど…)
[t] 2010-05-09 10:17:03
RT @shun_tan:
ふと思ったけどICQなんかよりよっぽどオープンなサービスなのに俺のフォロワーの9割9分が日本人なのはなんでだろう。…postが日本語ばっかだからか。そりゃそーか。
[t] 2010-05-09 10:18:30
RT @hori_oka_0M0_:
(::´ω`::) ←柑橘類   ※定期post
[t] 2010-05-09 10:18:53
2010年05年09日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN