NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2011-11-13 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2011-11-13)
@natsumimi 100円のわりには本家モレスキンとあまりちがいを感じないのでお買い得です(人´∀`) 見つけた際にはぜひ!
[t] 2011-11-13 22:56:51
関連するかも情報
RT @YuK_Ota:
おまえらC++ディスんのやめろよ。お前の大好きなrubyとかpythonなんて所詮ラッパーだろ
[t] 2011-11-13 22:52:27
@natsumimi 100円のわりには本家モレスキンとあまりちがいを感じないのでお買い得です(人´∀`) 見つけた際にはぜひ!
[t] 2011-11-13 22:56:51
「俺、小学生のときに同級生の子にプロポーズしたことあるんだけど、そのネタで小学校で「あいつが私にwぷぷぷ」って6年馬鹿にされ、中学校で3年馬鹿にされ、高校でも3年馬鹿にされ、今だに夕食の時に馬鹿にされる」 かわいいレスのガイドライン 19 - 2ch
[t] 2011-11-13 23:04:24
RT @riko:
パーティなんてのは抜け出すためにあるんですよ
[t] 2011-11-13 23:05:05
RT @riko:
月が綺麗なら綺麗で良いのですし変な意味持たせるのはもうやめていいんじゃないですかねもう21世紀ですし
[t] 2011-11-13 23:05:25
RT @hitokiti819:
月曜日.exeが強制的にインストールされています 84%...[██████████████████████_________]
[t] 2011-11-13 23:05:33
RT @sigre_1:
【警告】月曜日.exeが許可なしでロードされています 81%... [██████████████████████_________]
[t] 2011-11-13 23:05:37
RT @taka_zyawa:
空気読む能力>>>>>超えられない壁>>>>>コードを読む能力   #笑ってはいけないSIer
[t] 2011-11-13 23:05:51
RT @btnrouge:
最近、会社でHelp要員として派遣される現場が、Solaris 10でシステム構築している。それ自体は個人的にありがたいことだが、ファイルシステムはいまだにUFS、シェルはcsh、svcadm/svcsを活用していない、等々悲しむべき現状。 #笑ってはいけないsier
[t] 2011-11-13 23:06:21
RT @btnrouge:
経験20年のベテラン「業務系SE」であっても、担当業務外のことは一切知らない。当然昨今の技術革新にもついて行けない。でもこういう人達に限って高給をもらっているという皮肉。 #笑ってはいけないsier
[t] 2011-11-13 23:06:38
しんぞうにもない のうにもない どこにもみあたらないこころ
[t] 2011-11-13 23:08:59
RT @paming:
ケセラセラって、いいよなー。お気楽な響きで。なるようになるさ。ケセラセラ。
[t] 2011-11-13 23:09:06
Not exist in the heart, not exist in the brain, the mind in nowhere.
[t] 2011-11-13 23:17:32
RT @ttmtmy:
28歳とひとくくりに言ってしまってもみんなそれぞれ違いすぎるからわたしたちが28歳になった時、どうなっているのか怖い 数人は禿げたりしてるんだろうな 数人はおばさんになっていて数人は子どもが生まれていて数人は来月結婚するんですよ〜って言う
[t] 2011-11-13 23:17:52
47都道府県アプリ。「愛知県にちなんだフレームを使用したカメラアプリ」 iPhone、iPod touch (第4世代)、iPad 2 Wi-Fi、iPad 2 Wi-Fi + 3G 対応 aichiCamera#47app http://itunes.apple.com/jp/app/aichicamera-47app/id455564040?mt=8
[t] 2011-11-13 23:20:49
RT @elpeo:
「お客さん若く見えますねー」「えー、そうですかー?」「おいくつですか?」「いくつにみえます?」「んー、25くらい?」「あたし平成元年生まれなんですよ(目が笑ってない)」「えっ(一瞬で顔が引きつる)」というのはパソコンショップのレジカウンター越しにする会話かね?
[t] 2011-11-13 23:21:26
RT @drain2291:
もとめていれば いつか きっと みつかる RT @nilab
しんぞうにもない のうにもない どこにもみあたらないこころ
[t] 2011-11-13 23:23:58
RT @hazuma:
ちなみに、これは梅棹忠夫の批判ではありません。彼はすごい学者で、尊敬しています。いまこそまた梅棹のような知性が必要だとも思う。しかし、だからこそ、彼の置かれていた時代といまの時代の差異は明確にしておく必要がある。
[t] 2011-11-13 23:24:29
RT @researcher001:
ツイッターで馴れ合うと自分がやる分には最高に楽しいけど、他人が馴れ合ってると不愉快なだけだからままならないなあと思う。居酒屋で店員同士が楽しくしゃべってるのを見るのに似てる気がする。
[t] 2011-11-13 23:24:39
RT @yandere_bot8:
ねえ、好きってどれくらい好きなの? 私の死体を見ても好きでいられるの?
[t] 2011-11-13 23:25:43
2011年11年13日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN