NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2011-11-11 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2011-11-11)
(゚ω゚〓)ニャァ♥ RT @licca_kawanishi: くりー くりー くりちょーだーい。 http://instagr.am/p/TpsiN/
[t] 2011-11-11 23:35:26
関連するかも情報
@naoru 実際、クロッシィは速いんですかねー。どんどん速い転送速度が求められていきますね。
[t] 2011-11-11 23:33:42
(゚ω゚〓)ニャァ♥ RT @licca_kawanishi: くりー くりー くりちょーだーい。 http://instagr.am/p/TpsiN/
[t] 2011-11-11 23:35:26
あれっ、うそっ、自宅なのに圏外!? と思ってよく見たらもう電話できなくなった iPhone 3GS だった。 iPhone 4S 使わなきゃ。
[t] 2011-11-11 23:39:36
RT @vibgyor_rainbow:
蛍光灯を交換している先輩に冗談でポッキーを手渡してみたら「そうそう、これで研究室の照明も元通り・・・ってなんでやねん!蛍光灯がポッキーになってたらおかしいやろ!ここだけお菓子だとヘンゼルとグレーテルも警戒するわ!」とキレのあるノリツッコミをしてくれたので一瞬だけ惚れそうになった。
[t] 2011-11-11 23:39:46
RT @masason:
何度も言いたくありませんが、全額寄付終わって報告済です。何時までも疑われて悲しくなるなあ。RT @shirokumaLLL あれ?あんたは約束した100億円はもう寄付したんだっけ?
[t] 2011-11-11 23:40:22
RT @m_non:
人間だってそうでしょ。"優しい"人である必要はないんだよ。優し"そうな"人が対外的にはモテるよね('A`)
[t] 2011-11-11 23:40:56
11月17日の夜。「流星がいくつ見えたのかを携帯電話を利用してカウント」「24時間ライブ放送番組「SOLiVE24」では、全国7ヶ所のエリアからしし座流星群の様子を同時中継」しし座流星群 - ウェザーニュース http://weathernews.jp/leo/
[t] 2011-11-11 23:42:49
いいことしかやらないで、月3万円しか稼げないビジネスをいくつかやればいいよという感じ。賛同しづらい点は多いけど興味深い。 - 月3万円ビジネス 非電化・ローカル化・分かち合いで愉しく稼ぐ方法 http://mono.hatena.ne.jp/mono/wts4enA2Uh#/nilab/wts4enAmxF
いいことしかやらないで、月3万円しか稼げないビジネスをいくつかやればいいよという感じ。賛同しづらい点は多いけど興味深い。 - 月3万円ビジネス 非電化・ローカル化・分かち合いで愉しく稼ぐ方法
元の画像を見る
[t] 2011-11-11 23:47:50
「非電化の冷蔵庫や除湿器、コーヒー焙煎器など、環境に負荷を与えないユニークな機器を発明」「地方で仕事を創る塾」「月3万円稼げる仕事の複業」「地方で持続的に経済が循環する仕事づくり」「“奪い合い”ではなく“分かち合い”」月3万円ビジネス http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4794967616/nilabnilog-22/ref=nosim/
[t] 2011-11-11 23:50:51
「月に3万円しか稼げないビジネスには競争も生じません。だから仲間と協力して進めることができます。みんなで生み出して、みんなで教え合う……「分かち合いのビジネス」が実現できるかもしれません」月3万円ビジネス
[t] 2011-11-11 23:51:35
「グローバリズムの未来に明るい絵を描くのは、もはや脂ぎったオジサンだけでしょう。多くの人が真の豊かさを求めて、ローカル化を指向し始めました」月3万円ビジネス
[t] 2011-11-11 23:51:51
「「奪い合いのビジネス」ではなく、「分かち合いのビジネス」」月3万円ビジネス
[t] 2011-11-11 23:52:08
「「潜在的な強い欲求に感動的な商品を提供する」というのが、新しい商品を生み出す時の鉄則」月3万円ビジネス
[t] 2011-11-11 23:52:21
「多くの場合、先に原価と経費が決まってしまいます。原価+経費に利益を載せて価格が決まります。「価格よりは価値が高いぞ」と客に思い込ませるのが営業と心得て、宣伝や説得に知恵の限りを尽くします。ほとんどがこのパターンを辿ります」月3万円ビジネス
[t] 2011-11-11 23:52:53
「先ず一番に価値を定めます。自分勝手に定めるのではなく、買う立場の人に確かめます。次に、客が感じる価値よりも安い価格を定めます。その後で、原価+経費が価格よりもウント安くなるように、作り方と売り方に知恵の限りを尽くします。大抵の場合にこの方程式は解けます」月3万円ビジネス
[t] 2011-11-11 23:53:20
「経費の最たるものは営業経費です。例えば建売住宅。日本の住宅の価格はアメリカの住宅の2倍というのは、よく知られた話です。営業経費が全部の経費の3分の1というのが理由の一つということも周知です」月3万円ビジネス
[t] 2011-11-11 23:54:04
「例えば、家電製品。製造原価は標準小売価格の20%以下ということは良く知られていることです。残りの80%の半分以上は流通経費を含む営業費です」月3万円ビジネス
[t] 2011-11-11 23:55:01
流通経費って営業費なの?
[t] 2011-11-11 23:55:18
「例えば家具。家具の小売店の仕入れ価格は定価の約30%。70%がいわば営業経費です。なぜ70%かと言うと、展示に大きなスペースを要する上に、時間が経つと古びてきて売れなくなるからです。通販だと家具が安いと感じるのは、展示スペースと売れ残りがゼロだからです」月3万円ビジネス
[t] 2011-11-11 23:55:43
「出来上がったものを売るよりも、一緒に作ったほうがいい」「一番大切なことは「愉しさ」です。「モノが上手くできさえすればいいだろう」という理科系オジサンみたいなセンスでは困ります。愉しさを演出することに注力してください」月3万円ビジネス
[t] 2011-11-11 23:56:13
2011年11年11日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN