NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2011-11-06 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2011-11-06)
RT @Keisuke_Hitsuji:
Diigoというサービス自体もEvernoteとDel icio usとRead it Laterの良いところを合わせたような感じでとても使いやすそうなのだけど、何しろTwitterクライアントなんかから直接呼び出す方法があんまりなさそうでうーん……
[t] 2011-11-06 15:59:55
関連するかも情報
RT @yako_flapper3:
最近の中学生は試験勉強にスカイプやevernote使うと聞き、本当かよ?と思い親戚の子に「やっぱノート写したりとかはもうデータで送るの?」って聞いたら「はぁ?送らなくてもドロップボックスで共有作ればいいじゃん。」って返答きて驚愕してる。。。
[t] 2011-11-06 15:59:39
RT @Keisuke_Hitsuji:
Diigoというサービス自体もEvernoteとDel icio usとRead it Laterの良いところを合わせたような感じでとても使いやすそうなのだけど、何しろTwitterクライアントなんかから直接呼び出す方法があんまりなさそうでうーん……
[t] 2011-11-06 15:59:55
ゆーしょーく。豚バラ肉とキャベツを足して、塩、胡椒、白だし、ウスターソースで味付け。 - 樽政本店 むし焼きそば http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtusbRMhgs#/nilab/wts1cRB1HC
ゆーしょーく。豚バラ肉とキャベツを足して、塩、胡椒、白だし、ウスターソースで味付け。 - 樽政本店 むし焼きそば
元の画像を見る
[t] 2011-11-06 18:47:41
旅行のときに買ったガイドブック。旅するたびにこういう本が増えていく。 - るるぶ兵庫 神戸 姫路 但馬 ’12 http://mono.hatena.ne.jp/mono/wts1dhfbYx#/nilab/wts1dhfVAh
旅行のときに買ったガイドブック。旅するたびにこういう本が増えていく。 - るるぶ兵庫 神戸 姫路 但馬 ’12
元の画像を見る
[t] 2011-11-06 19:05:52
外部から入力された文字をJavaScriptではなくHTMLのinput hiddenなvalueに埋め込んでおいて使うテクニックとか。 - WEB+DB PRESS Vol.49 / arton http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtmeHHrtkr#/nilab/wts1eoeoxf
外部から入力された文字をJavaScriptではなくHTMLのinput hiddenなvalueに埋め込んでおいて使うテクニックとか。 - WEB+DB PRESS Vol.49 / arton
元の画像を見る
[t] 2011-11-06 19:52:59
パソコンで #kodomo といっしょにパペットマペットのサイエンスでしょDVD観るなう(・∀・)
[t] 2011-11-06 20:01:36
constはニガテだなぁ。 - C言語 入門書の次に読む本 / 坂井 弘亮 http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtj38LBVdR#/nilab/wtj38LCcTu
constはニガテだなぁ。 - C言語 入門書の次に読む本 / 坂井 弘亮
元の画像を見る
[t] 2011-11-06 20:42:55
エクスプローラがフリーズしたせいで Twitpic のバックアップ完了手前でやりなおし。。。
[t] 2011-11-06 20:45:11
RT @drain2291:
@nilab いや、恐らくは西日本だけじゃないですか? 東日本の食べ物は東北で作ってると聞いたことがありますから… 西と東で味が違いますからねぇ
[t] 2011-11-06 20:45:35
エクスプローラが復帰しないので背景が真っ黒なまま(壁紙設定なし、背景色が黒)で、TeraTerm と Firefox のウィンドウだけが表示されてる。
[t] 2011-11-06 20:47:16
「11月7日(月)7時から19時まで、全館停電をともなう保守作業のため、ホームページおよび携帯電話用サイトの閲覧、蔵書検索、県内横断検索(愛蔵くん)等の利用ができません」愛知県図書館 ホームページ http://www.aichi-pref-library.jp/
[t] 2011-11-06 20:51:38
RT @drain2291:
@nilab エクスプローラでツイッターを見ないほうがいいです。痛い目にあいましたから…
[t] 2011-11-06 20:52:37
@drain2291 さすがにそれはしないです・・・あ、もしかして IE のことだったりして?
[t] 2011-11-06 20:53:02
@drain2291 ファイルを見るほうのエクスプローラーでもWebサイトが見れたような気が。って、いまURLを入力したらFirefoxが起動してる、あれ。。。
[t] 2011-11-06 22:53:22
RT @siiko:
本日のモキュッ(・ω・) http://twitter.com/siiko/status/133179304250052608/photo/1
[t] 2011-11-06 22:54:58
「Tweetieを生み出し、後にそれがiOS用公式ツイッタークライアントとして採用されるという経験をした才能に恵まれたクリエイター」Mac、iPhone向け「公式クライアント」作者のLoren Brichter、Twitterを退社して… http://jp.techcrunch.com/archives/20111104loren-brichter-creator-of-official-twitter-apps-for-mac-and-iphone-leaves-twitter/
[t] 2011-11-06 22:58:22
2011年11年06日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN