NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2011-11-06 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2011-11-06)
カップリング曲はWANDS「愛を語るより口づけをかわそう」のカバー。 - CD/Acid Black Cherry/ピストル (通常盤) http://mono.hatena.ne.jp/mono/wts16nVc17#/nilab/wts16nVnE4
カップリング曲はWANDS「愛を語るより口づけをかわそう」のカバー。 - CD/Acid Black Cherry/ピストル (通常盤)
元の画像を見る
[t] 2011-11-06 14:10:54
関連するかも情報
「いつかやり直せるなんて、甘いでしょうか?」というスピードワゴン井戸田のCMのインパクトが強い。 - シド/いつか(通常盤) http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtj2Ypm55F#/nilab/wtj2Ypmf3U
「いつかやり直せるなんて、甘いでしょうか?」というスピードワゴン井戸田のCMのインパクトが強い。 - シド/いつか(通常盤)
元の画像を見る
[t] 2011-11-06 14:02:34
カップリング曲はWANDS「愛を語るより口づけをかわそう」のカバー。 - CD/Acid Black Cherry/ピストル (通常盤) http://mono.hatena.ne.jp/mono/wts16nVc17#/nilab/wts16nVnE4
カップリング曲はWANDS「愛を語るより口づけをかわそう」のカバー。 - CD/Acid Black Cherry/ピストル (通常盤)
元の画像を見る
[t] 2011-11-06 14:10:54
自慢のピストルをここに突き付けて P(・∀・)
[t] 2011-11-06 14:11:53
@drain2291 もしかしてトラックで全国に配送されてたりして^^
[t] 2011-11-06 14:13:33
うまー(・∀・) - あじわい Famima Cafe 食べるドリンク 桃果実 http://mono.hatena.ne.jp/mono/wts16KXwxi#/nilab/wts16KXKjQ
うまー(・∀・) - あじわい Famima Cafe 食べるドリンク 桃果実
元の画像を見る
[t] 2011-11-06 14:27:09
iOS 5 にしてから撮った写真がカメラロールに反映されるのに時間がかかるようになった。UIロックしちゃって操作できなくなるし。
[t] 2011-11-06 14:31:56
期間限定、たらこバター(・∀・) - じゃがりこ たらこバター http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtiZKLSR9a#/nilab/wtj2Z7GiZy
期間限定、たらこバター(・∀・) - じゃがりこ たらこバター
元の画像を見る
[t] 2011-11-06 14:33:01
iPhone 4S のオンライン予約の「本申し込みご依頼のご連絡」メールがきてた。
[t] 2011-11-06 15:09:06
自分で iPhone 4S をアクティベーションするときの方法。 / ご利用前のお手続き・設定|ソフトバンクオンラインショップ http://onlineshop.mb.softbank.jp/ols/html/model/explanation/setting_i.html
[t] 2011-11-06 15:23:21
プレイ可能台数が5→2台へ減少。利便性上げてごまかす。「今回の仕様変更は、お客様の利便性とコンテンツ提供者の権利保護のバランスを考慮しつつ、より現実に即した制度の見直しを図るものです」プレイステーション http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20111104_drm.html
[t] 2011-11-06 15:34:57
5台から2台へ減らして誰が得するのかよくわからない。そんなに売上が上がるんだろうか。
[t] 2011-11-06 15:36:38
RT @kanna_aoba:
昨日の保育実習中: 園児とポケモントーク中 園児『おれさー!ゼクロムもってんだぜ!?』 俺「そっかー!凄いなぁ!かっこいいもんねゼクロム」園児『お兄ちゃんの好きなポケモンなんなのー?』 俺「うーん…リザードンかなぁ!」 園児『…』 俺「ん?」 園児『リザードンって…なに?』
[t] 2011-11-06 15:39:11
リザードンが何かわかっていないけど、たぶん世代間ギャップ的なネタなんだろうと推測。
[t] 2011-11-06 15:39:42
RT @rshibasaki:
さっきのコンビニ弁当米飯。ベクレル入りだった気がする。昨日の日替わり定食の焼きそばに入っていたシイタケと同じ感覚がする。シイタケは気付いて一切れだけ食べたところで中止し、ティッシュに包んで残した。胃腸付近が軽い炎症を起こしたような独特の体感。口に含んだ段階でパワーテストで判別可能
[t] 2011-11-06 15:41:05
ついにガイガーカウンター的なソフトを身体にインストールできる時代に。
[t] 2011-11-06 15:43:08
ロープレ的には「ガイガーカウンターを舌に装備しますか (Yes/No)」みたいな感じか。
[t] 2011-11-06 15:43:49
ジャックインとかあったけど、このまま行ったら未来は無線で脳に接続しそうな方向性。ジャックなんてない世代間ギャップ。
[t] 2011-11-06 15:44:05
RT @kochizufan:
@nilab 2011年から主人公の旅する地方がアジアとヨーロッパくらいのノリで移動したので、生息するポケモンが全部違うという設定になってます。以前のポケモンは隠れキャラ的扱いで、特殊な条件でしか出てこない。とはいえ入ってるので、園児のソフトにもリザードンあるはずなんですけどね。
[t] 2011-11-06 15:51:02
@kochizufan く、くわしい……
[t] 2011-11-06 15:51:21
インストールと装備っておんなじ感覚なのかな。
[t] 2011-11-06 15:53:24
2011年11年06日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN