NI-Lab.
nilog
:
← 前の日
2020-10-10
次の日 →
← 一年前
一年後 →
Twitter (2020-10-10)
ほう・・・
「経団連やマスコミは、できない理由をハンコのせいにしている。テレワークを阻害しているおおもとの原因は、ハンコではなく『紙への依存』です」
そもそも「ハンコ議連」って何? 知られざる議連の内情とその主張 (2/3) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
https://dot.asahi.com/dot/2020070800039.html?page=2
[t]
2020-10-10 21:04:17
関連するかも情報
「代わりになりうるのはサインでしょうが、日本の場合、そうした文化が根付いていない。そのサインが本人によるものであると特定できる制度がないのです」
そもそも「ハンコ議連」って何? 知られざる議連の内情とその主張 (1/3) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
https://dot.asahi.com/dot/2020070800039.html?page=1
[t]
2020-10-10 21:02:38
ほう・・・
「経団連やマスコミは、できない理由をハンコのせいにしている。テレワークを阻害しているおおもとの原因は、ハンコではなく『紙への依存』です」
そもそも「ハンコ議連」って何? 知られざる議連の内情とその主張 (2/3) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
https://dot.asahi.com/dot/2020070800039.html?page=2
[t]
2020-10-10 21:04:17
紙への依存を後押ししているのはハンコだと思うけどね。
「会社の設立手続きをオンライン化するため、印鑑の届け出制度を廃止する――。安倍政権の成長戦略の一環として2017年末、そんな政府方針が打ち出された」
ハンコ議連に自民党印章支部…「やはり政治の力が頼り」
https://www.asahi.com/articles/ASMD35R5MMD3ULZU00D.html
[t]
2020-10-10 21:08:32
これじゃ(会社設立に限らず)スピード出ないよねぇ。
「カタカナばかりで何を言っているか分からない。24時間で会社を作って、次の日から商売をする。そんな時代にならないといけないのか」
ハンコ議連に自民党印章支部…「やはり政治の力が頼り」:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASMD35R5MMD3ULZU00D.html
[t]
2020-10-10 21:09:50
「業界関係者は官房長官の菅義偉らに働きかけ、18年6月に打ち出された安倍政権の成長戦略で、「廃止」と明記される事態はひとまず回避した」
ハンコ議連に自民党印章支部…「やはり政治の力が頼り」:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASMD35R5MMD3ULZU00D.html
[t]
2020-10-10 21:09:51
「印鑑届け出義務の廃止をめぐっては、ハンコ業界が政治家とタッグを組んで激しく抵抗し、「電子データ化した印影を会社設立登記に使えるようにする」という折衷案に落ち着いた」
「ハンコ闘争」の影で果実 公証人の権益を守ったのは?:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASMD35RPPMD3ULZU00G.html
[t]
2020-10-10 21:11:08
スタンプは楽しいからよく使っていたけど、手続きに必須にする意味が「証明」じゃなくて「愛着」になったらダメだよなぁ。。。
「ハンコは使ってもらってこそ愛着が生まれる」
「印鑑不要」政府方針に抵抗 あの人の仲介で空気が変化:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASMD35QVYMD3ULZU009.html
[t]
2020-10-10 21:16:53
移行はたいへんだろうけど、将来のことを考えれば統一してほしい (その痛みをどの世代・時代が受けるかという・・・)。
「新システムへの移行は、標準仕様を策定済みの住民基本台帳から2022年度に開始」
システム標準化22年度から 自治体に導入義務付け | 共同通信
https://this.kiji.is/685592680651424865
[t]
2020-10-10 21:19:10
めっちゃわかる。表計算にセル結合という概念がふさわしいのかどうかは気になる。
「データというのは、コピペしやすいこと、集計しやすいこと、数え間違いをしづらいことが第一」
全人類に告ぐ。セル結合をやめろ。 - hibitの技術系メモ
https://deux-hibi.hatenablog.com/entry/2018/12/09/020957
[t]
2020-10-10 21:22:03
コメントより。わかりみ。
「結合したセルは全て同じ値を返すって仕様になってれば幾分良かったのかな」
「表現とデータをうまいこと分離できりゃいんだけど」
「集計の表と見せる表の違い」
[B! excel] 全人類に告ぐ。セル結合をやめろ。 - hibitの技術系メモ
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/deux-hibi.hatenablog.com/entry/2018/12/09/020957
[t]
2020-10-10 21:24:08
コメントより。
「表計算ソフトとしか使ってはならないと決めつけないでほしいという意見があってもそれはそれで否定できない」
「2行目以降の文字を白文字にするという涙ぐましい努力が払われている」
[B! excel] 全人類に告ぐ。セル結合をやめろ。 - hibitの技術系メモ
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/deux-hibi.hatenablog.com/entry/2018/12/09/020957
[t]
2020-10-10 21:24:37
SWORDではなかった。
「1970年、株式会社ソード(SORD)として創業した。旧社名は、東芝プラットフォームソリューション株式会社」
ソード (企業) - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89_(%E4%BC%81%E6%A5%AD)
[t]
2020-10-10 21:27:01
RT @yamatokotobacat:
とくに何もしてないけど、
https://twitter.com/yamatokotobacat/status/1314906024537550852/photo/1
[t]
2020-10-10 21:34:21
RT @wni_jp:
【台風14号情報】台風と秋雨前線の大雨により、伊豆諸島の三宅島と御蔵島に大雨特別警報が発表されました。台風の動きが遅く、激しい雨の続くおそれがあるため、今夜は土砂災害に対し厳重な警戒が必要です。
https://weathernews.jp/s/topics/202010/100235/
https://twitter.com/wni_jp/status/1314867388274229248/photo/1
[t]
2020-10-10 21:36:05
RT @JMA_kishou:
【報道発表】(R2.10.10)東京都の三宅村、御蔵島村に大雨特別警報を発表しました。最新の危険度分布
https://www.jma.go.jp/jp/doshamesh/
を利用して #大雨 に最大級の警戒をしてください。
https://www.jma.go.jp/jma/press/2010/10a/2020101017.html
https://twitter.com/JMA_kishou/status/1314857930290683904/photo/1
[t]
2020-10-10 21:36:31
RT @wni_jp:
台風14号が離れた後、週が明けると日本列島の上空に冷たい空気が流れ込みやすくなり、季節がまた大きく前進します。来週中頃は北海道の平地でも雪の降る所があるかもしれません。
https://weathernews.jp/s/topics/202010/100185/
https://twitter.com/wni_jp/status/1314857405323173889/photo/1
[t]
2020-10-10 21:36:35
RT @wni_jp:
伊豆諸島の東京都三宅村・御蔵島村に大雨特別警報【警戒レベル5相当】が発表されました。
レベル5は既に災害が発生している段階で、そこから避難を開始することが困難となるような状況です。
https://weathernews.jp/s/topics/202010/100225/
https://twitter.com/wni_jp/status/1314844582652174336/photo/1
[t]
2020-10-10 21:36:46
RT @wni_jp:
10月10日(土)17時、東京都伊豆諸島・三宅村と御蔵島村に大雨特別警報が発表されました。警戒レベル5に相当する状況です。命を守るために最善を尽くさなければならない状況ですので、最大級の警戒をしてください。
https://weathernews.jp/s/topics/202010/100205/
https://twitter.com/wni_jp/status/1314842921791754240/photo/1
[t]
2020-10-10 21:36:50
自分が聴くヘヴィメタルのアルバムは、1曲目が静かめな短いインスト曲になってて後半で盛り上げていって、2曲目につなぐパターンが多いなと思った。
[t]
2020-10-10 21:43:30
#nowplaying Seven Heroic Deeds - Rhapsody of Fire ♪
[t]
2020-10-10 21:44:22
2020年10年10日のnilogをすべて表示する
- NI-Lab.'s accounts
-
Fedibird
-
Mastodon Japan
-
Twitter(X)
-
はてなブックマーク
-
Timelog
-
NI-Lab.