NI-Lab.
nilog
:
← 前の日
2020-09-05
次の日 →
← 一年前
一年後 →
Twitter (2020-09-05)
「1月16日から5月末までのいわゆる第1波の間に、感染後に死亡した人は911人で死亡率は5.8%」
「6月1日から8月19日までの第2波が含まれる期間では250人が死亡し、死亡率は0.9%」「70歳以上で見ると、24.5%から8.7%と大幅に下がって」
新型コロナ感染者の「第2波」
https://news.livedoor.com/article/detail/18845941/
[t]
2020-09-05 07:53:54
関連するかも情報
「仕事仲介サイトで商品レビューの仕事を募集した際に応募した福岡県内の40代女性に対し、2018年1月、500円を支払い、福岡市の別の健康食品販売会社がアマゾンで扱うサプリメントに低評価のレビューをつけさせ」
アマゾンで「星一つ」やらせ投稿 依頼者に異例の刑事罰
https://news.livedoor.com/article/detail/18845225/
[t]
2020-09-05 07:50:51
「1月16日から5月末までのいわゆる第1波の間に、感染後に死亡した人は911人で死亡率は5.8%」
「6月1日から8月19日までの第2波が含まれる期間では250人が死亡し、死亡率は0.9%」「70歳以上で見ると、24.5%から8.7%と大幅に下がって」
新型コロナ感染者の「第2波」
https://news.livedoor.com/article/detail/18845941/
[t]
2020-09-05 07:53:54
若者の感染が多いみたいな叩かれ方されてた気がするけど若いほうが丈夫だから死亡率は下がる。
「第2波の期間は第1波に比べ、高齢者や施設内での感染が少なくなったことなどを死亡率低下の要因に上げています」
新型コロナ感染者の「第2波」死亡率は0.9%に低下
https://news.livedoor.com/article/detail/18845941/
[t]
2020-09-05 07:55:43
第1波のときは、感染しているけど元気な人たちが計算に入っていなかった。
「第2波の期間の死亡率については、検査体制が充実して検査数も多くなっていることから実態により近いものになっているとしています」
新型コロナ感染者の「第2波」死亡率は0.9%に低下
https://news.livedoor.com/article/detail/18845941/
[t]
2020-09-05 07:58:09
「容疑者は先月下旬、南アの日本大使館に「金が尽きて苦しいので日本に帰りたい」と出頭し、指紋で本人と確認。今月3日に帰国し、成田空港で身柄を確保された」
2003年奥多摩殺人事件、容疑者を逮捕 コロナが17年間の逃亡生活に終止符 - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/18845509/
[t]
2020-09-05 08:01:42
「捜査関係者によると、警視庁は約6年前、容疑者らの身柄引き渡しを想定して南アの警察当局と協議した。死刑制度のない南ア側からは「死刑制度のある国に引き渡しはできない」との反応があったという」
2003年奥多摩殺人事件、容疑者を逮捕 17年間の逃亡生活に終止符
https://news.livedoor.com/article/detail/18845509/
[t]
2020-09-05 08:02:04
Twitter 通知欄また変わった? しばらく前から誰かがツイートしただけで通知欄に「1」が表示されてたけど、また「1」が出なくなってる気がする。Twitter の通知周りの仕様はなんかだいぶよくない・・・
[t]
2020-09-05 08:05:13
RT @yabaT_official:
【13日連続!新アルバム収録曲解禁】
M-3「J.U.S.C.O.」
俺たちは、ジャスコを決して忘れない。
4th FULL ALBUM 「You need the Tank-top」は9月30日発売!フラゲ日まで【あと26日】
↓ご予約はこちら
https://yabaitshirtsyasan.com/news/3310/
#ヤバT試聴
https://twitter.com/yabaT_official/status/1301852509678505985/video/1
[t]
2020-09-05 08:05:46
そんなはっきり言ってないけどまあ内容はそんな感じか・・・
「iPhone以外のスマホだと、個人情報が世間に「ダダ漏れ」するという内容だ」
AppleがiPhoneの新CMでセキュリティの高さ主張 他機種では情報漏れる? - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/18841856/
[t]
2020-09-05 08:11:07
「共有すべきでないことがあります。だからiPhoneは、個人情報を自分でコントロールできるようにし、プライバシーを守るように設計されています」
プライバシー。これがiPhone。 ― 共有すべきでないこと - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=S28iIpNYJ_c
[t]
2020-09-05 08:11:35
RT @tanazono:
●フツウなんてない世界
不安定な時期こそ、何かを変えるチャンスになれば良いなーって気持ちで描きました。
#学校へ行けない僕と9人の先生
#学校へ行けなかった僕と9人の友だち
https://twitter.com/tanazono/status/1301113084468051972/photo/1
[t]
2020-09-05 08:11:57
すごい質問投げられてる。
「安倍政権は、これまでの政権に比べて、非常に徹底したメディア対策というものがなされた政権だというふうに思っております」
政権を私物化したつもりは全くないし私物化もしていない 安倍首相の辞任表明会見(8) - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20200828/k00/00m/010/248000c
[t]
2020-09-05 08:14:02
「例えば個別のメディアに出演されて、今まで輪番で出てきたものを個別のメディアに一本釣りのような形で出演されるとか、あるいは質問を事前に取りまとめて、それを出した社にしか記者会見で質問を当てないとかですね。かなり徹底したメディア対策というのをされた」
[t]
2020-09-05 08:15:16
「総理ご自身の指示によるものだったのでしょうか」「ワーキングレベルで行われたものが、総理は知らずにやってたものなのか」「総理は記者会見でですね、質疑の場面なのに、なぜか質問と答えが目の前のメモに書いてあるという状況をご覧になって、何か違和感を覚えられなかったのか」
[t]
2020-09-05 08:15:16
はてブのコメント入力欄に表示されてた禁止事項と各種制限措置。
「権利侵害情報が含まれるリンクを掲載することが権利侵害に相当するとの判例があり」
禁止事項と各種制限措置について - はてなブックマークヘルプ
https://b.hatena.ne.jp/help/entry/abuse
[t]
2020-09-05 08:20:49
Qiita は記事を投稿するたびに「○○に同意しました」みたいなチェックボックスを3つ付けないといけない。
[t]
2020-09-05 08:23:29
アプリをインストールして使おうとすると長々とした利用規約が表示されるけどこんなの全部読むやつどれぐらいいるのか。完全に建前でしかないな・・・
[t]
2020-09-05 08:24:10
無料でマンガが読めて、無料でゲームができて、娯楽のベーシックインカムすごいなという感じがする。
[t]
2020-09-05 08:25:03
「OracleやMySQLが「更新型」のアーキテクチャなのに比べて、PostgreSQLはストレージの管理方法が「追記型」のため、既存のデータの書き換えを行うことなく空いている領域を使って更新データを追記している」
主なRDB(Oracle, MySQL, PostgreSQL)の機能比較 - Qiita
https://qiita.com/kamihork/items/deeaf449254e3845311d
[t]
2020-09-05 08:28:41
「追記型 : 既存レコードを保持したまま、新規レコードを追加して参照先を変更」
「なお、データ量についてはバキューム機能(VACUUM)により解決しているそう」
主なRDB(Oracle, MySQL, PostgreSQL)の機能比較 - Qiita
https://qiita.com/kamihork/items/deeaf449254e3845311d
[t]
2020-09-05 08:28:41
2020年09年05日のnilogをすべて表示する
- NI-Lab.'s accounts
-
Fedibird
-
Mastodon Japan
-
Twitter(X)
-
はてなブックマーク
-
Timelog
-
NI-Lab.