NI-Lab.
nilog
:
← 前の日
2020-08-20
次の日 →
← 一年前
一年後 →
Twitter (2020-08-20)
RT @nhk_1945shun:
【1945年8月20日】
あまりのやるせなさに、涙が止まらない。
負けた復員兵は同じ日本人を突き飛ばし、戦勝国民の一団は乗客を窓から放り投げた
誰も抵抗出来ない。悔しい…!
#ひろしまタイムライン
#もし75年前にSNSがあったら
[t]
2020-08-20 08:27:24
関連するかも情報
RT @nhk_1945shun:
【1945年8月20日】
「俺たちは戦勝国民だ!敗戦国は出て行け!」
圧倒的な威力と迫力。
怒鳴りながら超満員の列車の窓という窓を叩き割っていく
そして、なんと座っていた先客を放り出し、割れた窓から仲間の全員がなだれ込んできた!
#ひろしまタイムライン
#もし75年前にSNSがあったら
[t]
2020-08-20 08:27:21
RT @nhk_1945shun:
【1945年8月20日】
あまりのやるせなさに、涙が止まらない。
負けた復員兵は同じ日本人を突き飛ばし、戦勝国民の一団は乗客を窓から放り投げた
誰も抵抗出来ない。悔しい…!
#ひろしまタイムライン
#もし75年前にSNSがあったら
[t]
2020-08-20 08:27:24
RT @nhk_1945yasuko:
【1945年8月19日】
これからおむつを縫います。余裕があればぞうきんも作りましょう。
#ひろしまタイムライン
#もし75年前にSNSがあったら
[t]
2020-08-20 08:27:53
RT @nhk_1945ichiro:
【1945年8月19日】
東洋工業の空いた敷地を新聞社が使わせてもらえることになり、そこに編集の基地を作るよう社長から指示される。
「君の家は東洋工業に近いけえ一番危険じゃと思っとったが、先見の明があったんじゃのう…人間の運不運は紙一重じゃ」。
#ひろしまタイムライン
[t]
2020-08-20 08:28:31
RT @nhk_1945ichiro:
【1945年8月19日】
「先見の明」が私にあったのかどうかは、わからない。強いて言うなら、私は自然の動きには忍耐して身をまかせてきた。忍耐や無理をしないことは、封建社会を生き抜いてきた父や母の処世術でもあった。
#ひろしまタイムライン
#もし75年前にSNSがあったら
[t]
2020-08-20 08:28:33
RT @nhk_1945ichiro:
【1945年8月19日】
これまで時には体制や権力に逆らった行動もしてきたし、特高と言い合いになったこともある。しかし、そのことが私の早めの疎開を妨げることはなかった。そのような幸運が生命を永らえさせてくれたのだろう。
私は、運がよかったのだ。
#ひろしまタイムライン
[t]
2020-08-20 08:28:42
RT @nhk_1945ichiro:
【1945年8月20日】今日の一面
※他地域の新聞社による代行編集/印刷
◆戦後国民生活に大御心
街を明るく朗かに
信書検閲停止仰出で
◆最後の名誉を飾れ
陸海軍、各部隊へ示達
◆敗戦の事実を直視
甘い考え将来を誤る
◆軍需労務者退職金 定期預金で支給
◆隣組の強化
#ひろしまタイムライン
https://twitter.com/nhk_1945ichiro/status/1296205289130283013/photo/1
[t]
2020-08-20 08:28:46
RT @nhk_1945ichiro:
【1945年8月20日】今日の一面から
※他地域の新聞社による代行編集/印刷
◆硯滴
「原子爆弾の世界に与えた衝撃は大変なもの。どう始末するかは人類に与えられた課題である。英国にしろ米国にしろ原子分解を平和のためたらしめるならば自ら平和思想に徹しなければなるまい」
#ひろしまタイムライン
https://twitter.com/nhk_1945ichiro/status/1296212783588048896/photo/1
[t]
2020-08-20 08:28:54
RT @nhk_1945ichiro:
【1945年8月20日】今日の二面から
※他地域の新聞社による代行編集/印刷
◆これがデマの根源
◆毅然と冷静に 婦人よ取り乱すな
「華美なスカートをひるかえした娘が赤い日傘をさして歩く平和気分が見え出してきた。安易な平和感こそ連合軍に隙を与えるので服装はモンペで」
#ひろしまタイムライン
https://twitter.com/nhk_1945ichiro/status/1296220339035189249/photo/1
[t]
2020-08-20 08:29:02
#ひろしまタイムライン をたまにちらほら読んでる
[t]
2020-08-20 08:29:46
【話題のキーワード】
1. 友引
2. アザトカワイイ
3. 安藤優子
4. 内ゲバ
5. 新型レヴォーグ
6. 福山市御門町
7. 田畑智子
8. アワール
9. 住友生命
https://search.yahoo.co.jp/realtime
#buzzbot
[t]
2020-08-20 08:30:53
iOS 14 のリリースはここ数年のリリース日を見た感じだと9月18日の金曜日あたりかな。
[t]
2020-08-20 10:22:16
@xArasix こわいΣ(゚∀゚ノ)ノ
[t]
2020-08-20 10:23:19
【話題のキーワード】
1. 安藤優子
2. 福山市御門町
3. 関東甲信
4. 尾田栄一郎
5. 小樽市立病院
6. 新型レヴォーグ
7. 封じ手
8. 秋元議員
9. 磐城高校
https://search.yahoo.co.jp/realtime
#buzzbot
[t]
2020-08-20 10:30:53
@xArasix たしかにー、アイドルみたいな
[t]
2020-08-20 12:07:13
「平成30年間では全体人口数はほぼ横ばいですが、65歳以上の割合が11.6%から28.3%まで上昇し、約2.5倍増加しています」
平成30年間の労働市場を振り返る。非正規雇用はどう変化したのか | ナレビ
https://nalevi.mynavi.jp/legal-data/data/6246/
[t]
2020-08-20 12:11:23
「就業者の年齢層をみると、就業人口自体は平成元年と比較すると増加はしていますが、15歳~64歳以上は平成元年比が約1倍に比べて、65歳以上は2.57倍に増加しています。就業者層の高齢化が進んでいることがわかります」
平成30年間の労働市場を振り返る
https://nalevi.mynavi.jp/legal-data/data/6246/
[t]
2020-08-20 12:12:01
「非正規社員の増加傾向を見ても、40代以降の割合の増加が特徴的です。女性は、45~54歳と55~64歳でそれぞれ200万人以上、65歳以上でも157万人の増加となっています」
平成30年間の労働市場を振り返る。非正規雇用はどう変化したのか | ナレビ
https://nalevi.mynavi.jp/legal-data/data/6246/
[t]
2020-08-20 12:12:28
割合と人数を混ぜられるとわけわからない。
「男性は非正規社員の割合が元年比の2.92倍となり、とくに65歳以上の非正規社員の割合は元年から166万人も増えています」
平成30年間の労働市場を振り返る。非正規雇用はどう変化したのか | ナレビ
https://nalevi.mynavi.jp/legal-data/data/6246/
[t]
2020-08-20 12:13:28
ボーナス込みの数値かな。
「正規/非正規社員の間の賃金格差も男女格差と同じく50~54歳がもっとも差が大きくなっています。正社員の月収の平均が40万円に対し、非正規社員は20.4万円で月収で19.6万円もの差が生じています」
平成30年間の労働市場を振り返る
https://nalevi.mynavi.jp/legal-data/data/6246/
[t]
2020-08-20 12:14:50
2020年08年20日のnilogをすべて表示する
- NI-Lab.'s accounts
-
Fedibird
-
Mastodon Japan
-
Twitter(X)
-
はてなブックマーク
-
Timelog
-
NI-Lab.