NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2011-10-25 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2011-10-25)
. @paming @Mocel @FLASH1N @tokumaru 不思議なことに数あるボクのTwitterアカウントのひとつだけにこのメールが送られてきたんですよねw もしかして後からいくつも送られてくるのかな。。。
[t] 2011-10-25 18:18:52
関連するかも情報
RT @tokumaru:
@nilab ブログなんかのアクセス解析でもユーザーの利用OSがわかりますからね。どんなアプリを使っているかとか、webとアプリの割合とかも調査していると思いますよ。
[t] 2011-10-25 18:11:43
. @paming @Mocel @FLASH1N @tokumaru 不思議なことに数あるボクのTwitterアカウントのひとつだけにこのメールが送られてきたんですよねw もしかして後からいくつも送られてくるのかな。。。
[t] 2011-10-25 18:18:52
Apple ID のメールアドレスと Twitter に登録してあるメールアドレスはちがうものだし。
[t] 2011-10-25 18:19:39
学校があるのに塾が必須(ほんとに?)というこの日本社会。。。「ひとり親や家計が苦しい家庭の子供を対象として、寺子屋形式で無料で勉強を教える塾」無料塾の意味とは - Yahoo!辞書 http://dic.yahoo.co.jp/newword?ref=1&index=2011000596
[t] 2011-10-25 18:32:52
ザ・インタビューズの話。「面白いインタビューには質問者の技能と予備調査が不可欠」「ヒッチコック トリュフォー 映画術」「インタビューではなくQ&A」創活ノート 第55話「インタビューについて」 http://codezine.jp/article/detail/6227
[t] 2011-10-25 18:38:32
「ルート沿いの施設を検索できるサービスです。ドライブや散歩の際に立ち寄るコンビニやガソリンスタンド、スーパー、カフェなどを検索する際にご利用ください」ルート沿い検索の使い方 | いつもNAVI ラボ http://lab.its-mo.com/service/route_poi.html
[t] 2011-10-25 18:40:11
RT @ageha_fs:
これいいね。できれば右折では入れないお店へのルート案内も欲しいな。→左折で入れるファミレスだけの絞り込みも、いつもNAVIの「ルート沿い検索」 (INTERNET Watch) http://ow.ly/77M3a
[t] 2011-10-25 18:41:54
RT @itsmo_lab:
ルート沿い検索は、ルートからの距離も、20m、40m、60m、80m、100m、150mから指定できます。(デフォルトは20m。) ルートから少し離れた場所も候補にしたいときに調整してくださいね⇒http://lab.its-mo.com/route_poi/
[t] 2011-10-25 18:41:58
「ドライブでの利用シーンに合わせ、道路の左側にある施設だけの絞り込みも可能」左折で入れるファミレスだけの絞り込みも、いつもNAVIの「ルート沿い検索」 -INTERNET Watch http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111025_486083.html
[t] 2011-10-25 18:42:53
Twitterの提供しているらしいフォローボタンすごく使いにくい。自由がない。。。
[t] 2011-10-25 18:43:36
RT @santa021:
http://t.co/3tXqFL71のメールをGmailでも読み書きしたいってだけなのに!もう2時間くらい悩んでる!仕事もせずに!うおおおおお!!!
[t] 2011-10-25 18:44:00
RT @wakufactory:
日本の電書を当面牽引するのは大手出版社の電子書店じゃなくて、Jコミや達人出版会といった、当事者が自分の欲しいものを提供するために立ち上げたところになると予想。Amazonが来た所で、たぶん欲しいと思ってる人たちの欲しいものは揃わない、気がする。
[t] 2011-10-25 18:44:10
RT @kemo:
@nilab とりあえず、全く使ってないアカウントの登録アドレスにもそれ来てた。逆にiPhoneで多用してるアカウントには来てない… いったい、どういう基準なのか気になる
[t] 2011-10-25 18:44:28
@kemo もしかしたら順番に送られてくるのかもしれませんね。あっ、もしかして言語設定が日本語のアカウントだけとか (ソレハナイカ…)
[t] 2011-10-25 18:45:33
Gamification 的に活用すると楽しそう。「小中学校の各学年ごとにクリアすべき基準」「全9学年で634項目」「634は東京スカイツリーの高さと同じ数字」体力アップ634作戦 http://dic.yahoo.co.jp/newword?ref=1&index=2011000594
[t] 2011-10-25 18:49:55
「東京は小中学生対象の全国体力調査の県別順位で30~40位と低迷していることから、教育委員会は楽しく目標を達成していくプログラムを作成することで「全国平均」を目指すこととした」
[t] 2011-10-25 18:50:21
RT @zapa:
オリンパスとマフィアの関係が海外で報じられる。 http://www.abc.net.au/news/2011-10-24/olympus-scandal-mafia-allegations/3596556
[t] 2011-10-25 18:50:37
「続きを書いたページに「12ページの続き」、元のページに「23ページに続く」といったリンク」「1日1ページのダイアリー。ページ番号の代わりに日付けが使えます」ページ番号があるノートは「つづき」が書きやすい http://chalow.net/2011-10-24-2.html
[t] 2011-10-25 18:53:29
「マネタイズされる実名」「カオス的な匿名」「本来、人格はより多面的なもの」「アイデンティティーが統合されることにより、われわれの真の姿はゆがめられてしまう」「ID駆動型ではなく関心駆動型」匿名性と実名性 http://wired.jp/2011/10/25/%E5%8C%BF%E5%90%8D%E6%80%A7%E3%81%A8%E5%AE%9F%E5%90%8D%E6%80%A7%EF%BC%9A%E3%80%8C%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E4%B8%8A%E3%81%AE%E4%BA%BA%E6%A0%BC%E3%80%8D%E3%82%92%E8%80%83%E3%81%88%E3%82%8B/
[t] 2011-10-25 19:31:25
RT @etiaikca:
それっておやつカンパニーが「ベビースターやめる」っていうくらいのインパクトがありそうな・・・w RT @yutatwiit 「Gmailは(ry」なったら死ぬ @yutatwiit: 「Google バズは使用できなくなりますが、投稿は保持されます。」まぁ、使ってなかったけど。
[t] 2011-10-25 19:42:57
2011年10年25日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN