NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2010-04-25 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2010-04-25)
RT @youzaka:
人工言語に自然言語処理の手法を適用。結論は「これはひどい」 #sobe2
[t] 2010-04-25 21:16:29
関連するかも情報
「ms_sudo について」「ms = More Spiritural」「六曜言えるかな」 RT @makimoto: 先程の LT の資料はここに上がっています。 http://bit.ly/9FGyFt
[t] 2010-04-25 21:16:21
RT @youzaka:
人工言語に自然言語処理の手法を適用。結論は「これはひどい」 #sobe2
[t] 2010-04-25 21:16:29
RT @nokuno:
「Linuxカーネルでマルコフ連鎖」 発表資料 #sobe2 http://slidesha.re/c2Qwb7
[t] 2010-04-25 21:16:38
RT @youzaka:
飲み物の注文をTwitter経由で実施、その場にいない人も注文を行う #sobe2
[t] 2010-04-25 21:16:43
RT @youzaka:
お経を読む代わりにマントラを回す。機会にやらせるエンジニア的、マントラfor iphoneを作成 #sobe2
[t] 2010-04-25 21:16:45
RT @youzaka:
宗教のマネタイズ: ドネーション #sobe2
[t] 2010-04-25 21:16:54
RT @youzaka:
「孫さんが脱藩を推奨している」 #sobe2
[t] 2010-04-25 21:16:59
「自分や友達のお気に入りのファッションアイテム画像を組み合わせて、コーディネートを楽しむことができるサイト」 ファッションコーディネートコミュニティiQON(アイコン) http://www.iqon.jp/
[t] 2010-04-25 21:17:55
@Sushitemplar いや、つまりプログラミングするなということかと。あるいは言語を使わずにプログラミング・・・
[t] 2010-04-25 21:20:16
@nilabについた属性は【赤髪】【ショート】【チビっ子】【巨乳】【お笑い好き】【教師】【バスケ少女】【マンガ趣味】です。 http://shindanmaker.com/12523
[t] 2010-04-25 21:21:30
10年ぐらいまえに死んだ友人の形見が見つからない。まぁふつうの音楽CDなので中古屋にでも売っぱらってしまったのかもしれない。Metallica の Battery が入ってるアルバム。
[t] 2010-04-25 21:25:32
なにかの送別会らしいLTなTLがおもしろいのでRTしまくっていたがこれもTwitterの検索にひっかかるとは思わなかった。まあいいか。RTされるのはおもしろいツイートだからですよ、ということで。
[t] 2010-04-25 21:29:08
おもしろいからあとで検索結果を1ページにまとめておくか。
[t] 2010-04-25 21:30:18
RT @youzaka:
社外に尊敬できる友人を増やす。幸せな転職の多くは人づて。イベントに行き勉強会を主催する。この世に無いものを作って目立つ。ライセンスはBSD以外を選ぶ。BSDライセンスで出すとブラックな企業がそれをそのまま使えてしまう。 #sobe2
[t] 2010-04-25 21:31:37
自分はノートPCを買って昼休みにそっちに書く派。ネットにもつながるし。 RT @youzaka: 社内Wikiに頑張って書いても無意味なのでポメラを買って昼休みにそっちに書く。数式を書いても読まれない。社外情報は社外で書いて社内に持ってくる。 #sobe2
[t] 2010-04-25 21:33:23
RT @jrgamo:
潜在的結婚相手候補が15人なら、いいなと思う人が5人、そのうち恋人にできそうな人が2人、結婚に持ち込めそうな人が1人くらいいるかも知れない。すべては、分母に成約率をかけた単純な計算式です。尊敬できる人と結婚したいなら、まずは分母を大きくしてください
[t] 2010-04-25 21:45:56
RT @jrgamo:
恋愛コンバージョンレート理論ですべては解決できる。1月一回以上定期的に会う、2結婚適齢期の異性で、3挨拶+軽い雑談ができる人は何人いますか?その人数が2人なら、その2人があなたの潜在的結婚候補です。同じ生活パターンなら、2人の中から結婚相手を選ぶしかありません。
[t] 2010-04-25 21:46:08
RT @jrgamo:
口を聞ける未婚女性が三人なら、新しい場所に行ってあと三人見つける。それか、手近な三人の中で手を打つ。恋人探しは非常にシンプルです
[t] 2010-04-25 21:46:13
RT @jrgamo:
勉強会運営の面白さは、毎回表れる新種の「変わった人」にいかに向き合うか。まず聞く、遠回しに示唆する、さりげなく話題を変える、時間が来たと言って別の人に話をパスする・・・とあって、最後の最後に「主催者が切れる」というカードを切ります。
[t] 2010-04-25 21:46:39
これを連想した・・・ 大橋 清朗 著 / また会いたくなる人 婚活のためのモテ講座 http://www.nilab.info/wiki/Book4062152231.html
[t] 2010-04-25 21:51:43
2010年04年25日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN