NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2011-10-23 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2011-10-23)
ソースを確認するのは大切だと思うけど、誰もがそんなに暇人じゃない。
[t] 2011-10-23 12:20:40
関連するかも情報
RT @houyhnhm:
いい加減、元ソースにあたって当人の使ってるデータ見ましょう。PubMedはただの論文検索サイトでしかないです。 / “社会はタバコをどう扱うべきか:松浦晋也「人と技術と情報の界面を探る」” http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20111017/1037707/
[t] 2011-10-23 12:19:58
ソースを確認するのは大切だと思うけど、誰もがそんなに暇人じゃない。
[t] 2011-10-23 12:20:40
あれ、バーゼル ってテレビ初登場なのかな。 #tv スタイルプラス
[t] 2011-10-23 12:31:13
@YuriL いま、「iPhone をバックアップから復元中」です。どきどき(・∀・)
[t] 2011-10-23 12:32:18
きょうの昼食は気仙沼ホルモンと、米と肉のブリトーと、Kobe ChefClub ロイヤルカスタードプリン。
[t] 2011-10-23 12:48:07
RT @shisetu:
友達がわざと全部1000円札で10万円おろして、俺金持ちwwwwwってやってたのを思い出した。
[t] 2011-10-23 12:48:39
RT @shisetu:
日本家屋が長い年月持たないのは四季があったり台風とか地震とか環境が過酷なせいもあるんじゃないの?
[t] 2011-10-23 12:48:45
RT @shisetu:
単純に海外の家屋と比較はできないと思うんだけどなぁ。海外の家屋を日本に持ってきて本当に何百年も持つのかって話ですよね
[t] 2011-10-23 12:48:47
eneloop mobile booster. 何が新しくなったのかわからないので、せっかくキャンペーンサイト作るなら新旧比較ぐらいしてほしい。 / 新モバブー!スマホの充電切れに参上! http://bit.ly/pF9leE #new_mobaboo
[t] 2011-10-23 12:51:14
「iPhone App を復元中…」
[t] 2011-10-23 12:52:12
腐敗構造。「自由民主党税制調査会長の野田毅衆議院議員は、日本で最もタバコを多く生産している熊本県出身」「タバコ栽培は、全量をJTが買い上げる農家にとって手堅く安定した仕事」社会はタバコをどう扱うべきか http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20111017/1037707/
[t] 2011-10-23 12:54:24
ソース見なくていいように記事ってのはまとめているもんなんだけど、それでもソース読めって話になってしまうのは、どういうことなのか。捏造とか信頼性とかミスとか。深く知りたい人だけソース読めばいいってことなのか、それとも高い信頼性のある記事だけ抽出できる仕組みがあればいいのか。
[t] 2011-10-23 12:57:24
RT @fukumaru3:
犯罪者の心境や心情を研究することが犯罪抑止に繋がるのだろうとは思うが、現状それは犯罪者に対し過剰に配慮し、被害者の行動を制限するというトンチンカンな方向にしか生かされていないように思えてならない。
[t] 2011-10-23 12:57:36
RT @ma_1025:
楽天やSoftBankはOKなのにモバゲーはダメなのか? RT @keisuke0810: 球団運営にかかるお金は広告経費として経常できるんだよねたしか。だから儲かってるITベンチャーが買収するのは非常に有意義な方法だってホリエモンが言ってた。
[t] 2011-10-23 13:00:39
RT @ma_1025:
接吻のことではないの? RT @KaworiM0531: お世辞のことを『リップサービス』と言いますが、これをエロい行為だと思っている大人がいたので注意しておきました。
[t] 2011-10-23 13:00:52
世の中むずかしいことばっかりや。。。
[t] 2011-10-23 13:01:52
RT @sakichan:
docomoの新機種発表と新サービス発表で開発者向け情報が更新されていたので見たらプリインストールのメディアプレーヤーが HTTP ヘッダで IMEIタレ流しという信じがたい仕様 http://www.nttdocomo.co.jp/service/developer/smart_phone/service_lineup/music_movie/index.html
[t] 2011-10-23 13:07:57
RT @sakichan:
i モードIDとかタレ流しで平気な会社だから、Androidでも、標準ブラウザはともかく自社でメディアプレーヤーとか作ると IMEI タレ流しになるのかな>docomo
[t] 2011-10-23 13:08:01
RT @sakichan:
ふと、なぜ広告事業者がAndroidアプリ内広告でANDROID_ID に頼るか気づいた。Web 広告でやってるクッキーによる複数サイトをまたいだトラッキングをアプリをまたいでやろうとしても出来ないから。
[t] 2011-10-23 13:08:06
RT @GoITO:
日本には「やりたくもない仕事を黙々と毎日こなす人」が一番偉い、という間違った思想があるような気がするのですよ。だから「好きなことをやってるんだから、対価は低くても構わないよね! だってそのぶん、ほかのひとが得られないやりがいがあるんですもの」というインチキがまかりとおる。
[t] 2011-10-23 13:16:24
2011年10年23日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN