NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2010-04-24 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2010-04-24)
RT @fuwa_2:
ライフログ面白そうですぅ。 でも常に監視されているみたいでイヤかも... #wbs
[t] 2010-04-24 17:22:19
関連するかも情報
RT @Chokkin_na:
ライフログを自動でとれるようになったら、ごまかしが効かなくなるね #WBS
[t] 2010-04-24 17:21:58
RT @fuwa_2:
ライフログ面白そうですぅ。 でも常に監視されているみたいでイヤかも... #wbs
[t] 2010-04-24 17:22:19
ユーザーの普段の行動を学習する東芝のシステム #wbs
[t] 2010-04-24 17:22:34
RT @POPnYAGI:
東芝のライフログは面白そう♪走ってるかどうかとか、ほんとに分かるのかな? #wbs http://bit.ly/7MbWMD #tvtokyo
[t] 2010-04-24 17:22:43
RT @TakeshiShingai:
ライフログ。やっぱり、シーズ先行型のような気がするなー…。本当にニーズはあるのかな? ホントに気の利いたサービスじゃないと使われないと思うし、そのための洗練された技術的として確立されてるのかね? #wbs
[t] 2010-04-24 17:23:01
RT @hankypunky:
しかし、開発している人のデスクトップがメルヘンアニメだったのが気になりましたwwww しかし、ライフログ新しいですね。RT: @ryuji69: #WBS 行動履歴を蓄積し、行動を先読みした情報提供を自動的にしてくれる機能。
[t] 2010-04-24 17:23:13
RT @tanco3:
達人のライフログ術が凄すぎて引くレベル #wbs
[t] 2010-04-24 17:23:18
RT @akinoy:
ライフログって面白そうだけど、私生活の全てがだだ漏れになりそうなので、積極的にやろうとは思わないなぁ #wbs #tvtokyo
[t] 2010-04-24 17:23:23
いろいろな情報を操作しないで自動で取得する #wbs
[t] 2010-04-24 17:24:04
「たまには花束を買ってみませんか」と提案するシステム #wbs
[t] 2010-04-24 17:24:08
情報の提供と先読み #wbs
[t] 2010-04-24 17:24:13
すでに記録された情報を「消しゴム機能」で削除 #wbs
[t] 2010-04-24 17:24:20
RT @nonsaku:
うざい。しつじウザイw かわいいけどウザイ。人口8000人の町で「渋滞はありません」って毎朝教えてくれるけど。当たり前だ馬鹿野郎w RT @tanco3 docomoのサービスはうざいw #wbs
[t] 2010-04-24 17:24:28
心理的な側面を検討中 #wbs
[t] 2010-04-24 17:24:40
RT @psyt:
ライフログで「日本ならでは」というのを構築するのはやめて欲しい。どうせやるなら海外に行っても国内と同じように役立つライフログを求む。不慣れ・不案内なところに行くときこそいつもより余計にライフアシストが必要。 #LifeLog #WBS
[t] 2010-04-24 17:24:45
RT @sugiura_design:
ライフログかぁ・・・ツイッターに常時書き込み、そしてツイログに蓄積されてるのもライフログの一部だけど、確かにニーズというか活用した時の利便性がどれだけ高めれられるか?そして提示できるか?そのあたりだな・・・   #wbs
[t] 2010-04-24 17:24:54
RT @nazenaraba:
携帯のライフログ。すごいんだけど要らないアプリを削除できて必要になったアプリを入手できて需要が起こった際に柔軟に必要な物を第三者が提供できる環境にならない限りどんどん縮小していくと思うよ。 #WBS
[t] 2010-04-24 17:25:01
RT @psyt:
葬式の時に故人の歩みとしてライフログを参照されたら嫌だな #LifeLog #WBS
[t] 2010-04-24 17:25:10
RT @Chokkin_na:
本当は、ごまかし不要な生活を送れば、いいだけなんだけどねww RT @soheiyagi: 確かに! RT @Chokkin_na ライフログを自動でとれるようになったら、ごまかしが効かなくなるね #WBS
[t] 2010-04-24 17:25:15
RT @maeken:
ライフログ特集、最後の方しか見れんかった。ライフログの可能性についての記事を1年半ほど前に読んでから注目しているテーマ。ドコモが年明けくらいまでにやってたライフアシストの試験サービスにも参加した。展開は楽しみでもある。 #WBS
[t] 2010-04-24 17:25:23
2010年04年24日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN