NI-Lab.
nilog
:
← 前の日
2020-06-20
次の日 →
← 一年前
一年後 →
Twitter (2020-06-20)
フォートナイトのスクワッドを家族と親戚でチーム組んでやるように(;・∀・) iPad で操作するのつらいわー
https://twitter.com/nilab/status/1274310457965199360/photo/1
元の画像を見る
[t]
2020-06-20 20:57:43
関連するかも情報
RT @ohmura_hideaki:
本日20日(土)の愛知県の検査結果は、陽性者1人です。県民の皆様には、引き続き、感染防止対策に取り組んで頂きますようお願い申し上げます。
[t]
2020-06-20 20:54:00
フォートナイトのスクワッドを家族と親戚でチーム組んでやるように(;・∀・) iPad で操作するのつらいわー
https://twitter.com/nilab/status/1274310457965199360/photo/1
元の画像を見る
[t]
2020-06-20 20:57:43
「ソロモードと大きく違う点は、HPが0になっても仲間がいる場合はダウン状態になるという点だ。ダウン状態では銃を撃つことができないが、味方に蘇生して貰えれば再度戦闘に復帰することができる」
【フォートナイト】スクワッドモードで勝つコツ【FORTNITE】 - GameWith
https://gamewith.jp/fortnite/article/show/99353
[t]
2020-06-20 20:58:31
iPad だと他に何もいらないけど Nintendo Switch はイヤホンとか挿す必要があるみたい。
小学5年生の息子に「Nintendo Switchのフォートナイトでボイスチャットしたい」と言われて購入したゲーミングヘッドセット『SteelSeries Arctis1』|Yossy|note
https://note.com/yossy/n/n37602d929d83
[t]
2020-06-20 21:13:16
イヤホンはあんまり使いたくないからUSBマイクかなー。
【フォートナイト】スイッチのドックにUSBマイクを差し込むとボイスチャットが可能に! | ゲーミングガジェット.com
https://gaming-gadget.com/nintendo/fortnite-mic/
[t]
2020-06-20 21:57:31
iPad からスクリーンショットのファイルをアップロードしたときのファイル名。
Dropbox: 写真 2020-06-20 17 38 54.png
OneDrive: 20200620_113534000_iOS.png
Google Drive: IMG_0001.PNG
[t]
2020-06-20 22:20:41
Dropbox はローカル時間が入るのでありがたい。
OneDrive は UTC っぽい時間が入る。
Google Drive は日時が入らなくて困る(アップロードした日時がファイルの作成日時になってしまうし)。
[t]
2020-06-20 22:20:41
OneDrive でアップロードしたファイルはスクリーンショットを撮った日時が作成日時になるよう。
[t]
2020-06-20 22:22:55
iPad のスクリーンショットをアップロードするときは Dropbox か OneDrive が良さそう。
[t]
2020-06-20 22:24:18
【話題のキーワード】
1. ダニエル太郎
2. Entertainment
3. ムートー
4. 同期会
5. GODZILLA
6. パリマニ
7. らじらー
8. 佐藤新
9. 谷村
https://search.yahoo.co.jp/realtime
#buzzbot
[t]
2020-06-20 22:30:53
RT @16_akino:
学校から児童画展がなくなればいいのに、と思った経験
(1/7)
https://twitter.com/16_akino/status/1274100933048197120/photo/1
[t]
2020-06-20 22:52:28
RT @16_akino:
ちなみに、さっき読んでもらったマンガに出てくる大学の教授のことを別のマンガにしてたのでよかったらこっちも読んでください
https://twitter.com/16_akino/status/1274128015887237121/photo/1
[t]
2020-06-20 22:52:39
RT @kwsk28:
@16_akino 初めまして。美術の教員をやっていた者です。美術を学ぶ者としてお辛い経験をされたと思います。1つだけ発言を許していただきたいですが、全ての児童画展がこうではないということです。授業の目的に重きを置いた評価方法を行う児童生徒画展もあります。どうか、全てがこうなんだ、と絶望しないで…。
[t]
2020-06-20 22:52:43
2020年06年20日のnilogをすべて表示する
- NI-Lab.'s accounts
-
Fedibird
-
Mastodon Japan
-
Twitter(X)
-
はてなブックマーク
-
Timelog
-
NI-Lab.