NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2011-10-19 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2011-10-19)
RT @kochizufan:
RouteMeとMapKitを使ってしまうと中間ズームのない地図生活は耐えられない。RouteMeは完全中間ズーム対応だけど、MapKitは不完全対応(ピンチ操作でしか中間ズーム出来ない)なので、むりやり改造してなんちゃって中間ズーム対応にした。
[t] 2011-10-19 06:11:59
関連するかも情報
RT @kochizufan:
Googleのベクタマップのすごいところは、「地物のベクタ」を送っているわけではなくて、「奇麗にレンダリングされた地図のベクタ」を送ってる所じゃないかなあ。 / “Google、WebGLを利用したGoogleマップ「Google M…” http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111014_483738.html
[t] 2011-10-19 06:11:57
RT @kochizufan:
RouteMeとMapKitを使ってしまうと中間ズームのない地図生活は耐えられない。RouteMeは完全中間ズーム対応だけど、MapKitは不完全対応(ピンチ操作でしか中間ズーム出来ない)なので、むりやり改造してなんちゃって中間ズーム対応にした。
[t] 2011-10-19 06:11:59
RT @kochizufan:
ガラケーの時代から歩きながらケータイをいじる、というのがマナー/モラルとしてどうだったか、という話もあるけど、なまじっかガラケーだと歩きながらの情報収集が比較的容易だっただけに、その感覚に慣れた人がスマホに移行⇒視線奪われる⇒事故多発、というのはありそう。
[t] 2011-10-19 06:12:32
RT @SteveJobs_BOT:
みんな長い間、負け犬だと言われ続けてあきらめかけていた。私自身、何度かさじを投げようかと思った
[t] 2011-10-19 06:12:42
RT @SteveJobs_BOT:
僕たちはマックを誰のためでもない自分自身のためにつくっている。われわれが問題にしたのは、そのマシンが素晴らしいかどうかであって、わざわざ市場調査をしようなどとは思わなかった
[t] 2011-10-19 06:12:48
RT @SteveJobs_BOT:
自分が本当に心の底から満足を得たいなら進む道はただ一つ、自分が素晴しいと信じる仕事をやる、それしかない。そして素晴らしい仕事をしたいと思うなら進むべき道はただ一つ、好きなことを仕事にすることなんですね。
[t] 2011-10-19 06:12:55
「なぜ佐々木俊尚さんは、キュレーション、キュレーション、言っているのか」「新しい言葉を作るとお金になる。かーずSPさんとか朝目新聞さんとかこの朝刊も全部キュレーションです。前からみんなやってました」 http://digimaga.net/2011/10/111019matomenews
[t] 2011-10-19 06:16:46
PVだけでは測れないけど、それでもやっぱり…「佐々木さんのつぶやきは、はてなホッテントリ記事の100倍の影響力を持っていることになります」なぜ佐々木俊尚さんは、キュレーション、キュレーション、言っているのか http://zapanet.info/blog/item/2252
[t] 2011-10-19 06:17:59
「10PVだけ増えました」はてなホッテントリ入りされた記事からリンクされると、どれくらいPV数が増えるか http://zapanet.info/blog/item/2228
[t] 2011-10-19 06:18:26
きょうの名古屋は最高気温24℃ 降水確率は午後から30% 夕方は10% #052tenki #tenki_aichi
[t] 2011-10-19 07:33:04
http://OpenOffice.org って Apache プロジェクトになってたの? "Oracle Corporation submitted" / The Apache Software Foundation Statement… https://blogs.apache.org/foundation/entry/the_apache_software_foundation_statement
[t] 2011-10-19 10:09:32
RT @inuro:
とりあえず毎朝毎朝「地域パトロール」的な看板付けた誇らしげなおっさんたちの自転車が歩道走りまくってるわけだがあそこからさっさと全滅させれ。 / “<自転車>歩道走行禁止、厳格運用…警視庁が安全対策策定へ (毎日新聞) - Yahoo!…” http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111019-00000015-mai-soci
[t] 2011-10-19 10:10:43
RT @murapong17:
自転車の歩道走行取り締まるというが、車に轢かれないように歩道走行が許可されて、今度は歩行者を自転車が轢くからということで歩道走行するなと、自転車の立場が曖昧。もっと自転車用道路を整備するとかしろよ。狭い日本では、自転車はもっと有効活用されるべき。
[t] 2011-10-19 10:10:55
RT @kigyojuku:
自転車の車道左側走行徹底、歩道走行禁止へ/警視庁。自転車と歩行者がぶつかる事故は確かに多い。しかし、車道走行徹底となると、車と自動車がぶつかるケースが増えるかも知れない。http://www.kigyojuku.co.jp/
[t] 2011-10-19 10:11:09
RT @fukuda320:
全くです RT 自転車レーンもないのに…。逆走、無灯火、携帯。まず自転車のルール徹底させてよ! RT @mainichijpnews: 自転車:歩道走行禁止、厳格運用…警視庁が安全対策策定へ http://bit.ly/pL4I5J
[t] 2011-10-19 10:12:07
RT @rocca1227:
道路交通法的には自転車は歩道走ってはいけないのはわかるんだが、国道沿いとかでばーちゃんが自転車で車道走ってると本気で怖い。あと中高生が並んで走ってるやつとかマジ怖いしウザい。対策進めるなら2車線以上ある大きな国道とかに自転車レーンでも追加していただきたい。
[t] 2011-10-19 10:12:11
OpenOfficeからの分裂。「LibreOffice は、『Linux』ディストリビューション向けのオープンなオフィス スイートとして既定/事実上の標準となっている」1周年を迎えた『LibreOffice』 http://japan.internet.com/busnews/20110929/5.html
[t] 2011-10-19 10:14:01
無料で5.1GBまで使える Dropbox みたいなサービス。 / クラウドストレージサービス「ソラ箱」|クラウドならSaaSes http://www.saases.jp/cloud/sorabako.html
[t] 2011-10-19 10:16:55
MacBook Airをクラムシェルモードで閉じた状態にして、ディスプレイ、マウス、キーボード、HDDをつないでメインPCに。 / 27インチで世界が変わった!神機に進化させる「Apple Thunderbolt Display」とアク… http://www.chrome-life.com/mac/2791/
[t] 2011-10-19 10:24:16
これはシンプルでいいまとめ。 / iPhone3GSユーザーはiPhone4Sに移行すべきか?比較検討用の詳細チャートまとめ | Chrome Life http://www.chrome-life.com/iphone/3064/
[t] 2011-10-19 10:27:01
2011年10年19日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN