NI-Lab.
nilog
:
← 前の日
2020-04-11
次の日 →
← 一年前
一年後 →
Twitter (2020-04-11)
RT @SuramichiRoom:
FF7リメイク?
興味ないね。
ボクは ミッドガ……じゃなかった アレフガルドの冒険で いそがしいんだ。
やまたのおろちめ 覚悟だっ。リミットブレイクっ。凶斬りっ。ズバっズバっズババっ。
#スラミチ #DQウォーク #ドラクエウォーク
https://twitter.com/DQWalk/status/1247343463038742528
[t]
2020-04-11 10:57:36
関連するかも情報
RT @DQWalk:
【 イベントクエストを進めよう! 】
「DQlll ストーリークエスト 第2章5話」をクリアすると、「やまたのおろち」と戦えるようになります。
現在「どこでも目的地」を使うことで自分の周辺に目的地を置けるので、進めてみよう。
https://sqex.to/Kh2xa
#DQウォーク #ドラクエウォーク
https://twitter.com/DQWalk/status/1247343463038742528/photo/1
[t]
2020-04-11 10:57:31
RT @SuramichiRoom:
FF7リメイク?
興味ないね。
ボクは ミッドガ……じゃなかった アレフガルドの冒険で いそがしいんだ。
やまたのおろちめ 覚悟だっ。リミットブレイクっ。凶斬りっ。ズバっズバっズババっ。
#スラミチ #DQウォーク #ドラクエウォーク
https://twitter.com/DQWalk/status/1247343463038742528
[t]
2020-04-11 10:57:36
おもしろかった(*´ω`*) といってはアレかな実話らしいので。。。
「幼少期から10年以上、ブサイクな顔に苦しんできた日々。そんな人生を変えるために選んだのが、「整形」だった――」
自分の顔が嫌すぎて、整形に行った話 (コミックエッセイ) | 愛内 あいる
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KLYVCG4?tag=nilabnilog-22&linkCode=osi&th=1&psc=1
https://twitter.com/nilab/status/1248793232441397249/photo/1
元の画像を見る
[t]
2020-04-11 11:01:22
RT @LINEjp_official:
#LINE新型コロナ全国調査
厚生労働省より、第1回の詳しい調査結果が発表されました。
働き方・過ごし方別に分類し、感染リスクを分析するなど、クラスター対策強化への、有用な結果となりました。
🍀 4/12(日)より第3回調査を実施します。
感染拡大防止のため、ご協力をお願いいたします。
[t]
2020-04-11 11:07:00
RT @meifoods:
おはようございます☀️
本日11日は・・・ラの壱デー🍜
お得な特典勢ぞろいですよ~♪
https://twitter.com/meifoods/status/1248777859784720384/photo/1
[t]
2020-04-11 11:07:08
んー、よくわからん(;・∀・)
RT(ルーター)モード: 複数の端末をインターネットに接続させる事ができる機能
AP(アクセスポイント)モード: 無線機能を使い、Wi-Fi端末へ接続できる機能
【Wi-Fiルータ】RTモードとAPモードの違いがわかりません。
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=4949
[t]
2020-04-11 12:03:44
@Magepa なるほど! このへんのDHCPとかDNSとかどうなってるのかさっぱりわからないのでいまちょっと調べています(;・∀・)
[t]
2020-04-11 12:11:04
「これまでの調査結果で、感染者の50%が無症状だと明らかになった。また、最大40種の変異株があることも分かった」
休校も閉店もせず、小国ならではの対策で新型コロナと闘うアイスランド(The Telegraph) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200409-00010000-clc_teleg-eurp
[t]
2020-04-11 12:40:03
日本は政治的判断が多そうに思えてしまって、科学とデータがちゃんと活用されているのか気になる。
「科学に基づいた対策を行うことで、ウイルス対策を「政治という戦場から外せる」と話した」
休校も閉店もせず、小国ならではの対策で新型コロナと闘うアイスランド
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200409-00010000-clc_teleg-eurp
[t]
2020-04-11 12:42:30
【天気】今日の名古屋 ☀☁
4/11(土) 晴れのちくもり
予想最高気温:18℃
降水確率
12-18時:0%
18-24時:0%
ウェザーマップ気象情報
http://www.weathermap.co.jp/forecast/
#天気bot #bot #052tenki #nagoya
[t]
2020-04-11 13:00:55
「市民を無作為に抽出してスクリーニング検査」
「これまでの調査結果で、感染者の50%が無症状だと明らかになった。また、最大40種の変異株があることも分かった」
休校も閉店もせず、小国ならではの対策で新型コロナと闘うアイスランド(The Telegraph) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200409-00010000-clc_teleg-eurp
[t]
2020-04-11 13:12:43
「強硬策を打ち出すことについては強い賛成論があるだろうし、私たち全員が力になりたいと考えている。しかし危機があるからといって、批判的思考をやめるわけにはいかない」
「これは戦争ではない、疫病だ」 新型ウイルスでの強権発動に警戒を(The Telegraph)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200404-00010000-clc_teleg-eurp&p=2
[t]
2020-04-11 13:15:10
「リバタリアンは外出禁止令に対し異議を唱える責任があるだろうし、それと同様、財政保守主義者も財政出動について疑問を突きつける権利がある」
「これは戦争ではない、疫病だ」 新型ウイルスでの強権発動に警戒を(The Telegraph) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200404-00010000-clc_teleg-eurp&p=2
[t]
2020-04-11 13:15:28
「リバイアサン(強大な国家権力)の問題は、一度そうした状態を作り上げてしまうと、取り除くのが困難な厄介なものになることだ。英国は第2次大戦の終盤にそれを経験し、元に戻るまで40年以上かかった」
「これは戦争ではない、疫病だ」 新型ウイルスでの強権発動に警戒を
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200404-00010000-clc_teleg-eurp&p=2
[t]
2020-04-11 13:16:07
「政府が間違った方向に進んでいると考えるなら、指摘しよう。たとえ正当な理由のために行使されたのだとしても、過度な権力行使に疑問の声を上げることは非愛国的なことではない。良心に基づいて行動し、表現することはすべての人間の義務だ」
強権発動に警戒を
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200404-00010000-clc_teleg-eurp&p=2
[t]
2020-04-11 13:17:29
正しい…… のか?(;´∀`)
「日光浴中の市民の多くは大人数で集まり、一部はマスク着用を怠っていた」
「警察が到着すると、全員すぐに(屋外での顔面保護具の着用を義務づける)政府の規則を尊重してくれた」
ヌーディストにマスク着用を指示、裸はOK チェコ警察
https://www.cnn.co.jp/travel/35152228.html
[t]
2020-04-11 13:21:57
「市民は指定の場所で服を着ずにいることが許されるが、それでも口は覆って、集まる場合は適切な人数にとどめる必要がある」
ヌーディストにマスク着用を指示、裸はOK チェコ警察
https://www.cnn.co.jp/travel/35152228.html
[t]
2020-04-11 13:22:23
「多くの人が庭を持っておらず、地方で新鮮な空気を楽しみたい気持ちなのは理解している。しかし我々の共通の願いはただ一つ、制限を段階的に解除できるよう、政府の指針を守ることだ」
ヌーディストにマスク着用を指示、裸はOK チェコ警察
https://www.cnn.co.jp/travel/35152228.html
[t]
2020-04-11 13:22:51
RT @ryukyushimpo:
一夜明けても泡、泡……。発がん性物質を含んで、普天間飛行場周辺の住宅地や川に飛散しています。米軍は「近づかないように」と呼びかけていますが、避けるのが難しい状態です。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1105524.html
[t]
2020-04-11 13:23:05
「「何%減らないといけないの?」と聞かれて、「計算上は明確に8割減なんです」と伝えた時に、苦笑いされました」
「このままでは8割減できない」 「8割おじさん」こと西浦博教授が、コロナ拡大阻止でこの数字にこだわる理由
https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/covid-19-nishiura
[t]
2020-04-11 13:24:18
2020年04年11日のnilogをすべて表示する
- NI-Lab.'s accounts
-
Fedibird
-
Mastodon Japan
-
Twitter(X)
-
はてなブックマーク
-
Timelog
-
NI-Lab.