NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2011-10-14 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2011-10-14)
きょうは西日本で大雨になるおそれ><
[t] 2011-10-14 06:53:12
関連するかも情報
きょうは西日本で大雨にあるおそれ><
[t] 2011-10-14 06:53:06
きょうは西日本で大雨になるおそれ><
[t] 2011-10-14 06:53:12
dボタンで見れるFNN NEWSは同じのが何度も流れるみたいだけど、昨日はフジテレビの番組を違法アップロードとかそんなニュースをピックアップされてていかにも中の人らしい選択眼。もっと他に重要なニュースがあると思うんだけど。
[t] 2011-10-14 07:07:36
市民団体が結果を見せないと国とか市は動いてくれないんだなー #tv
[t] 2011-10-14 08:14:57
システム的な本質ってのは中で使われてるテクノロジーや思想だけど、ユーザーから見た本質はシステム全体の使い勝手や実現できる事柄なんだから、UIもユーザー的には大事な本質なのね。
[t] 2011-10-14 08:23:16
まだ雨降ってない、傘持たず。 #052tenki #tenki_aichi
[t] 2011-10-14 08:44:31
iOS 5 はもうちょっと様子見で。
[t] 2011-10-14 08:48:18
きょうのBGMはこのまえ買った MIX MIX MIX 3。 GReeeeNのキセキがかわいらしいガールズポップになってる♪
[t] 2011-10-14 09:15:32
Irvine まだ継続開発されてたのか。。。 OpenIrvine / FTPクライアント「FFFTP」、有志が集まって開発再開・バージョンアップ継続へ - GIGAZINE http://gigazine.net/news/20111013_ffftp_reboot/
[t] 2011-10-14 09:46:28
「FFFTPは、2ペイン型のFTPクライアントソフトです。ローカルのフォルダとFTPサーバー側のディレクトリを同期させるミラーリング機能や漢字コードの変換機能、ファイアウォ…」FFFTP (エフエフエフティーピー) プロジェクト http://sourceforge.jp/projects/ffftp/
[t] 2011-10-14 09:48:25
「1960年代に中華人民共和国で制定された漢字を簡略化した字体体系」「現在、中国大陸やシンガポールのほとんどの出版物は完全に簡体字を採用」「学校教育も簡体字しか教えず、繁体字の読解力が低下」簡体字 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B0%A1%E4%BD%93%E5%AD%97
[t] 2011-10-14 09:56:08
ということは、若めの中国人には簡体字でメールすればよさそうね。
[t] 2011-10-14 09:56:53
RT @monjukun:
世田谷だと大事件になる線量が、福島では日常としてガマンさせられてるってこと、忘れちゃダメだな、それに対してみんなで文句いっていかなきゃ、って思いましただよ。福島のひと、特にこどもや妊婦さんが、他の地域と同じだけの健康を保証されなきゃいけないし、二度とおなじことをおこさせちゃダメ。
[t] 2011-10-14 09:57:06
2011年5月公開版があった。 Linux, Java, C, C++, Ruby on Rails, MySQL, memcached の教科書がPDFファイルで無償配布されてる。 / 情報処理推進機構:OSSモデルカリキュラムV2 http://www.ipa.go.jp/software/open/ossc/oss_jinzai/curriculum_v2.html
[t] 2011-10-14 10:10:23
図書館まで Jobs 追悼。4階ミニ展示にて。「"Stay Hungry.Stay Foolish." スティーブ・ジョブズの想いと軌跡」「スティーブ・ジョブズ氏(2011年10月5日逝去)に関する資料を展示・貸出します」愛知県図書館 http://www.aichi-pref-library.jp/tenji.html#4mini2
[t] 2011-10-14 10:16:10
美濃・尾張地震 M8.0「1891年(明治24年)10月28日に濃尾地方で発生した、日本史上最大の直下型地震」「岐阜の壊滅を伝える新聞記者の第一報は、「ギフナクナル(岐阜、無くなる)」だったという」濃尾地震 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BF%83%E5%B0%BE%E5%9C%B0%E9%9C%87
[t] 2011-10-14 10:23:08
「地震から100年以上経てもなお、余震が続いている」
[t] 2011-10-14 10:23:35
11/9まで。濃尾地震120年~明治の濃尾を襲ったM8.0の直下型地震「当時の記録、写真など、愛知県図書館所蔵の貴重な資料を展示」愛知県図書館 地域資料コーナーのご案内 http://www.aichi-pref-library.jp/chiki/index.html#tenji
[t] 2011-10-14 10:26:12
JTのマナーCMとか見てると、あれでマナー守っていると思いこませてるんだよなぁって思う。 / 喫煙率、過去最低21.7%=増税でたばこ離れ加速―JT調査 (時事通信) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111013-00000073-jij-bus_all
[t] 2011-10-14 10:29:39
年齢制限なし。「メガネをかけたキメ顔写真に必要事項を添えて、誠Style編集部まで電子メールでお送りください」誠 Style:キミの参加を待っている:「ビジネスメガネ男子コンテスト」参加者募集中! http://bizmakoto.jp/style/articles/1110/11/news010.html
[t] 2011-10-14 10:37:01
2011年10年14日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN