NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2010-11-07 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2010-11-07)
RT @togetter_jp:
.@ottan さんの「Google AppEngineについて思うところ」が2000PVを超えたみたい!きっとこれは読まないと損だよ! http://togetter.com/li/66450
[t] 2010-11-07 21:12:41
関連するかも情報
XMLがすごいことになってるな…「本ドキュメントははてなダイアリーにおける、『はてなキーワード連想語API』の実装を解説するものです」はてなキーワード連想語APIとは - はてなキーワード http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%CF%A4%C6%A4%CA%A5%AD%A1%BC%A5%EF%A1%BC%A5%C9%CF%A2%C1%DB%B8%ECAPI
[t] 2010-11-07 21:07:41
RT @togetter_jp:
.@ottan さんの「Google AppEngineについて思うところ」が2000PVを超えたみたい!きっとこれは読まないと損だよ! http://togetter.com/li/66450
[t] 2010-11-07 21:12:41
RT @mayugeluge:
今日は @makotokuwata さんがGAEについて濃いツイートをしてくれている。確かにここ数週間GAEにハマってみて思うのはスゴク不自由だーー!!ってことで簡単に高性能なものができるなんて夢だった。データの信頼性が劣るというのは使い込んでないので意外でした。勉強になります!
[t] 2010-11-07 21:12:51
RT @makotokuwata:
@mayugeluge 以前Googleからメールが来て、なんだなんだスカウトの話でも来たのかいな、と思ったら、キミのアプリのデータが一部消えちゃった、ごめんね(テヘッ)、という内容でした。まじびっくり。
[t] 2010-11-07 21:12:55
野球のおかげで実況のようなツイートがたくさん流れているので自分のツイート量が多くてもまぎれて気にならなさそう^^
[t] 2010-11-07 21:14:03
インターネットを変えた40人。 / 40 People Who Changed the Internet http://www.hongkiat.com/blog/40-people-who-changed-the-internet/
[t] 2010-11-07 21:15:03
「埼玉県川口市のJR川口駅東口の連絡通路上に不審な段ボールがあるのを通行人が見つけ、交番に通報」【尖閣ビデオ流出問題】「ご自由にお持ち下さい」JR川口駅に尖閣DVD280枚 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101105/crm1011051942038-n1.htm
[t] 2010-11-07 21:16:41
まぁいまさら犯人探ししてもね。「そもそも国民に全面公開すべきもので、国家機密として罪の制裁をかけて守るべき情報ではない」【尖閣ビデオ流出】「犯人捜しすべきでない」みんなの党の渡辺代表 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101107/stt1011071834003-n1.htm
[t] 2010-11-07 21:18:25
「名古屋市を拠点に計28人で活動」「集団暴走行為などでメンバーが相次いで逮捕、書類送検され、愛知県警の“説得”で解散に」「解散式には、17~19歳の少年24人が出席」愛知県最大の暴走族「天神」が解散、更生宣言 http://sankei.jp.msn.com/life/trend/101107/trd1011071733007-n1.htm
[t] 2010-11-07 21:20:59
@popona なんだかきょうはネットジャンキーな気分なんですw でももうそろそろジャンキー時間が終わります。たくさん開いておいたブラウザのタブがあと6個しかないのでw
[t] 2010-11-07 21:22:19
そういえば野球選手でしたね。投げるボールの風圧でスカート…いやなんでもないですw RT @HAYABUSA2GO_kia: ディマジオに同意 RT 「例のスカートがまくれ上がるシーンの撮影風景を見て、夫のジョー・ディマジオが激怒。二週間後に離婚が発表された」
[t] 2010-11-07 21:24:34
そういや誰も尖閣DVD持って帰らなかったのかな、ネタ好きな人が写真に撮ってうpぐらいしてるもんかと思ってた。
[t] 2010-11-07 21:59:35
電子書籍ってA4サイズで発行するのが一般的なのかしらん。パブーで配布されてるPDFをいくつか見た感じだとぜんぶA4サイズ。パブーで統一してるのかなぁ。。。 http://p.booklog.jp/
[t] 2010-11-07 22:07:39
RT @U_knight072:
マックで「店内でお召し上がりですか?」との問いに、DQNカップルの彼氏が『テイクオフで』と自信満々に答えてた。DQN彼女の方は「英語をサラリと使える私の彼氏カコイイ」みたいな目でウットリしてたけど、勝手に離陸してろって感じですねホント
[t] 2010-11-07 22:08:10
RT @suchi:
ボトルキャップを集めることは子供への環境教育の一環になるという意見を見た。私は子供に「自分の頭でなるべく考えろ、裏を取れ」と伝えたい。でも「生死や信念への影響が軽微なら、角が立ちそうになるまえに、引くのも手だ」ということも伝えたい(ほら、おれチキンだから)
[t] 2010-11-07 22:09:06
RT @hebari:
つまりエコキャップ活動って、募金や寄付の文化が根付いていない日本において、(たとえ中間マージンがあったとしても)募金の手段として手軽に参加できるという点では優れているのかもな。 http://togetter.com/li/66436
[t] 2010-11-07 22:15:21
RT @otsune:
"運送や分別のためのエネルギーの方がリサイクルされるエネルギーよりも多いぐらいなのだが、とにかく、「リサイクル」という名目を使えば、人々はだまされる。" http://openblog.meblog.biz/article/1242008.html
[t] 2010-11-07 22:15:26
なにがただしくてどこがちがうかなんてだれにもわからない。。。 / Togetter - 「サゴー社長小野さんにエコキャップ収集活動について聞いてみた」 http://togetter.com/li/66436
[t] 2010-11-07 22:18:08
KSL 孤独のobjet http://twitpic.com/34rlc1
KSL 孤独のobjet
元の画像を見る
[t] 2010-11-07 22:25:14
おかえり〜CBCも中京テレビも忘れないであげてくださいw RT @arakawa801: ようやく東海テレビエリアに帰ってきたよおぉぉぉ♪───O(≧∇≦)O────♪
[t] 2010-11-07 22:26:33
2010年11年07日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN