NI-Lab.
nilog
:
← 前の日
2011-10-11
次の日 →
← 一年前
一年後 →
Twitter (2011-10-11)
なぜかおむすび3個という昼食。コンビニめし飽きてきた…
http://twitpic.com/6ylhsk
元の画像を見る
[t]
2011-10-11 12:06:24
関連するかも情報
ってことは Lenny のセキュリティサポートは 2012年2月ぐらいで終了なのかな。「Debian 6.0.0 初版は 2011 年 2 月 6 日 にリリースされました」Debian -- Debian 「squeeze」 リリース…
http://www.debian.org/releases/squeeze/
[t]
2011-10-11 11:12:37
なぜかおむすび3個という昼食。コンビニめし飽きてきた…
http://twitpic.com/6ylhsk
元の画像を見る
[t]
2011-10-11 12:06:24
Yesterday, the bad cat's name is 'Ruby'
http://twitpic.com/6ylonu
元の画像を見る
[t]
2011-10-11 12:21:25
Google+ では、短いテキストも長い文書も画像もURLも貼りつけられて、ミニブログもブログもごっちゃになったような。むかし思い描いていた文書管理システムに似ていていい感じなんだけど、Twitter が流行った方向とはぜんぜんちがう感じ。
[t]
2011-10-11 12:24:01
復活の呪文に使われる64文字と、ドラクエⅡのセーブデータに含まれる主な情報と容量。 - ファミコンの驚くべき発想力 -限界を突破する技術に学べ- (PCポケットカルチャー) / 松浦健一郎
http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtogkjTj1Y#/nilab/wtiLQ2pkih
元の画像を見る
[t]
2011-10-11 12:28:05
ファミコンのハードウェアの話の1章と、具体的なゲーム名を挙げたテクニックの4章がおもろ。 - ファミコンの驚くべき発想力 -限界を突破する技術に学べ- (PCポケットカルチャー) / 松浦健一郎
http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtogkjTj1Y#/nilab/wtiLQ8GDQe
元の画像を見る
[t]
2011-10-11 12:32:43
「技術者的な発想で色数を絞り込むと、単純に色を表現するためのビット数を削減するといった結果になりがち」「ファミコンの場合には、実際のゲーム制作においてキャラクタのデザインに使える色のセットをつくろうという発想でデザイナーの協力のもとに色数を絞込みました」ファミコンの驚くべき発想力
[t]
2011-10-11 12:35:01
色数を減らすとか大変ね。まぁ、いまでも身近などこかで聞いたことがないこともない気がするけど。
[t]
2011-10-11 12:35:49
イカキコシスタトヘホマミムメラリルレロン
[t]
2011-10-11 12:35:58
ざっくり読書メモまとめ。 / ファミコンの驚くべき発想力 -限界を突破する技術に学べ-
http://www.nilab.info/wiki/Book4774144290.html
[t]
2011-10-11 12:41:30
ポートピア連続殺人事件ドラクエでこれ以外は使わないと制限されたカタカナ20文字: イカキコシスタトヘホマミムメラリルレロン
[t]
2011-10-11 12:43:47
「容量の都合上カタカナが20種類しか表示できない」「元々ダークドラゴンだったものを仕方なくダースドラゴンに変更した、という説があります」ドラクエⅠにでてくる「ダース・ドラゴン」の名前、「ダース」って
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1115568686
[t]
2011-10-11 12:45:03
RT @hotmiyacchi:
ジョブス、礼賛の嵐なわけだけど、20年前は「ジョブス、またXX。プギャーm9(^Д^(」なゴシップが並び、15年前は恐怖の大王復活。うかつに近づけば「スティーブ(クビ)される」と言われ、つい10年前の成功の兆しから「我々は彼になんと謝ったらよいのだろう」と見直されだし、最後は神
[t]
2011-10-11 12:48:19
RT @hotmiyacchi:
iPhone4のホームボタン効かなくなる問題ってファミコンの4角ボタンへたり問題を彷彿とさせる。実際問題、iOS4でホームボタンのダブルタップでのマルチタスク起動でホームボタンの需要が超絶増えたのが原因なんだろうなぁ
[t]
2011-10-11 12:48:32
RT @yak:
「PASMO/Suica交換したいんですけど…」って駅で言うと「ああ、反応しませんか」って第一声で駅員が言ってくれるぐらい、カード側の個体差ってあるよ。
[t]
2011-10-11 12:53:49
「もう帰っちゃうの?(;ー;)」 VILLAGE VANGUARD のレシート
http://twitpic.com/6ym5d9
元の画像を見る
[t]
2011-10-11 12:57:57
そして現代は通信量制限へ… RT @negriproject: ドラクエIは64kBだもんなあ。今の待受け1枚分の容量であの世界を作っちゃったのが凄い。 RT @nilab: ポートピア連続殺人事件ドラクエでこれ以外は使わないと制限されたカタカナ20文字: イカキコシスタトヘホ…
[t]
2011-10-11 13:01:44
買おうと思っているパソコンの騒音がどの程度なのか事前にわかるといいのになぁ。自宅サーバにするにはある程度静かでないといやん。静音サーバと銘打ってあるのは熱に弱そうだし。
[t]
2011-10-11 13:04:23
「乳がん検診無料クーポン券は前年度(昨年の4月2日から今年の4月1日までのあいだ)に40歳、45歳、50歳、55歳、60歳になった女性のみなさんを対象に、お住まいの市区町村から送付されます」ピンクリボン特集2011 - Yahoo! J…
http://pinkribbon.yahoo.co.jp/coupon/
[t]
2011-10-11 13:08:21
「低床車はどこね?--。長崎市の低床路面電車がどこを走っているか、携帯電話などから確認できるサービス」低床路面電車:携帯などから位置情報サービス「ドコネ」試験運用 長崎 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111010mog00m040022000c.html
[t]
2011-10-11 13:34:13
2011年10年11日のnilogをすべて表示する
- NI-Lab.'s accounts
-
Fedibird
-
Mastodon Japan
-
Twitter(X)
-
はてなブックマーク
-
Timelog
-
NI-Lab.