NI-Lab.
nilog
:
← 前の日
2020-01-18
次の日 →
← 一年前
一年後 →
Twitter (2020-01-18)
「技術的には、2014年ノーベル物理学賞受賞者の中村修二が創設したLED技術の世界的リーダー企業『ソラー(Soraa)』が気になる。デザイン的には、coelux skylightも賢いデザイン。LEDの光を素材の力で出し切っている。coelux skylightは5万ドルもする高額な製品だが、光を太陽の光のように感じさせ」
[t]
2020-01-18 20:25:24
関連するかも情報
「我々の製品を高いというが、最近価格を下げたばかり。優秀なエンジニアリング、優秀な技術は決して安くないということだけは理解して欲しい」
【そこが知りたい家電の新技術】LED電球に未来はない~ジェイク ダイソンインタビュー - 家電 Watch
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/newtech/706707.html
[t]
2020-01-18 20:24:59
「技術的には、2014年ノーベル物理学賞受賞者の中村修二が創設したLED技術の世界的リーダー企業『ソラー(Soraa)』が気になる。デザイン的には、coelux skylightも賢いデザイン。LEDの光を素材の力で出し切っている。coelux skylightは5万ドルもする高額な製品だが、光を太陽の光のように感じさせ」
[t]
2020-01-18 20:25:24
【話題のキーワード】
1. 大塚明夫
2. センター英語
3. 松尾アトム前派出所
4. ナイトアイ
5. そらる
6. Pentatonix
7. ブラタモリ
8. ジョブチューン
https://search.yahoo.co.jp/realtime
#buzzbot
[t]
2020-01-18 20:30:54
使い勝手大事。ただ、ウチの洗濯機は洗剤も柔軟剤も自動投入できる機能があるから。。。
「ボトル本体に採用された「ワンハンドプッシュ」の仕組みは画期的です。力を入れなくても片方の親指でラクにプッシュできる」
「アタックZERO」がここまで大ヒットになった理由
https://this.kiji.is/586905454001538145
[t]
2020-01-18 20:31:48
RT @koshian:
ポン酢しょうゆが「ポン酢」になってしまうの。
携帯電話が「携帯」になったり
Wikipediaが「Wiki」になったり
JavaScriptが「Java」になったり
ああいうのと一緒だよなあ……。なぜ「自動車」は「自動」にならなかったんだろうか。
[t]
2020-01-18 20:33:18
コメントより ((((;゚Д゚))))
「非常事態宣言したら全部国の金にできるやつだ知ってる。郵便局から預金がまるっとなくなった戦中の人が言ってた」
[B! マイナンバー] 預貯金口座とマイナンバー連結義務化検討を要請…高市総務相 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.yomiuri.co.jp/politics/20200117-OYT1T50268/
[t]
2020-01-18 20:34:12
あれ、強制じゃないの。
「本人の同意を条件に、預貯金口座とマイナンバーを連結できる。個人資産を正確に把握し、脱税や生活保護の不正受給などを防ぐ狙いだ」
預貯金口座とマイナンバー連結義務化検討へ…総務相要請、今年中に具体策 : 政治 : ニュース : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200117-OYT1T50268/
[t]
2020-01-18 20:35:42
「ただ、顧客にマイナンバーの提供を依頼していない金融機関もあり、普及は進んでいない」
預貯金口座とマイナンバー連結義務化検討へ…総務相要請、今年中に具体策 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200117-OYT1T50268/
[t]
2020-01-18 20:35:42
「人々に健康に悪いことをやめさせたいなら、禁止するより価格を上げたほうが効果的だと考えられます。1970年代には40%だったアメリカの喫煙者の割合が、2018年には16%に減少したのと同様です」
ほとんど禁酒に成功しなかった「禁酒法」が残した教訓とは?
https://gigazine.net/news/20200117-prohibition-changed-americans-drink/
[t]
2020-01-18 20:37:11
正悪のイメージが逆転しそう。
「new EdgeとGoogle Chromeとの最も重要な違いは、Googleのビジネスモデルの根幹にかかわるものだ。new Edgeは初期設定でトラッキングが無効になっている」
マイクロソフトの新「Edge」、グーグル「Chrome」との重要な相違点は
https://japan.cnet.com/article/35148114/
[t]
2020-01-18 20:41:12
「数カ月前にこの機能を試した際、ブロックされるページの4つに1つはGoogleのものだった。最終版でもその比率は変わらない」
マイクロソフトの新「Edge」、グーグル「Chrome」との重要な相違点は - CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35148114/
[t]
2020-01-18 20:41:12
気になってたけど同期機能は使っていないな。
「new Edgeで同期設定に使うのがMicrosoftアカウントである点だ。設定、お気に入り、パスワード、連絡先を同期できる。履歴、開いたタブ、拡張機能もオプションで同期」
マイクロソフトの新「Edge」
https://japan.cnet.com/article/35148114/
[t]
2020-01-18 20:43:19
「Googleがそうした反競争的な動きで独禁法当局の注意を引くようなリスクを冒すかどうかは大きな疑問だ。だが、第1次ブラウザ戦争でわれわれが目にしたように、地位を確立した市場のリーダーはその支配的な地位を脅かされる時、そうした行動に走るものだ」
[t]
2020-01-18 20:43:19
RT @YahooNewsTopics:
【まじで痴漢やめろ 運動広がる】
https://yahoo.jp/wOAaaA
センター試験初日、受験生を痴漢被害から守ろうと、電車内を「パトロール」する人たちがいた。「まじで痴漢やめろ」とプラカードを掲げて抗議する人たちも。広がりつつある連帯の現場を取材した。
[t]
2020-01-18 20:51:50
「「Strava」では、ウェアラブルデバイスによってどのようなコースを走ったかを自動的に収集」「基地内の道路でジョギングしていた兵士達がこの機能を使用」「アフガニスタンの前線基地の位置が地図上にくっきりと浮かび上がる」
スマホの「自分撮り」画像が原因で部隊が全滅
https://news.militaryblog.jp/web/Exercise-unit-was-wiped-out/due-to-smartphone-selfie.html
[t]
2020-01-18 20:53:45
へー。「以前のグルメサイトでは、自分自身の投稿がお店の点数に反映され、オープンした面白いお店が繁盛して、予約がとれなくなる。そういったプロセスに影響を与えるという楽しさを享受」
深刻な「グルメサイト離れ」のウラでグーグルマップに食通が集うワケ(大久保 一彦
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69819
[t]
2020-01-18 20:56:57
「ある時から、そういった心から食を楽しむ食通だけではなく、点数の高い店だけを回って批評する、いわば“スタンプラリー客”のようなユーザーが徐々に増えてきた」
深刻な「グルメサイト離れ」のウラでグーグルマップに食通が集うワケ(大久保 一彦) | マネー現代 | 講談社
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69819
[t]
2020-01-18 20:56:57
コメントより (;・∀・) ありそう。。。
「ヤ○ザの鉄砲玉だ、ほとぼり冷めたら金バッジだ」
「コレで一件落着、ニ、三年後には栄転ですね」
[B! 公文書] 「桜」名簿管理巡り内閣府幹部6人を厳重注意処分 公文書管理法違反 - 毎日新聞
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/mainichi.jp/articles/20200117/k00/00m/010/250000c
[t]
2020-01-18 21:00:21
コメントより。
「親分のために法を犯すのが出世コースってまじで反社やん」
「この6人の天下り先が楽しみだなあ」
「首相に忖度して、国会で証言拒否した人が、国税庁長官に栄転した……という前例がある」
[B! 公文書] 「桜」名簿管理巡り内閣府幹部6人を厳重注意処分
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/mainichi.jp/articles/20200117/k00/00m/010/250000c
[t]
2020-01-18 21:04:59
「安倍政権としては、召集前に一定のけじめを付ける必要があると判断したとみられる」
歴代人事課長6人を厳重注意 「桜」文書の不適切管理 内閣府(時事通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200117-00000120-jij-pol
[t]
2020-01-18 21:06:22
2020年01年18日のnilogをすべて表示する
- NI-Lab.'s accounts
-
Fedibird
-
Mastodon Japan
-
Twitter(X)
-
はてなブックマーク
-
Timelog
-
NI-Lab.