NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2011-10-02 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2011-10-02)
昼に食べた生パスタうまかった。葡萄酢と紫芋酢のドリンクもいい感じ。ドルチェはたくさん選べたけど、まあそれなり。 http://twitpic.com/6txvzh
昼に食べた生パスタうまかった。葡萄酢と紫芋酢のドリンクもいい感じ。ドルチェはたくさん選べたけど、まあそれなり。
元の画像を見る
[t] 2011-10-02 17:53:13
関連するかも情報
これはすごい。「Win32:Malware-genを検出しましたが、検出場所がprogram fileの中のavast5フォルダからで」ウイルス対策ソフト「avast!」が自分自身をウイルスと判定 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1667669.html
[t] 2011-10-02 17:31:35
昼に食べた生パスタうまかった。葡萄酢と紫芋酢のドリンクもいい感じ。ドルチェはたくさん選べたけど、まあそれなり。 http://twitpic.com/6txvzh
昼に食べた生パスタうまかった。葡萄酢と紫芋酢のドリンクもいい感じ。ドルチェはたくさん選べたけど、まあそれなり。
元の画像を見る
[t] 2011-10-02 17:53:13
RT @mu_mu_bot:
(・н・*)ムーすんで \(・н・*)/ひらいて Σ"人"(・н・*)てーをーうって (・н・*)ムーすんで♪ (・н・*)ムーたひらいて Σ"人"(・н・*)てーをーうって そーのーてーを ↑(・н・*)↑うーえームー♪♪
[t] 2011-10-02 17:57:18
RT @sabakan666:
セキュリティがウリのオートロックなど完備したマンションで住人に此を言うと反発の声が上がるのも理解出来る。何とか為らんもんかね...。 / “自治体「津波の時マンションの高層階に避難させてあげて」 住民「知らん人に占拠される。嫌」” http://alfalfalfa.com/archives/4598780.html
[t] 2011-10-02 17:57:47
パンタナーる かぴばら! #tv
[t] 2011-10-02 18:02:08
文化って言葉はこういう使い方されるから悲しいね。中毒は文化。「喫煙は文化だ」 RT @news23vip: VIPPERな俺 : たばこ増税から早くも1年 6割が禁煙失敗 原因1位「イライラに耐えられなかった」47.3%←また増税www http://lb.to/pHAuBd
[t] 2011-10-02 18:13:31
Deep Forest かかってた #tv
[t] 2011-10-02 18:16:20
黒烏龍茶を消費するのが早いと思ったら、そういや #kodomo がけっこう飲んでいる。メタボとか関係ないお年ごろなのに。。。
[t] 2011-10-02 18:43:37
RT @kontonb:
不安であり続けることが ギャンブルで生き残るために最も必要な心構え
[t] 2011-10-02 18:44:18
部屋の明かりを消してパソコンをしてみるのはどうかと試してみたけど、さすがに暗すぎた。イルミネーションランプを置いてみたりもしたけどいまいち。
[t] 2011-10-02 18:45:52
RT @tatsuya_koyama:
ゲームを1個クリアしたんだけど、一番の泣き所はスタッフロールでプロジェクトマネージャとリードプログラマが同じ人だったところかな
[t] 2011-10-02 18:47:46
RT @micca16849:
健康な人は気付きにくいかもしれないけど、アトピーや喘息持ってると最近の病状悪化はひどい。放射能を浴びると大量の活性酸素が発生しるが、患者は活性酸素を抑制するSODが減少していますので影響が大きくでやすい。今までにない悪化ぶり、毎日吸入してケロイドで、おかしい #原発 #放射能
[t] 2011-10-02 18:48:20
すぐに影響がでない云々は健康な人に対してだけ。身体の弱い人、子どもや老人は気をつけないと。
[t] 2011-10-02 18:49:02
RT @micca16849:
地方の友達から教授との不仲が原因で卒論が憂鬱だと相談。私もまぁ色々あるから言えないけど、教授も先生も独特の世界にいるからね。何て言うか、本当に人間ですかあなたはっていう教授もいるからなぁ。もちろん、面倒見の良い素敵な教授もいるわけだけど。人間関係の大切さは大学院入って本当に実感
[t] 2011-10-02 18:50:06
RT @micca16849:
まぁ色々例外はあるとしてもたかだか数ヶ月ほどの1人か2人の人間関係で自分の人生を邪魔されたくはないよねってことでとりあえず教授には可愛がられるように努力し、卒論は教授の言うことさえ聞いて自分を圧し殺せ、学位のためだとアドバイスしといた自分去年と重なった気がしたような
[t] 2011-10-02 18:50:15
RT @micca16849:
動画でバブルの時のCM見たらぶっ飛んでいて面白かった。普通のサラリーマンが妻に専用ジェット機で豪華なホテルへ導き、当たり前のようにダイヤモンドをプレゼントにファッションもすごくブランド感溢れてた。[記念日くらいこれぐらいしないと]みたいな決め台詞が衝撃というかギャグみたいな…
[t] 2011-10-02 18:50:46
逆に中高年は「仕事や出世に充実感をもたないとならない」状態になっていた、みたいな?「貧乏を楽しむ自由しかない、その選択肢しか若年層にはない」「自分の中でそういうストーリーにしないとキツくてもたない」 http://news.nicovideo.jp/watch/nw119527
[t] 2011-10-02 18:55:29
RT @Karip31:
そういえば、ディケイドはカード1枚、Wはメモリ2本、オーズはメダル3枚、フォーゼはスイッチ4個だな。来年は5個のなんかだぜ、きっとw
[t] 2011-10-02 18:57:15
デジカメの日付から推測するとウチの母は毎月のように韓国に行っているな。。。
[t] 2011-10-02 19:10:33
「拡張子を「jpg」に変更すると、撮影した動画の一番上のフレームが160×120のサイズで表示」「MP4と同名のTHMを置くことでMP4のサムネイルとして表示」THMファイル - Tamのいい加減日記 http://d.hatena.ne.jp/tamura41/20070909
[t] 2011-10-02 19:18:19
2011年10年02日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN