NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2011-10-01 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2011-10-01)
RT @wwwwww_bot:
俺、ほとんど寝ないでドラクエやってそのまま登校しようとした。
ふと気づくと財布に札がなくて小銭ばっかだったが「大学につくまでにモンスター倒していけば昼飯ぐらいなんとなかるだろ」と駅に向かった。 部屋の鍵をかけようとして我に返り、その日は大学を休んだ。
[t] 2011-10-01 13:18:27
関連するかも情報
RT @wwwwww_bot:
カイジ「一行で笑ったら…アウツッ…!」



   
[t] 2011-10-01 13:18:08
RT @wwwwww_bot:
俺、ほとんど寝ないでドラクエやってそのまま登校しようとした。
ふと気づくと財布に札がなくて小銭ばっかだったが「大学につくまでにモンスター倒していけば昼飯ぐらいなんとなかるだろ」と駅に向かった。 部屋の鍵をかけようとして我に返り、その日は大学を休んだ。
[t] 2011-10-01 13:18:27
RT @wwwwww_bot:
この間駅で電光掲示板見てたら

『振り込み詐欺にご注意ください。
家族や身内を装った悪質な.....
電車が参ります。ご注意ください。』


って表示されてまじ怖かった。
[t] 2011-10-01 13:18:35
RT @kyon_mm:
kyon_mmの弱点は1位『背中から息をかけてくる女性』2位『腐女子』3位『胸の谷間』です。 http://shindanmaker.com/158030 背中から息ふきかけるとかみんな弱いんじゃ? [うさみみ*´×`*エンジニア]
[t] 2011-10-01 13:19:05
RT @nishio:
自分に価値を理解できない概念があった時、時間を掛けて自分に価値判断ができるところまで噛み砕くか、時間を節約して価値がないとみなすかが正しい行動なのに、実際には時間を節約して価値が高いとみなす人が多い。だから意味不明なカタカナ語のついた商品でもちゃんと売れるのではないか。
[t] 2011-10-01 13:19:38
うお、あのデートコースに最適な(手をつながないとコケる)岐阜のイかれたスポット! RT @TakuyaKawai: このあと皆さんを養老反転天命地にお連れいたします。只今休憩中。 ( #gifu_ust live at http://t.co/OrX8n1NB)
[t] 2011-10-01 13:21:01
RT @mu_mu_bot:
[PC\_ヾ(・н・*)ROM-
[t] 2011-10-01 13:21:35
よく考えたらここで言う女性って専業主婦だよね…「600万人の女性を虜にする」「午後4時、30代の女性4人に1人が今晩のおかずを検索する」 - 600万人の女性に支持されるクックパッドというビジネス (角川SSC新書) / 上阪徹 http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtmc35uTox#/nilab/wtiF3C6yYp
よく考えたらここで言う女性って専業主婦だよね…「600万人の女性を虜にする」「午後4時、30代の女性4人に1人が今晩のおかずを検索する」 - 600万人の女性に支持されるクックパッドというビジネス (角川SSC新書) / 上阪徹
元の画像を見る
[t] 2011-10-01 13:35:50
日本人女性に占めるクックパッド利用者の割合。本文にある「30代にいたっては26%」ってのは誤字かな。「女性ユーザーの既婚比率は74.6%」 - 600万人の女性に支持されるクックパッドというビジネス (角川SSC新書) / 上阪徹 http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtmc35uTox#/nilab/wtiF3NNkdG
日本人女性に占めるクックパッド利用者の割合。本文にある「30代にいたっては26%」ってのは誤字かな。「女性ユーザーの既婚比率は74.6%」 - 600万人の女性に支持されるクックパッドというビジネス (角川SSC新書) / 上阪徹
元の画像を見る
[t] 2011-10-01 13:43:43
2008年1月にバナー広告出稿量が多かった上位10サイト。 - 600万人の女性に支持されるクックパッドというビジネス (角川SSC新書) / 上阪徹 http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtmc35uTox#/nilab/wtiF3QE1HD
2008年1月にバナー広告出稿量が多かった上位10サイト。 - 600万人の女性に支持されるクックパッドというビジネス (角川SSC新書) / 上阪徹
元の画像を見る
[t] 2011-10-01 13:45:07
掲示板を設置しない理由。「この調味料についてどう思うか、なんて議論をすれば、白熱するでしょう。実際、要望があるのも事実。でも、そんな議論をしたところで料理がおいしくなるでしょうか。その調味料がいいか、悪いかなんて、どうでもいいことです。大事なことは、おいしく作れることです」
[t] 2011-10-01 13:48:33
カリブ海の小さな島々で「ガソリン車の未来に向けて電気自動車を作っても、彼みたいな笑顔は作れないな、ってそのときに思ったんです。文明をいくら発展させ、経済を拡大させたところで、その先にはアブドゥの笑顔はないんじゃないか、と。もっと生きる上での原点に近づかなきゃいけないんじゃないか」
[t] 2011-10-01 13:49:05
「ユーザーは広告を見に来ているわけではないんです。なのに、いきなり広告を見せつけられる。これがどういうことなのか、リアルの店舗で考えてみるといいでしょう」600万人の女性に支持されるクックパッドというビジネス
[t] 2011-10-01 13:49:25
「ユーザーが学習的に学んだものは、決して裏切らない。逆に、あるべきところにないとストレスです」600万人の女性に支持されるクックパッドというビジネス
[t] 2011-10-01 13:49:59
「よかれと思ってトップページのデザインを一新してしまう、などというのは極めて慎重にやらなければいけないことなのだ。サイトを訪れるユーザーにとっては、要素の場所が変わっただけでストレスになりかねないからである」600万人の女性に支持されるクックパッドというビジネス
[t] 2011-10-01 13:50:22
「クリックのデータを調査するとはっきりわかるんですが、コンテンツでも広告でも、文字数によってクリック率が変わっていくんです」600万人の女性に支持されるクックパッドというビジネス
[t] 2011-10-01 13:51:05
「面白いのは、13文字を超えると可読性が下がり、24文字を超えるとさらに下がるということ。そこでクックパッドでは、なるべく8文字から13文字で伝えるようにしています」600万人の女性に支持されるクックパッドというビジネス
[t] 2011-10-01 13:51:12
「本当は広告だったのに、そうではないように見せかけることは、絶対にしない」「広告だ、といわれて広告を見るのは構いませんが、そうじゃないと思って最後に広告だったとわかるとだまされたみたいに思える」600万人の女性に支持されるクックパッドというビジネス
[t] 2011-10-01 13:51:44
「大事なのは、きちんとロジックがあることです。でも、残念ながら日本には、建築の世界でもアーチストがたくさん混じっている。デザイナーとアーチストはまったく違うんです。ロジックがあるのがデザイナー。なぜこのドアはこっちに開くべきなのか」600万人の女性に支持されるクックパッド
[t] 2011-10-01 13:52:38
「イワシが売られていたら50代、60代の年配者には、レシピがたくさん浮かぶ。代々教えられたものや、過去の経験があるからだ。だが、20代、30代ではどうか。それがほとんどない」600万人の女性に支持されるクックパッドというビジネス
[t] 2011-10-01 13:53:40
2011年10年01日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN