| 関連するかも情報 | 
            
              
              
              朝から頭痛でベンザブロックLを投入(つд⊂) 
              
              
              
              
              [t] 2019-10-10 06:34:30
              
             | 
            
              
              
              RT @hikarin22: 男性に年収600万円を望むのは高望みではない。子供がいたら都内では世帯年収600万はないと生きていけないから。という婚活女子が多いですがそもそも都内に住む必要ないし、共働きすれば400万×2でも800万ですし、世帯600万計算だと最初から結婚後にお前働く気がないじゃんという話ですよね。 
              
              
              
              
              [t] 2019-10-10 06:34:42
              
             | 
            
              
              
              RT @fgyu: 小学生のとき親父に「なんで運動会毎年見に来るの?」って聞いたことあるんだけど、そしたら親父が「そりゃお前、ポケモンと同じだよ。自分の育てた子を他人の育てた子とボロボロになるまで戦かわせるのって見てて最高に面白いやろ」とサイコパス回答されたことが未だに忘れられない 
              
              
              
              
              [t] 2019-10-10 06:35:34
              
             | 
            
              
              
              RT @taichinakaj: さっき奢りにきたエロ漫画家が「1週間かけて書いたイラストは1000ふぁぼも付かず、バズを狙って2時間で書いたイラストは1万ふぁぼ」「どんどん狙ったイラストを描くようになり自我がツイッターに持っていかれる」的なこと言っていて、好きなものにちゃんとリアクションするの、大事やなあ、などと、 
              
              
              
              
              [t] 2019-10-10 06:36:08
              
             | 
            
              
              
              RT @mynetworks666: 出生数がすくなくて「このままでは日本が終わる」とか言っているマン、歴史書の中では国が勃興するときと滅亡するときが一番おもしろいし分量もあし、面白い時期にjoinしているわけで、もう少しライブ感を楽しんでみては? 
              
              
              
              
              [t] 2019-10-10 06:36:29
              
             | 
            
              
              
              RT @mynetworks666: バズってるのでネタばらしすると、モンテーニュがフランス宗教戦争で国家が荒廃してた時代に書いた『エセー』に似たような表現がある。 モンテーニュはティトゥス・リウィウスの『ローマ建国史』などが念頭にあるらしい。あと後半なのでかなり晩年っぽい。 
              
              
              
              
              [t] 2019-10-10 06:36:31
              
             | 
            
              
              
              RT @mynetworks666: まあ「国家とは、プラトンも言うごとく、強力にして解体しがたいものであって、内部に致命的な病気を抱えていても、不正な法律で弊害を被っていても、また、圧政や官僚たちの逸脱や無知、勝手気ままな民衆の暴動にもかかわらず、大抵は存続する。」とも書いているのでアレ。 
              
              
              
              
              [t] 2019-10-10 06:36:40
              
             | 
            
              
              
              RT @mynetworks666: 「困難の中の人は面白くない」という旨のリプがいくつかありますが、「覚悟」すればいいんですよ?大切なのは「覚悟」です 「超人は貧苦に耐えるだけでなくこれを楽しむ事ができる」とニーチェも言っています。力への意志とは没落への「覚悟」です 「覚悟」ができてますか? 僕は(できて)ないです。 
              
              
              
              
              [t] 2019-10-10 06:36:42
              
             | 
            
              
              
              RT @tojikomorin: 学校の配属が理性的に行われない問題について、「神戸方式」って言葉は捨てるべき
  でないと神戸固有の問題と捉えてしまう
  「校長会」が強い所はどこでも似た問題を孕んでるよ 
              
              
              
              
              [t] 2019-10-10 06:42:08
              
             | 
            
              
              
              RT @tojikomorin: 「校長会」は行政の管理下にない任意団体で、「政治的中立性の確保」「レイマンコントロール」などとは無縁でも良い存在
  なのに配属から委嘱の推薦まで、かなり大きな影響力を持っている
  問題の温床となるには十分 
              
              
              
              
              [t] 2019-10-10 06:42:10
              
             | 
            
              
              
              RT @tojikomorin: もちろん多くの校長会は善意や、より良くしようという熱意でもって活動されているのは間違いないし、会則などに則って運用されている
  けど、独善的になってしまったり、利用されてしまったり、それを止める仕組が用意されていないという点で、大きな力を持つべきではない組織に見えてしまう 
              
              
              
              
              [t] 2019-10-10 06:42:16
              
             | 
            
              
              
              RT @tojikomorin: 「神戸方式」と最初に仰った市議の方を責めるつもりはミリもなくて
  神戸で教育問題にガッシリ取り組んでいたら「神戸方式」って見え方になるのは至極当然
  ただ、メディア等がそのままそれを拡散するのは良くないなと 
              
              
              
              
              [t] 2019-10-10 06:42:19
              
             | 
            
              
              
              RT @tojikomorin: 教師の犯罪のニュースを見て 「自分の中学、女生徒の服パクって問題になった変態教師いたな……」 と懐かしくググったら 校長になってたし、教育功労者として表彰もされてた
  事件化しないとフツーに逃げ切れるってことだよなーー
  学校で起こった犯罪も、普通に被害届を出すべきだな 
              
              
              
              
              [t] 2019-10-10 06:42:25
              
             | 
            
              
              
              RT @i_common_2: 店内でプロポーズがありまして、店中が一瞬でとてもとてもエモい雰囲気でいっぱいになり、スタッフのみならずお客様もニヤニヤしながらチラチラ様子を伺っていたのですが、「え?うちら付き合ってんの???」という女性の発言で一瞬で店内が猛吹雪の北海道になりましたので、男性諸君、告白は明確に。 
              
              
              
              
              [t] 2019-10-10 06:43:15
              
             | 
            
              
              
              RT @i_common_2: 朝起きたらバズってて笑った(笑) 経緯を説明すると男性はめちゃくちゃ酔った勢いで「俺達付き合っちゃう!?笑」と言ったのを告白とし、女性側は「はぁ?ねぇわ(笑)」軽く流していたそう。 で、その後なんだかんだあって体の関係に発展したものの、付き合えたと密かに喜ぶ男性と、彼氏いないからセフレと 
              
              
              
              
              [t] 2019-10-10 06:43:16
              
             | 
            
              
              
              RT @i_common_2: して都合良く扱う女性との間にマリアナ海溝より深い溝が出来上がりましたとさ。 めでたしめでたし。
  ちなみに、うちの常連さんの話です。 「今日はオーナーもビックリしちゃうと思うよ♪世紀の瞬間に立ち会えちゃうからね(笑)」 な~んて予約の時に言ってたんですけど……ねぇ……?笑 本当に(笑) 
              
              
              
              
              [t] 2019-10-10 06:43:18
              
             | 
            
              
              
              RT @i_common_2: そしてこちらは2年ちょっと前の話になります。 この度めでたく彼も結婚し、先日当店で二次会を開催していただきました。 奥様は当時猛吹雪を巻き起こしてくださった、例の彼女です。 二次会でも幹事さんに大層なネタにされ、会場を爆笑の渦に巻き込んでくださいました(笑) 
              
              
              
              
              [t] 2019-10-10 06:43:20
              
             | 
            
              
              
              RT @i_common_2: ご本人に許可をいただいたので、二度と同じ失敗をする人が出ないようにとの願いを込めて(笑) 
              
              
              
              
              [t] 2019-10-10 06:43:22
              
             | 
            
              
              
              RT @mainichijpnews: 日本語教育機関がある国・地域が142で過去最高に https://mainichi.jp/20191009/k00/00m/040/034000c 
              
              
              
              
              [t] 2019-10-10 06:49:25
              
             | 
            
              
              
              「訪日客数は減ったが1人当たりの国内で使う消費額が上がった」
  韓国人客半減でも旅行収支黒字は過去最高 8月国際収支(産経新聞) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191008-00000607-san-bus_all 
              
              
              
              
              [t] 2019-10-10 06:50:40
              
             |