NI-Lab.
nilog
:
← 前の日
2019-09-26
次の日 →
← 一年前
一年後 →
Twitter (2019-09-26)
RT @ngntrtr:
。
https://twitter.com/ngntrtr/status/1176896927587192832/photo/1
[t]
2019-09-26 05:56:06
関連するかも情報
RT @Leber_gebe:
京都人「えらい10年送ってはったんやなぁ。140文字なんて言わず本にでもしはったら?」
[t]
2019-09-26 05:52:34
RT @ngntrtr:
。
https://twitter.com/ngntrtr/status/1176896927587192832/photo/1
[t]
2019-09-26 05:56:06
RT @livedoornews:
【容疑否認】親子で路上に「置き石」か、40代の男を逮捕 静岡
https://news.livedoor.com/article/detail/17134765/
12歳の長男とコンクリート片を置いて車の往来を妨害した疑い。県内では昨年から置き石事件が相次いでおり、関連を調べる。
[t]
2019-09-26 05:59:28
RT @shizushin:
Web静新: 浜松置き石40代男逮捕 往来妨害容疑、中1長男と共謀
http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/685711.html
#静岡新聞
[t]
2019-09-26 05:59:30
【天気】今日の名古屋 ☀☁
9/26(木) 晴れ時々くもり
予想最高気温:31℃
降水確率
06-12時:0%
12-18時:0%
18-24時:10%
ウェザーマップ気象情報
http://www.weathermap.co.jp/forecast/
#天気bot #bot #aichi
[t]
2019-09-26 06:00:02
無職40歳。
「8月20日午前2時半ごろ、浜松市中区城北の市道で、コンクリートブロック2個を置き、往来妨害を生じさせた疑い。関係者によると、容疑を否認」「同様の事件はこれまでに二十数件発生」
浜松置き石40代男逮捕 往来妨害容疑、中1長男と共謀|静岡新聞
https://www.at-s.com/sp/news/article/social/shizuoka/685711.html
[t]
2019-09-26 06:01:10
「5月中旬から7月にかけては、浜松市内でビニールハウスや農機具小屋を焼く不審火も9件連続発生している。うち2件は比較的近い場所で往来妨害事件と不審火が発生していて、合同捜査班は関連も含めて慎重に調べている」
浜松置き石40代男逮捕 往来妨害容疑、中1長男と
https://www.at-s.com/sp/news/article/social/shizuoka/685711.html
[t]
2019-09-26 06:01:51
京都市の大学生32歳が名古屋で飲酒運転。
「22日午後11時前、名古屋市緑区大高町の国道23号線で、乗用車に追突された軽乗用車が横転」
呂律回らぬほど泥酔…酒飲んで車運転し軽乗用車に追突 32歳大学生逮捕 相手は横転してケガ(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190923-00024455-tokaiv-soci
[t]
2019-09-26 06:26:13
無職59歳。
「容疑者は国際免許証を持っておらず、日本で運転免許を取った形跡もないため、警察は無免許運転を続けていたとみて」
無免許運転で女性をひき逃げか ペルー国籍の男逮捕「ペルーではこんな事は事故にあたらない」(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190925-00024490-tokaiv-soci
[t]
2019-09-26 06:27:09
会社員28歳。飲酒運転なくならないね。
「25日午前4時半ごろ、岐阜市旦ノ島中1丁目で」
「電柱が倒れましたが、付近で停電の被害はありませんでした」
車で電柱に突っ込み倒す…韓国籍の28歳男の呼気からアルコール 酒気帯び運転容疑で逮捕
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190925-00024489-tokaiv-soci
[t]
2019-09-26 06:29:33
日本でやると、お客さまクレーム対応が大変そうだ。
「店の出入り口に近くにあるショッピングカート置き場にクルマが停められていた」「そこは駐車スペースじゃないんですよ」
スーパーマーケット店員が迷惑駐車にブチギレ ショッピングカートで囲んでお仕置き(ねとらぼ)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190925-00000047-it_nlab-bus_all
[t]
2019-09-26 06:32:05
RT @kimurasyotenn1:
【ポップ担当日記】
東京駅にある飴屋さんのミントキャンディはお土産に最高です!ただし新幹線を降りてからお店までは「迷っていたらいつの間にか目の前にあった」のパターンです。
#ポップ担当日記
https://twitter.com/kimurasyotenn1/status/1176966452932313088/photo/1
[t]
2019-09-26 06:48:00
RT @livedoornews:
【アップデート】「iPadOS」提供開始、ホームへのウィジェット追加など新機能
https://news.livedoor.com/article/detail/17132110/
Face IDやアプリ起動の高速化、ダークモードの導入などベースはiOS13と共通。Apple Pencilの応答速度も短縮されている。
https://twitter.com/livedoornews/status/1176651256443457539/photo/1
[t]
2019-09-26 06:54:51
「同じアプリのウィンドウを複数のスペースで開くことができるが、これは“アプリExposé”機能で一覧可能。“Dock”にあるアイコンをタップすれば、“アプリExposé”機能にアクセスできる」
Apple、「iPadOS 13.1」を正式リリース ~iPadのポテンシャルを引き出す新OS - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1209044.html
[t]
2019-09-26 06:56:36
Microsoft の Surface みたいになるな。
「Bluetooth接続に対応したマウスとキーボードをつなげば、PCライクに操作できそう」
iPadOSのいいところとまだイマイチなところまとめ。ロマンもあります | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2019/09/ipados-first-look.html
[t]
2019-09-26 06:58:35
公式が日本語表記してくれないのでサーフェイスなのかサーフィスなのかサーフェスなのかよくわからない。ちゃんと書いてほしいなー。
Microsoft Surface コンピューター シリーズ の公式 Web サイト – Microsoft Surface
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/
[t]
2019-09-26 07:01:18
宿題という納品物は「定規で引くのが条件」だったと思えば、まぁ。教育現場は難しい。定規なしで良いかどうかという線引きを多忙な教師がひとつひとつ考えている余裕はなさそうなんだよなぁ。
筆算の線、手書きなぜダメ? 小5が160問「書き直し」命じられる 指導の背景は
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190924-00010000-nishinp-soci
[t]
2019-09-26 07:15:44
ルールがあると物事を決めるのが簡単になって時間短縮できる。でも実情に合わないルールだと歪みが起きる。難しい。
「「教師自身が考えなくなっている」。定規の利用など、教員が十分に理由を説明できないルールが数多くある実態」
筆算の線、手書きなぜダメ?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190924-00010000-nishinp-soci
[t]
2019-09-26 07:18:37
@tsx ありがとうございます! 以前はサーフェスと表記されてたんですねー。
[t]
2019-09-26 07:19:17
たくさんの人を投入してもなかなか見つからず、スーパーボランティアの人の事例も考えると、トップダウンのスタンダードな統率だけでは解決できないことが多そう。
「上も念のため全部見てくれ」自衛隊の丁寧な捜索も キャンプ場の女児不明から5日目(UTYテレビ山梨)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190925-00000001-utyv-l19
[t]
2019-09-26 07:23:14
2019年09年26日のnilogをすべて表示する
- NI-Lab.'s accounts
-
Fedibird
-
Mastodon Japan
-
Twitter(X)
-
はてなブックマーク
-
Timelog
-
NI-Lab.