NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2010-04-07 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2010-04-07)
にゃ。 - にゃんにゃんにゃんこ にゃんこランドのまき http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtmd7gCfWm#/nilab/wtmd7gCwG2
[t] 2010-04-07 07:36:22
関連するかも情報
バラサイトな寄生獣の英訳版。3巻の途中から読んでない。。。 - Parasyte 1 http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtube2irQN#/nilab/wtube2jc9g
[t] 2010-04-07 07:35:14
にゃ。 - にゃんにゃんにゃんこ にゃんこランドのまき http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtmd7gCfWm#/nilab/wtmd7gCwG2
[t] 2010-04-07 07:36:22
のぼせるにゃんこがかわいい。 - にゃんにゃんにゃんこ にゃんこ温泉のまき http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtmd7hKHnH#/nilab/wtmd7hL3pb
[t] 2010-04-07 07:37:13
わかりやすくて良い本。中身はそんなに覚えてないけど。 - 「経済のしくみ」がすんなりわかる講座 (らくらく入門塾) http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtmd7mJhvC#/nilab/wtmd7mJyyX
[t] 2010-04-07 07:40:10
ツイッター革命。歴史とか出来事とかよくまとまっていて良い資料。 - Twitter革命 (ソフトバンク新書 118) http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtmd7oB5XR#/nilab/wtmd7oByA5
[t] 2010-04-07 07:41:30
初心者向けかな。 - つながる力 ツイッターは「つながり」の何を変えるのか? http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtubecoorb#/nilab/wtubecoVkc
[t] 2010-04-07 07:42:39
海外•国内のミステリ•推理小説の密室トリック紹介。すべてに密室の図解イラスト入り。ネタばれはしてなかったと思う。 - 有栖川有栖の密室大図鑑 http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtubefg5xn#/nilab/wtubefgyRj
[t] 2010-04-07 07:44:46
カクテルレシピ本。むかし捨てたカクテルレシピ本のほうがよかったかも。この本もまあまあ良いと思う。 - カクテル300 http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtubej8QaR#/nilab/wtubej9dGm
[t] 2010-04-07 07:47:37
「ゆず」のアナザーバージョン。フィクション版。 - どんぐりくん 1 (バンブー・コミックス) http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtmd7BJA2N#/nilab/wtmd7BJQSv
[t] 2010-04-07 07:51:13
この手のは一冊は持っておきたい。写真つきで良い感じ。 - からだに効くハーブティー図鑑―厳選98種のハーブティーカタログ http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtubeqAyYU#/nilab/wtubeqAZua
[t] 2010-04-07 07:52:23
古い本にはバーコードがついてないんだよなあ。。。
[t] 2010-04-07 07:53:20
なつかしい。ファミコンのカセット。 - ファミリー コンピュータ 麻雀 http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtmd7GsjQF#/nilab/wtmd7Gstdd
[t] 2010-04-07 07:54:40
なつかしいファミコンのマージャンのカセット。 - ファミリー コンピュータ 麻雀 http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtmd7GsjQF#/nilab/wtmd7Z5GEJ
なつかしいファミコンのマージャンのカセット。 - ファミリー コンピュータ 麻雀
元の画像を見る
[t] 2010-04-07 08:06:54
iPodのイヤホンついに片耳しか聞こえなくなった。線がいくつか切れちゃった。。。
[t] 2010-04-07 08:44:39
Twitter API使いかたメモ。新しいツイートから古いほうへと取得しつつ自前DBに入れていくとAPIでコケたときにどこまでツイートを保存したか管理するのが面倒。APIで取ってきたツイートはメモリに保持しておいてソートして古いツイートからDBに保存していく。
[t] 2010-04-07 08:59:11
ソートして古いツイートからDBに保存。新しいほうからではなく。これならAPIを叩くときに最新ツイート〜DB内にある最新ツイートまでを指定すればいい。ツイートはいつ新しく投稿されるかわからない。APIをコールするときはそれを忘れないこと。
[t] 2010-04-07 09:01:59
APIコールは複数回。そのあいだに新しいツイートが投稿されるかも。だからAPIを複数回コールし終わったあとにソートして古いツイートからDBへ入れていく。insertの途中でコケてもDB内には古いほうから入っている。途中の抜けは無い。
[t] 2010-04-07 09:05:45
次にAPIをコールするときはTwitterにある最新ツイートからDB内最新ツイートまでを指定して取得。同じことの繰り返し。
[t] 2010-04-07 09:08:41
定期的にAPIを叩いてDBに保存するから、一度にそんなにたくさんのツイートをメモリに保持しなくてもすむ。サーバからやるならメモリ食いすぎてクラッシュするの避けたいし。
[t] 2010-04-07 09:09:41
@fumokmm APIを複数回コールしてる最中にコケたらそれらのツイートをDBに保存しちゃダメですね。と、あともしかしてAPIの戻り値に抜けがあったら困りますね。。。
[t] 2010-04-07 09:54:29
2010年04年07日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN