NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2025-11-15 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Fedibird (2025-11-15)

「当のご本人はなぜかスッキリとした表情をしていることが多くて」「「なぜ他人事のような顔をしているんだろう」と思った」

「当時は医療者側もリストカットへの理解が浅かったし、先輩医師の中には「自傷をやめさせるには、治療時に痛みや恐怖感を与えるべき」と言う人もいました。たとえば「麻酔なしで傷口を縫うほうがいい」みたいな」「自分の周りは形成外科の医師ばかりで、それぐらい知識に乏しかった」

「自傷にはストレスを和らげる効果があります」「心が辛さに耐え切れないとき、自分の体を傷つけると脳内麻薬が出る。そうすることで「死にたいほどの現実」を一時的に生き延びられるんです」

「患者さんと話すとき「僕も家庭と学校での人間関係に悩んでいた。あなたと同じようにリストカットしていたかもしれない」と思うようになったんです」

自傷患者を“かまってちゃん”だと思っていた男性医師(50)が、世界で唯一の“リストカット傷あと特化クリニック”を開くまで「何人も診察していたら違和感が…」 | 文春オンライン bunshun.jp/articles/-/83200


[Fedibird] 2025-11-15 09:57:51
関連するかも情報

二度寝して起きたらもうこんな時間


[Fedibird] 2025-11-15 09:06:31

「当のご本人はなぜかスッキリとした表情をしていることが多くて」「「なぜ他人事のような顔をしているんだろう」と思った」

「当時は医療者側もリストカットへの理解が浅かったし、先輩医師の中には「自傷をやめさせるには、治療時に痛みや恐怖感を与えるべき」と言う人もいました。たとえば「麻酔なしで傷口を縫うほうがいい」みたいな」「自分の周りは形成外科の医師ばかりで、それぐらい知識に乏しかった」

「自傷にはストレスを和らげる効果があります」「心が辛さに耐え切れないとき、自分の体を傷つけると脳内麻薬が出る。そうすることで「死にたいほどの現実」を一時的に生き延びられるんです」

「患者さんと話すとき「僕も家庭と学校での人間関係に悩んでいた。あなたと同じようにリストカットしていたかもしれない」と思うようになったんです」

自傷患者を“かまってちゃん”だと思っていた男性医師(50)が、世界で唯一の“リストカット傷あと特化クリニック”を開くまで「何人も診察していたら違和感が…」 | 文春オンライン bunshun.jp/articles/-/83200


[Fedibird] 2025-11-15 09:57:51

医者によって治療が進むか止まるか変わってしまう。ドクターショッピングをダメという人もいるけど現実問題として存在しているのに。

「「この病院を見つけるまで数年かかった」「他の病院の皮膚科や外科で相談しても『その傷あとは治らない』『傷自体は完治しているから気にしないで』と言われ、ずっと悩み続けていた」と書かれていた」

「他科の医師がこの患者さんに形成外科を紹介しなかった」「これは、日本では形成外科の認知度が低すぎるから」

「皮膚は一番上に「表皮」、その下に「真皮」、さらに「皮下組織」があります。キレイに治るのは、深さ0.1~0.3mmほどの表皮の傷。真皮まで達した傷は必ず傷あとになります。リストカットは深さ1.5mmくらいの傷が多いので、何もしなければずっと残ります」

「傷あと部分の皮膚を四角い形ではがし、90度回転させて戻します」「「横向き」の傷を「縦向き」に変えるだけで、他人から「リストカットのあとだ」と思われにくくなる」

「自傷患者さんは肌を出すことに高いハードルを感じていて、夏でも長袖を着る方が多い」

「猛烈な怒りが込みあげてきて…」“傷あとの治療”に取り組む男性医師(50)が、アゴを手術した女性の手紙を読んで憤った理由 | 文春オンライン bunshun.jp/articles/-/83201


[Fedibird] 2025-11-15 10:04:02

新しいキャラクターのデザインをした人が前に出にくそうな状況になっちゃって。。。

「当初は単発想定で(Suicaのローンチキャンペーン用途に)起用し、その後2003年にクレジットカード「ビュー・スイカカード」のキャラクターとして坂崎さんの「V付きのペンギン」を起用したことをきっかけに、JR東日本の意向もあって「Suicaのキャラクター」として使われるようになった」

「Suicaのペンギンの場合、原作者である坂崎さんに加えてJR東日本と電通も権利者として名を連ねています」

「SNSだけでなくTVや新聞などでも大きな話題になってしまっています」

「Suicaのペンギン」卒業騒動にまつわる背景と誤解 JR東日本に聞いた - ITmedia Mobile itmedia.co.jp/mobile/articles/


[Fedibird] 2025-11-15 10:16:47

強力なマグネットがついてるスマホ固定できるホルダー。強いマグネットを電子機器に近づけるのはちょっと怖いけど大丈夫なのかな。他にも似たような製品がありそう。ちょっと欲しい。

Amazon.co.jp: エレコム スマホスタンド マグネット スマホホルダー 強力磁石 三脚無しで全身自撮り iPhone16/15/14/13/12/pro/pro max 持ち運び 軽量 ブラック PWDSCMPMWBK : 家電&カメラ amazon.co.jp/dp/B0F9WDGXRT?tag


[Fedibird] 2025-11-15 10:36:25

(・(ェ)・)

「愛知、岐阜、三重の東海3県での本年度の目撃情報が千件を超えた。内訳は岐阜が12日までに927件、三重が13日までに70件、愛知が14日までに18件で計1015件」

「目撃場所は愛知県がいずれも山間部で、三重県は1件が住宅地近くの山だが、各市町村の担当者が目撃場所などを入力してネット上で公開しているクママップによると、岐阜県は「住宅地」での出没が169件で18・2%。昨年度の11・9%に比べ6・3ポイント増えた。対照的に「山林」は昨年度比3・3ポイント減の14・7%で、生活圏にクマが忍び寄っている傾向が見て取れる」

東海3県でクマ目撃情報1000件超える 岐阜県で927件、人身被害も4件:中日新聞Web chunichi.co.jp/article/1164358


[Fedibird] 2025-11-15 10:37:57

Amazon のアフィリエイトの売上が無さすぎて API が止められてしまったのかもしれない(;・∀・)

{"Code":"AssociateNotEligible","Message":"Your account does not currently meet the eligibility requirements to access the Product Advertising API."}


[Fedibird] 2025-11-15 10:40:46

(;・∀・) ちょっとおもろいけど、増税のために複雑化しているのね。。。

「超複雑になった「令和7年分 給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼 給与所得者の特定親族特別控除申告書 兼 所得金額調整控除申告書」というウルトラハイパーアホみたいに長い名称の申告書が、なぜこんなことになったか」

「そもそも毎月の源泉徴収は税務署からすると「確定申告後に自分で納税させると払わないヤツがいるから、会社が給料を支払う段階で多めに徴収しておけば取りっぱぐれがない」「毎月の税額の計算や徴収は企業に無償で丸投げできる」という税務署側のメリットがある」

「若い給与担当の社員がベテラン社員に「年末調整、早く出して下さい」と言って「俺は忙しいんだよ」と逆ギレでもされたら、心の中で「年末調整は会社も自分もメリットはない。あなたの税金を減らすための無料奉仕だよ」とつぶやきたくなるだろう」

「昨今スマホで簡単に確定申告ができるようになり、年末調整より確定申告の方が簡単という声を耳にするようになった」

えっ! 年末調整ってそういうことだったの!? 収入と所得の違いなど“申告書の数字のギモン”図解で説明【2025年(令和7年分)の年末調整の書き方】 internet.watch.impress.co.jp/d


[Fedibird] 2025-11-15 10:59:53

シンプルにしてほしいなぁ。。。

「総理大臣になる人は、年末調整の面倒くささは知らないし、生産性向上の妨げになっていることは想像できないだろう」

「だが、ここに来て状況は変わりつつある。積極財政派の高市内閣が誕生し、足かけ10年続いたラスボスが自民党の税調会長を退任した。昨年末に自民党、公明党、国民民主党の幹事長が「178万円を目指す」と同時に合意したガソリンの暫定税率廃止。ラスボスが「財源がない(=財源を探す気はない)」と首を縦に振らず1年近く先延ばしとなっていたが、ラスボス退任により一気に実現に向けて進み始め、今年の年末までに廃止されることとなった。ここ数年、国の税収が増えても、増税、増税、増税が続いたが、今後の方向転換に期待しよう」

えっ! 年末調整ってそういうことだったの!? 収入と所得の違いなど“申告書の数字のギモン”図解で説明【2025年(令和7年分)の年末調整の書き方】変更点は? 手取りはいくら増える? - INTERNET Watch internet.watch.impress.co.jp/d


[Fedibird] 2025-11-15 11:00:24

マルチバースの私、恋していいですか? 最終巻の2巻を読了。打ち切りみたいな終わり方だけど、こういう終わり方でも良いかなと思える良い漫画だった(*´ω`*) ハッピーエンドなのかもしれない。

「「マルチバースの彼女」が消えてしまう…好きという気持ちも伝えぬままに。ひょんなことからマルチバースの宮都すいに助けられ、同居することになった城後もみじ。同じようでいて違う宮都さんはしかし、ふいに消失してしまう。伝えなければいけない気持ちを抱えたもみじは、ある決断をする。「マルチバースの彼女」が消えてしまう…好きという気持ちも伝えぬままに。」

マルチバースの私、恋していいですか? 2 (ドラゴンコミックスエイジ) 電子書籍: いちき: Kindleストア amazon.co.jp/dp/B0FXKL8CNY?tag



元の画像を見る
[Fedibird] 2025-11-15 11:25:22

日立 ルームエアコン 白くまくん RAS-W56N2-W。このエアコンを購入して1年半ぐらいたったけど、たぶん一度もダストボックスを確認していなかった。ふと思い立って見てみたらあまりホコリは入っていなかった。数年間放置しておいてもぜんぜん余裕っぽい。ただ、ダストボックスの上(ホコリ落下口?)にはまだホコリがあったのでそこは掃除しておきたい。



元の画像を見る
[Fedibird] 2025-11-15 11:56:38

Amazonにて1544円で購入した多機能ハンディクリーナーLT-136。先月買ったばかりなのになぜかページが無くなっている・・・ マーケットプレイスじゃなくて「販売: Amazon.co.jp」なのに。商品のパッケージや説明書には製造会社名も販売会社名も載っていない。。。

【Amazon.co.jp限定】ハンディクリーナー ハンディ掃除機 車用掃除機 コードレス 車用・家庭用 20000PA強力吸引 4in1電動エアーポンプ機能付き Type-C充電 乾湿両用 低騒音 軽量 車載・キーボード・家具掃除 ブラック 日本語パッケージ&取扱説明書付き amazon.co.jp/dp/B0DXLC2G19?tag



元の画像を見る
[Fedibird] 2025-11-15 12:40:17

多機能ハンディクリーナーLT-136 説明書。組み立て方法がわかりにくい。本体とフィルターが接続できない。どうやら透明な筒のほうにフィルターをセットして、透明な筒と本体を接続するっぽい。



元の画像を見る
[Fedibird] 2025-11-15 12:42:48

連載の前に発表された読切版。こっちも良かった(*´ω`*)

「読切 2024/02/13」
「本当なら出逢えていなかった、私とあなた。好きだと言わなくても後悔はしない? 可能性を切り拓く、マルチバースラブコメ読切!」

マルチバースの私、恋していいですか?/読切版|カドコミ (コミックウォーカー) comic-walker.com/detail/KC_005


[Fedibird] 2025-11-15 13:05:28

連載版。

「好きな子と一緒に帰ることになった放課後。その運の良さにほっこりしていた城後もみじだったが、交通事故に巻き込まれてしまう。宮都すいを助けて自分は死んでしまう…… そんな不運のさなか、不思議な声を聞く。「君はやり直せる。だから次は後悔しないようにね。」次の瞬間、もみじは少女に助けられていた。自分が助けた宮都すいとは違う、別の次元から来た、宮都すいに……。」

マルチバースの私、恋していいですか?|カドコミ (コミックウォーカー) comic-walker.com/detail/KC_005


[Fedibird] 2025-11-15 13:07:00

オムハヤシライス (゚д゚)ウマー



元の画像を見る
[Fedibird] 2025-11-15 14:58:17

「SSDの3台同時故障が発生した原因は、「特定バージョンの製品にのみ発生する障害で、その製品の修正情報(ファームウェアバージョンアップ等)について事業者製造部門から事業者運用保守部門へ案内があったにもかかわらず、区に対しての情報提供がなく、アップデート等の対応ができてなかった」としています」

SSDサーバーがSSD3台 同時故障でダウン ~大田区は、NECと損害賠償について和解~ | JIIMA 公式サイト jiima.or.jp/qualification/doci


[Fedibird] 2025-11-15 15:05:33

(σω-) ねむい


[Fedibird] 2025-11-15 15:05:53

200株分(210円 x 200株 = 42000円)の交付金銭領収証が手元にある。ゆうちょ銀行で11/25までに受け取らなくては。。。

「2025年6月25日開催の第33期定時株主総会において2025年5月13日に公表した「株式併合、単元株式数の定めの廃止及び定款の一部変更」に係る各議案が承認可決されたため、当社株式は、2025年7月28日をもって株式会社東京証券取引所スタンダード市場(以下、「スタンダード市場」といいます。)において上場廃止となりました。」

当社の株式併合について|株式会社インプレスホールディングス impressholdings.com/ir/investo


[Fedibird] 2025-11-15 15:27:17

「DNSSECをデフォルトで有効にすると、システム全体で名前解決が機能しなくなることがあった。上流のDNSサーバーが期待に反する挙動(EDNS0的にDNSSEC OKを立てつつDNSSECクエリに応答できない)をしている場合、名前解決が常に失敗する」

Ubuntu 14.04 LTSへの15年サポート・DNSSECのデフォルト化テストと失敗・Ubuntu 25.10リリース記念オフラインミーティング25.11 | gihyo.jp gihyo.jp/admin/clip/01/ubuntu-


[Fedibird] 2025-11-15 15:43:17
2025年11年15日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.'s accounts
- Fedibird
- mstdn.jp
- Mastodon Japan
- Twitter(X)
- はてなブックマーク
- Timelog

- NI-Lab.

Web Services by Yahoo! JAPAN