NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2025-10-03 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Mastodon (2025-10-03)

「「⁠apt history-list」というサブオプションを使うことで、過去に実行したaptコマンドの履歴(つまりinstallやremoveの履歴と、その実行タイミング)を一覧し、必要に応じて特定の段階のパッケージ構成に巻き戻せるようにする」

Ubuntu 25.10(questing)の開発; リリースまであと一週間、26.04へ向けて | gihyo.jp gihyo.jp/admin/clip/01/ubuntu-


[Mastodon] 2025-10-03 11:25:59
関連するかも情報

「ポリスチレン、ペットそれからポリプロピレンあたりはやっぱりよく出てきますね。それと塩ビ=ポリ塩化ビニルが多いですよ。マイクロプラスチックの場合は元々どこにでもあるからどなたも吸い込んでいますよ。病気になった人であろうが、病変のない人であろうとみんな」

「調べた数は多くないものの全ての検体から見つかったマイクロプラスチック。吸入することで全身の炎症との関連を示唆する結果が得られました」

人の肺からプラスチック「解析した全ての患者から検出された」粒子濃度が高いほど炎症値も大きい結果に 医師や研究者の解析で明らかに - YouTube youtube.com/watch?v=olNKDQ_8iE


[Mastodon] 2025-10-03 09:28:39

「「⁠apt history-list」というサブオプションを使うことで、過去に実行したaptコマンドの履歴(つまりinstallやremoveの履歴と、その実行タイミング)を一覧し、必要に応じて特定の段階のパッケージ構成に巻き戻せるようにする」

Ubuntu 25.10(questing)の開発; リリースまであと一週間、26.04へ向けて | gihyo.jp gihyo.jp/admin/clip/01/ubuntu-


[Mastodon] 2025-10-03 11:25:59

「CanonicalがISMSを取得しています。ISMSはISO27001をもとに「情報セキュリティマネジメントが、企業として妥当な形で実施されている」ことを証明するプロセスです。これにより、データセキュリティと規格準拠、そして継続的な改善が実施されていることについて認証を得られたことを意味します」

Ubuntu 25.10(questing)の開発; リリースまであと一週間、26.04へ向けて | gihyo.jp gihyo.jp/admin/clip/01/ubuntu-


[Mastodon] 2025-10-03 11:26:19

建設業23歳、車の名義人20歳、高校生ら3人、男子高校生1人。

「現場は奈良県との県境に位置する三重県名張市にある国道165号。片側1車線の緩いカーブでした」
「男女6人が乗り込み、事故を起こした軽自動車。正面には大きなへこみなどはありませんが、運転席から後部は屋根の部分を含め、あるべき場所にはありませんでした」
「信号もないし下り坂なので、スピードを飛ばしやすいのかなとは思う」
「男女6人が乗っていましたが、定員は4人でした」

深夜の国道で軽自動車横転 男女5人死亡 定員超過か【スーパーJチャンネル】(2025年10月3日) - YouTube youtube.com/watch?v=0x-q-aAAEs


[Mastodon] 2025-10-03 19:31:58

WEB+DB PRESS Vol.136 の Passkey 特集をざっと読んだ。ちょっと理解した。

「実戦投入パスキー いまこそ実現、パスワードレス認証!」
「本特集のテーマは、パスワードレス認証を実現するパスキーです。パスキーの開発にはApple、Google、Microsoftという3 大プラットフォーマーが協力して取り組んでおり、大手サイトでも一気に導入が進むと期待されます。本特集では、パスキーが解決する従来の認証システムの課題と、パスキー導入のベストプラクティスを徹底解説します。」

WEB+DB PRESS Vol.136 | 技術評論社 gihyo.jp/magazine/wdpress/arch



元の画像を見る
[Mastodon] 2025-10-03 19:58:38

3月のライオン 18巻を読了。だいぶ平和な漫画になってる。

「獅子王戦への挑戦権を懸けたトーナメントは、ついに零VS島田戦へ!対局を前に、研究に没頭しすぎていた零…三日月堂の屋台でおやつを売っていたひなたと、久々の再会をして?一方、対局の日も普段と変わらない朝を過ごす島田。しかし、家を出る直前から小さなトラブルたちが積み重なっていき…果たして定刻には間に合うのか!?「じゃあ 始めようか」師弟の一局が幕を開ける――鐘の音は『ふるさと』を奏で鳴り響く。」

3月のライオン 18 (ヤングアニマルコミックス) | 羽海野チカ amazon.co.jp/dp/B0FMXK6CYZ?tag



元の画像を見る
[Mastodon] 2025-10-03 20:01:48

WEB+DB PRESS Vol.136 「実戦投入パスキー」より

「インターネットを日常的に利用する人は実は100を超える数のパスワードをいろいろなサービスに登録しています。そういったサービスの中には、強固なセキュリティ体制を持つサービスもあれば、簡単にサーバに侵入されてデータを盗まれてしまうようなレベルのサービスも紛れ込みがちです。利用するサービスが多くなれば多くなるほど、パスワードを含むデータは一番弱いところから漏れてしまうものなのです。」

WEB+DB PRESS Vol.136 | 技術評論社 gihyo.jp/magazine/wdpress/arch


[Mastodon] 2025-10-03 20:03:46
2025年10年03日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN