NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2025-08-23 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Mastodon (2025-08-23)

「実はロゴマークなどを見ると、「鉄」の右側が「失」ではなく、「矢」に変わってしまっているのです」

「Webアーカイブに残っているJR西日本のQ&Aページ(2006年時点)によると、JR発足時に社名ロゴを決定する際、「鉄道」という字が「お『金』を『失』う『道』」と読めることから、「鉄」の字を変更。「失」ではなく、縦線が突き出ない「矢」を使用したのだとか」

JRグループのロゴに“見たことない「鉄」の字が使われている”理由 | ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/cont/articl


[Mastodon] 2025-08-23 18:20:43
関連するかも情報

「もともと普通のVPNツールとして配信されていたものの、2025年4月のアップデートでユーザーがアクセスしたすべてのサイトにアクセスできる権限を突如として要求し始めた」

10万回インストールされたChrome拡張機能の「FreeVPN」がこっそりユーザーの画面のスクリーンショットを撮り外部サーバーに送信していることが判明 - GIGAZINE gigazine.net/news/20250821-fre


[Mastodon] 2025-08-23 17:54:43

「実はロゴマークなどを見ると、「鉄」の右側が「失」ではなく、「矢」に変わってしまっているのです」

「Webアーカイブに残っているJR西日本のQ&Aページ(2006年時点)によると、JR発足時に社名ロゴを決定する際、「鉄道」という字が「お『金』を『失』う『道』」と読めることから、「鉄」の字を変更。「失」ではなく、縦線が突き出ない「矢」を使用したのだとか」

JRグループのロゴに“見たことない「鉄」の字が使われている”理由 | ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/cont/articl


[Mastodon] 2025-08-23 18:20:43

はじめてのスト6をパソコンのキーボードでがんばる( ´∀`) - チュートリアル&初CPU対戦 - ストリートファイター6 - YouTube
youtube.com/watch?v=zi-bHdfOhw

> はじめて STREET FIGHTER 6 をやったときの録画です (体験版的なDemo版: Street Fighter 6 Demo)。
> 録画ソフトは Windows 11 標準装備のやつです。名前は知らない。。。
> Windows 11 で動くゲーム用コントローラーを持っていなかったので、とりあえずパソコンのキーボードでやってみました。
> キーボードで、波動拳コマンドや昇竜拳コマンドがうまく入力できるか心配 (ノД`)


[Mastodon] 2025-08-23 21:57:43
2025年08年23日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN