NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2025-08-11 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Mastodon (2025-08-11)

「あててんのよ」の『タカヤ』と『恋染紅葉』の作者が漫画編集者になってた。株式会社コミックルームの編集長らしい。

坂本裕次郎 on X: "ジャンプ打ち切り漫画家のその後(1/2) / X x.com/sakamotoyujirou/status/1


[Mastodon] 2025-08-11 23:03:42
関連するかも情報

「実は画面表示というのは内部処理された結果を1/60秒ごとに拾って映しているだけで、 内部処理と画面表示は必ずしも同期してるわけではない」
「1.5倍速のターボをかけた場合、内部処理的には90fpsで動いているのを参照し、 1/60秒ごとに情報を拾って画面に表示する事になるので、 内部処理は全て通りつつ表示だけが飛んで速く見える」

専門講義 ~ターボ学~ | ストゼミ | 活動報告書 | CAPCOM:シャドルー格闘家研究所 game.capcom.com/cfn/sfv/column


[Mastodon] 2025-08-11 21:49:22

「あててんのよ」の『タカヤ』と『恋染紅葉』の作者が漫画編集者になってた。株式会社コミックルームの編集長らしい。

坂本裕次郎 on X: "ジャンプ打ち切り漫画家のその後(1/2) / X x.com/sakamotoyujirou/status/1


[Mastodon] 2025-08-11 23:03:42

「株式会社コミックルーム(カブシキガイシャコミックルーム、英語: COMIC ROOM, Inc.)は、漫画の企画・制作・販売を手がける日本の漫画制作スタジオ」

「編集者がシナリオ制作を行うことを特徴としており、社内のクリエイターと約1,200名の外部ネットワークを通じてオリジナルIPの企画・制作・販売を行っている。当初は他社からの制作委託モデルを主としていたが、2023年より自社で企画から販売までを一貫して手掛ける電子コミックの直販モデルへ移行した。また代表作である『TSUYOSHI 誰も勝てない、アイツには』は2025年1月時点で累計部数500万部に達している」

コミックルーム - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B


[Mastodon] 2025-08-11 23:05:15
2025年08年11日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN