NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2025-07-06 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Mastodon (2025-07-06)

ちいかわうさぎは人魚の夢を見る - Chiikawa Usagi with PixVerse Fin-tastic Mermaid and TikTok AI Mermaid - YouTube youtube.com/shorts/UEqazLgzD2M

> この動画は 『PixVerse ファンタスティック・マーメイド テンプレート』と『TikTok AI Mermaid エフェクト』を使用して作成しました。
> また、ちいかわうさぎの人魚バージョンを元の姿に戻すために、PixVerse のトランジション機能を使用しています。

>
>

> Music: "サイバー12" by 魔王魂 - maou.audio/
> Tools: Final Cut Pro 11, PixVerse, TikTok


[Mastodon] 2025-07-06 15:56:04
関連するかも情報

ちいかわうさぎは人魚の夢を見る - Chiikawa Usagi with PixVerse Fin-tastic Mermaid and TikTok AI Mermaid - YouTube
youtube.com/shorts/UEqazLgzD2M

> Chiikawa Usagi (Bunny) Dreams of Being a Mermaid.
>
> This video was made using "PixVerse Fin-tastic Mermaid Template" and "TikTok AI Mermaid Effect".
> To revert the mermaid version of the Chiikawa Bunny back to its original form, I used PixVerse's Transition feature.


[Mastodon] 2025-07-06 15:55:07

ちいかわうさぎは人魚の夢を見る - Chiikawa Usagi with PixVerse Fin-tastic Mermaid and TikTok AI Mermaid - YouTube youtube.com/shorts/UEqazLgzD2M

> この動画は 『PixVerse ファンタスティック・マーメイド テンプレート』と『TikTok AI Mermaid エフェクト』を使用して作成しました。
> また、ちいかわうさぎの人魚バージョンを元の姿に戻すために、PixVerse のトランジション機能を使用しています。

>
>

> Music: "サイバー12" by 魔王魂 - maou.audio/
> Tools: Final Cut Pro 11, PixVerse, TikTok


[Mastodon] 2025-07-06 15:56:04

ブラックキャップを設置完了(∩´∀`)∩ 昨日とても小さいGのようなものを見かけたので((((;゚Д゚))) 前回設置したのは2024年7月8日なので約1年前。



元の画像を見る
[Mastodon] 2025-07-06 16:37:49

前回の設置記録。

nilog: 約1年ぶりにブラックキャップを設置完了(∩´∀`)∩ 黒いGを見なくてすむようにするのだ。 (先日見ちゃったけども……) (2024-07-08) nilab.info/nilog/?type=m01&id=


[Mastodon] 2025-07-06 16:38:36

前々回の設置記録。

nilog: 討伐! ( ゚∀゚) ブラックキャップとスーパーアリの巣コロリを設置した。 (2023-08-02) nilab.info/nilog/?type=m01&id=


[Mastodon] 2025-07-06 16:39:46

前々々回の設置記録。

nilog: 黒いG対策にブラックキャップを設置した。このまえ玄関から入って来ようとしてたからな…… (;´∀`) (2022-10-30) nilab.info/nilog/?type=twitter


[Mastodon] 2025-07-06 16:40:50

前々々々回の設置記録。

nilog: 黒いG対策にブラックキャップ18個を設置。前回設置が去年の8月。最大約111畳分とのこと。2016年時点の情報だと18個で最大約27畳分だった。 (2021-05-23) nilab.info/nilog/?type=twitter


[Mastodon] 2025-07-06 16:41:34

前々々々々回の設置記録。

nilog: 黒いG対策にブラックキャップを設置。薬剤スプレー系はあまり使いたくないけどいちおう買った(TдT) (2020-08-02) nilab.info/nilog/?type=twitter


[Mastodon] 2025-07-06 16:44:02

1年前の今日は『星の瞳のシルエット』を読んでた。

nilog: 星の瞳のシルエット 最終巻の10巻を読了。この手の少女漫画はみんなだいたい最後は幸せになるのでいいね(*´ω`*) 「「あたしね、明日……告白する」――ようやく自分の気持ちと向き合うことを決めた香澄。遠回りしながらすれ違って……やがて物語はクライマックスへ! 番外編「お稲荷さん大パニック」も収録!誰もが夢中になった永遠の恋のバイブル、第10巻!」 星の瞳のシルエット(10) (フェアベルコミックス) | 柊あおい (2024-07-06) nilab.info/nilog/?type=m01&id=


[Mastodon] 2025-07-06 16:47:15

(;´∀`)

家電のHRDちゃん X ヽ(´ー`)ノエックス on X x.com/zan2zanjp/status/1869401

> 「SM調教師 瞳」の作りかた【保存版】
>
> 1.問屋から売れ残ってる安いスーファミソフトを購入
> ※ジーコサッカーが多かった、他タイトルもある
> ※瞳3はセーブ機能があるんでスーパーメトロイドを素体にした(他タイトルもあったかもしれない)
> ※全て新品、100本単位で仕入れ

> 4.カセットを分解する(特殊ドライバーが必要)
>
> 5.カセットから基板を取り出す

> 7.基板に載ってるマスクROMを除去する(当時はニッパで足を切ってハンダ吸い取り器(ゴムのポンプで吸い取るやつ、最近は売ってない)で足裏のハンダを溶かして吸うのではなく「吹く」すると切った足が吹き飛んでハンダも無くなりスルーホールが綺麗になる)
>
> 8.EPROMに瞳のデータを書き込む(瞳3は8Mbit、他は4Mbit(当時は卓上に1:10のギャングライタで書き込んでた(ベリファイもしてた)))


[Mastodon] 2025-07-06 17:05:51

家電のHRDちゃん X ヽ(´ー`)ノエックス on X x.com/zan2zanjp/status/1869401

> 10.マスクROMを除去した基板に下ごしらえしたEPROMを載せてハンダ付けする
>
> 11.EPROMの足を曲げておいた箇所と所定のパッド部分にジャンパー線をハンダ付けする(データ結線箇所がマスクROMとEPROMでは場所が違うのでやっていた、最小2本から最大13本まであったはず)
>
> 12.ハンダ付けした基板を上部を開けたままのスーファミ本体(基板の抜き差しが楽)に差し込んで起動テスト(何気に全数テストしてました)

> 14.壊れかけてたカラーコピー機で印刷したタイトルシールをカセットに貼る
>
> 15.瞳の箱を組み立ててプラスチックトレーにビニールに入れた瞳済カセットと折り畳んだペラ紙1枚のマニュアルを封入する
>
> 16.完成した箱入りの瞳を元タイトルの10本入カートン箱に入れて問屋から注文来たら出荷

> こんな感じで当時作ってましたわな

> 分業で8人ぐらいで作業してましたわなーヽ(´ー`)ノ


[Mastodon] 2025-07-06 17:06:11

くんねこカフェのシフォンケーキ( 'ω')ŧ‹"ŧ‹"



元の画像を見る
[Mastodon] 2025-07-06 19:20:20

今日はサラダ記念日だったか( ゚∀゚)

「「この味がいいね」と君が言ったから7月6日はサラダ記念日」

サラダ記念日 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B


[Mastodon] 2025-07-06 19:25:09

ChatGPT に「人間は1日に2.5Lの水が必要」というイラストを描いてもらったのだけど、いろいろ細かいところが困るなぁ(;´∀`)



元の画像を見る
[Mastodon] 2025-07-06 20:42:32

ChatGPTさんに直してもらって少し良くなったけど、もうちょい・・・



元の画像を見る
[Mastodon] 2025-07-06 20:45:36

これは失敗したな(;´∀`)



元の画像を見る
[Mastodon] 2025-07-06 20:51:12

「水が、ヒトの生命維持及び健康維持に不可欠であることは明らかである。水の必要量を算定するためには、出納法と水の代謝回転速度を測定する方法が知られている。これらの方法を用いた結果によると、水の必要量は生活活動レベルが低い集団で 2.3〜2.5 L/日程度、生活活動レベルが高い集団で 3.3〜3.5 L/日程度と推定されている。しかしながら、その必要量を性・年齢・身体活動レベル別に算定するための根拠は、いまだに十分には整っていない。」

「日本人の食事摂取基準(2020年版)」策定検討会報告書|厚生労働省 mhlw.go.jp/stf/newpage_08517.h



元の画像を見る
[Mastodon] 2025-07-06 21:08:32

Google の Gemini にイラストを描いてもらったけどこれはダメだな・・・



元の画像を見る
[Mastodon] 2025-07-06 21:11:48

TikTokのAIマーメイド動画の作り方 - How to make TikTok AI Mermaid Video - YouTube
youtube.com/shorts/GfM5qhsh4vM

> TikTok AI Mermaid エフェクト (TikTok AI Mermaid Effect) を使って、人魚に変化する動画の作り方です。


[Mastodon] 2025-07-06 23:06:38
2025年07年06日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN