NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2010-04-02 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2010-04-02)
RT @naotori:
位置情報を利用するアプリケーションは現在8000以上 #where20
[t] 2010-04-02 10:13:36
関連するかも情報
遅れてやってきて目立つメソッドはアメリカでも有効なのね。 RT @naotori: GowallaのCEOが行方不明w #where20
[t] 2010-04-02 10:13:23
RT @naotori:
位置情報を利用するアプリケーションは現在8000以上 #where20
[t] 2010-04-02 10:13:36
RT @ninochi:
I've never heard of GeoPDF before, here's what it is http://en.wikipedia.org/wiki/GeoPDF #where20
[t] 2010-04-02 10:14:10
RT @sekiraku:
社畜がみんな過労死して経営者が殺人罪で訴えられれば日本ももう少しまともな労働環境になりそうです そしてクレーマーはいなくなってくれ [NatsuLiPhone]
[t] 2010-04-02 10:21:34
RT @misias:
その時の警察の事情聴取が「で。どんな風にもまれたの?」私、すっげー怪訝な顔 警察「いや!違う違う!これ大切なの!だから教えて!」ってあせっててちと笑えたw
[t] 2010-04-02 11:15:52
RT @yusukey:
Twitter4J 2.1.1 リリースしました http://samuraism.jp/diary/2010/04/02/1270141380000.html
[t] 2010-04-02 11:34:49
ブルブルしちゃうー 赤青メガネなしでも3D感がわかる。 Google StreetView 3D 「単なる平行移動ではなく、奥行きが感じられるように差分が与えられている」 http://bit.ly/bBi6O6
[t] 2010-04-02 15:02:08
RT @ninochi:
カリフォルニアの法律だと前面ガラスの左右下の10cmX10cm以外にスマートフォンを設置すると法律違反らしい。ナビアプリ使いものにならんw
[t] 2010-04-02 15:02:52
Ustream! 5th Geomedia Summit (alike Where 2.0) in Japan http://bit.ly/dB7zvz #where20 #gms2010 JST 17:00- (01:00?- in America)
[t] 2010-04-02 17:03:49
RT @nishiokya:
口コミサイトにアドの結果を混ぜると評判が下がるそうです@hori_suke_9 #gms2010
[t] 2010-04-02 17:31:15
RT @matsukaz:
foursquareの説明。bingに取り込まれたってニュースについて。これはかなり影響あるよすぐもうなー!ユーザ数ももうすぐ100万人だって!SXSWだけで12万増、評価額は6000万ドルから7000万ドルに #gms2010
[t] 2010-04-02 17:32:27
RT @matsukaz:
GPS携帯がここまで広まってるのは日本だけ。この領域で日本がリードできるのでは。 #gms2010
[t] 2010-04-02 17:32:36
RT @matsukaz:
会場のほとんどがジオメディアサミット初参加みたい。かくいう自分もだけど。 #gms2010
[t] 2010-04-02 17:32:43
RT @macMAC_:
#gms2010 湯川氏:placecastについて。昔からこういうクーポン発行するシステムはよく言われていたが、やっと出てきた。やはり男性の方が女性より使用率が高い。地域を特定する技術がポイントなのか?
[t] 2010-04-02 17:33:07
RT @inuro:
placecastのキー、ジオセンシング。単純な範囲円やメッシュでなく、適切な「近い範囲」でフィルタリングする #gms2010
[t] 2010-04-02 17:33:23
RT @ninochi:
どうせ1つのレポジトリにすべての位置情報を集めることは無理ならば様々なサービスに散らばった位置情報をアグリゲートして地図表示や、マイニングしようというサービス。FireEagleが入口を抑えるアプローチなら、こっちは出口か http://mapme.at/ #where20
[t] 2010-04-02 17:34:44
RT @inuro:
yelpの紹介。いわゆるyelp訴訟的な話に触れて、シリコンバレーではyelp終わったな説があるとか #gms2010
[t] 2010-04-02 17:36:13
RT @yamaryo_jp:
yelpはCGMじゃない、店舗側発信の情報も流しはじめたため、シリコンバレーでは「終わったね」という感じらしい。 【湯川】 #gms2010
[t] 2010-04-02 17:36:31
RT @macMAC_:
#gms2010 湯川氏:Facebookは緯度経度よりも場所(Place)。AppleはiAdを4/7に発表。ジョブス曰く、「われわれのnext big thingだ」。GoogleはAdMob。Appleと最後までbitを竸ったらしい。
[t] 2010-04-02 17:37:03
RT @sukesan:
米国では政治家がfoursqureを使うようになっている。日本でtwitterが使われているように。 #gms2010
[t] 2010-04-02 17:37:06
2010年04年02日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN